専門学校ぼっち

レス6 HIT数 3090 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2022/05/27 21:27(更新日時)

歯科衛生士の専門学校の2年女です。
友達がいません。
色々と頑張ってきたけど特定の仲良い友達が出来ない、
昼休み一時間、ずっとひとり
前まで頑張って話しかけてた子が居たけどその子、他にもっと仲良い子作って今は避けられちゃってる。
寂しい。帰るときも休み時間も一人
私だけ。こんなひとりなの
もう二十歳になるのに友達がいないことでこんなに悩んでるの幼稚すぎじゃないですかね…
仲良い友達が欲しい。もう二年生なのになにいってんのって感じですよね。
どうしたら孤立しないですみますか。友達出来ますか。

タグ

No.3549774 2022/05/27 16:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2022/05/27 17:06
匿名さん1 

友達って作るより出来るって感じだと思う。

そして出来なければそれでいいと思う。

無理して繋ってもお互いに息苦しい。

今、学校で勉強に打ち込んでいるならそれでいいと思う。

No.2 2022/05/27 17:14
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

友達ってすごく頑張って、無理して作ることはない。
足引っ張る友達だったら友達じゃないし、いない方が良いことだってある。
大学時代失敗したなって思う。
友達いないって別に悪いことでも笑われることでもないですよ。

切ない思いすることもあるかもですが、もう1年2年って割りきれば、意外とすぐ去ってくれる。
そんなことより、自分が何で働きたいか、どんな技術を身に付けたいか本腰いれてくださいね。
友達多いから良いって訳でもないし、交際費を違うことに使える、貯金って思えばワクワクしますよ!!!

No.3 2022/05/27 18:13
匿名さん3 

>> 2 いいことゆうなぁ
天才じゃん

主は一人を満喫するか
学校以外他の何か見つけて出会い探ししたら?
週1でもバイトとかないかな?
歯医者さんとか今後につながるようなこと?

No.4 2022/05/27 18:33
匿名さん4 

今は寂しい気持ちが勝ってるかもしれませんが、友達なんていなくても、人生なんとでもなると思います。

僕なんて高校時代にクラス中から無視されても、大学時代にバイトだけが友達みたいな人生であっても、20~30代前半にほとんど気の合う同期も恋人無しでも、結婚して何とかなってるんですから。

友達がいなくても変じゃない。
無理に友達を作ろうとするほうが変だと思います。

No.5 2022/05/27 18:44
匿名さん5 

主さん、分かります。いくら学業が目的だと分かっていても、周りが仲間と共に過ごしている中にポツン…寂しいなんて言葉で片付けられるもんじゃないんですよね。1人が気楽で好きな人ならそんな事で悩まないんですから。

仲間がいれば、バカな事も言いながら勉強の事とか励まし合ったり、学校生活や恋愛、家の事などちょっとした事を聞いて貰ってスッキリしたり、休憩時間(昼食)もワイワイと…学業のモチベーションも維持できます。若き時代にそんな思い出すら出来ず…

自己肯定感ダダ下がりでしょうね。

仕事に就けば、同じ志を持つ同僚同士で仲良くなったりします。正直、これも人付き合いが苦手な方は孤立したりしますが…

私はアラフォーになって、スマホのゲーム(ポケモンGO)を始めましたが、そのフレンドさん経由で様々な方と仲良くなりました。今はコロナ禍で思うように会えませんが、そういう方の存在も私には大きかったです。

職場におらずとも、仕事外で人との楽しい関わりのひとときや、そこで仕事の話も聞いて貰ったりすると全く違います。私は非正規で異動の多い立場柄(しかも非正規率が低いから同じ立場の方がいない事も)孤立する年もあります。でも、そうやって乗り越えてきました。

主さんにも、そういう何かが出来ると良いですね。また彼が出来て恋でもすれば、友だちの事もどこかに飛んでいきます。まだ若いんだから、希望をもって!

No.6 2022/05/27 21:27
社会人さん6 ( 40代 ♂ )

学校内で無理に仲良しをが見つけようとしなくて良いよ。

学校では縁が無かったと考えて、外に目を向けてみよう。

趣味、習い事、バイト先など、どこでも良い。

何処かで、1人仲間が見つけられれば最高。

話せる仲間が1人出来れば、世界が違って見えたりするから。


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧