娘がファッションデザイナーになりたがる、どうすべき?
中3の娘がファッションデザイナーになりたいとかめちゃ言ってます。私も夫も旧帝大出て大手企業勤めです。
娘を中高一貫の進学校に通わせてるけど
わりと勉強に厳しい校風です。
だからなのか、娘は中学行ってからはすごく勉強嫌いになって勉強しなくなり、成績も平均より下です。
小学生の時も、中学受験の勉強の途中に急にキレたりとかしてたし
中学受験の本の最初のページにある制服特集のページばかり見てました。地頭はいいと思いますが。
忌引きで休んでしまって放心状態になった時も先生に勉強する気がないのかと怒られて、追い詰められて学校休んだことあります。
あとはクラスメイトに、センスないくせにデザイナー?と笑われた時も学校休んでました。
幼稚園の頃からずっと服のこだわり強くて
同級生と服が被ったら嫌がってたから、被りたくないと言って買った服に自分でフリルやボタンやワッペンをつけたり、自分でバッグやポーチを作ったりしていました。
小5、小6になっても受験勉強そっちのけで通販のカタログとか昔からずっと見たりしてました。
洋服の絵もよく描いてます。絵や工作で入賞したことはあるけどそんなに絵も上手いと思えないし裁縫もできるほうじゃないです。
正直デザイナーって安定しないし厳しいと思うんだけど、その道に進ませてあげるべきなのかな…
進学校に行って何やってるんだ、勉強から逃げてるようにしか見えない。
タグ
親のレールで、中高一貫に行かせたのですよね?
親の敷いたレールでは、娘さんは生きたくないのだと思う。
デザイナーになって世界で通用できる人なんてほんの一握り。私の娘も、デザイン系の学校に行きたいと言ってましたが、その辺りの中小メーカーででデザインをしたりしてるのが関の山。宝石デザインをしている人、バックのデザインをしている人たくさんいますけど好きでやってそれが収入に繋がるって大変です。
大企業で出世するのも大変ですから、人間楽して生きて行けないけど娘さんがそこまでやりたいというなら、大学服飾系に進んだらよいと思います。
専門学校のが大変ですけど、学歴で行けば大卒です。現場で同じデザインの仕事するでもすでに差があります。
某服飾専門学校は、ファッションショーのステージ代学生持ち、もちろん服の生地代もかかるで2年で300万以上掛かります。遊ぶ暇ないので、バイトもそれほどできない。
娘さんが長い人生をその仕事でと思うならば、大学のが良いと思います。大学もしっかり服飾学べますし、4年かけて将来考えれますよ。
デザインと一言に言っても、服のデザインよりテキスタイルのが良くなるかもしれないし、ファッションコーディネータが良いのか。ファッションが好きならば、選択肢はたくさんあると思います。
私自身中学生の時の将来の夢はデザイナーでした。娘さんと同じく中学受験して中高一貫校に入りました。
親は、その夢が本気ならやれることを頑張れと言ってくれました。ただ、本気なら学業も疎かにするなとも。学業を疎かにする人間に夢を追いかけるだけの忍耐力とかあるわけないだろ、と。
幸か不幸か、通っていた学校の高校には進学クラスがいくつかあった他にも、デザイン科とか音楽科とかの専門学科があったので、正直中学から持ち上がりの人の殆どは医学進学クラスか特別進学クラスへ行くのですが、先生とも話し合ってデザイン科へ行きました。親との約束でそこでの一般教科の順位は一桁キープしてました。一桁キープ出来なければ夢を見る資格ないと言われてました。
大学もデザイン関係の所へ行きました。
大人になり、デザイナーにはなれませんでしたが、学生時代デザイナーになるという夢を追いかけられた事は良かったですし、今は違う分野の仕事をしてますが、そこでも学生時代の事が役に立つ事が沢山あります。
もし、夢を追いかける事すら反対されていたら、無気力な人間になったかもしれません。
確かに不安定な仕事、成功する人は一握りですが、夢を見る事そのものは反対しないであげてほしいです。
デザイナーなんて誰でもなれるよ
デザイナーが描く絵と漫画と違うのは
生地が先かデザインが先かどっちでもいいけど
実際縫えて製品になる絵なのか?
それから部分的な細かい詳細が必要
絵いっぱい描かせて
ここはどうなってるの?とか細かい部分を指摘すれば感性が伸びるよ
例えばワンピースでお腹までは体の線に添ってタイトなのにスカートはヒラヒラならギャザーの依り方とか、ヒラヒラに見せてるのはどんな素材のイメージなのか?
大切なのはどうやって着るか?
下からかぶって背中ファスナーで止めるとか
お母さんも想像つくだろうから見てあげることはできる
そんで学校でこの部分は生地を斜めに使ってとか
張りを出すには裏から芯貼ってとか
ウールと皮は使えないとか
そんなことを習うんだよ
3人の子供育てた親からの意見です。
デザイナーになりたい。額面通りには考えられないことだと思います。
デザイナーにも勉学は必要です。それぐらい娘さんだって理解してると思いますよ。
その裏にある根底の思い多分主さん達には理解できないのかもです。
今の環境が嫌だということなんだと思います。
自我がハッキリ出てきたのだと思いますよ。
勉強だけの毎日から逃げたい。これが原因かと。しかし主さんたち親がそれを拒んだ結果なのだと思います。
確かに勉学は必要です。ですがそれが必要なのだと本人が思える子育てをするべきだったんです。
頭ごなしに勉強、勉強。親はいい大学出てるんだからあなたも。
こんなプレッシャー毎日言われ続けたら誰だって嫌になります。しかも親子、逃げられない環境。反発して当然かと。
ここは一旦学業ではなく、デザイナーになるにはを親子でどれだけ大変か調べることからではないでしょうか?
現実が見えれば本人にも納得はいくはずです。
主さんにとって大切なものはなんですか?
子供の学歴ですか?笑顔ですか?親はなんのために子育てするのかな部分から考えられた方が良いかと思います。
お知らせ
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
差別のない時代になり0レス 23HIT おしゃべり好きさん
-
気になる上司の態度6レス 99HIT OLさん (♀)
-
普通とは違ってごめんなさい。11レス 252HIT 好奇心旺盛パンダさん
-
普通は何か渡すよね0レス 138HIT 匿名さん (♀)
-
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい17レス 421HIT 好奇心旺盛パンダさん
-
差別のない時代になり0レス 23HIT おしゃべり好きさん
-
気になる上司の態度
真面目ってだけでつまんない男 出世も期待出来ないタイプだね(匿名さん6)
6レス 99HIT OLさん (♀) -
姉の妊娠が喜べない
単純に、子供のころ甘え足りなかったんじゃないかな?と。 赤ちゃん…(匿名さん16)
16レス 6987HIT 匿名 -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
そこまでして推しかつしてる人は自己肯定感が低いだのなんだの言う必要あり…(匿名さん17)
17レス 421HIT 好奇心旺盛パンダさん -
友達との旅行トラブル
これを言っちゃぁ身も蓋もないですが、 後からガタガタ言うぐらいな…(匿名さん7)
7レス 328HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ4レス 67HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
閲覧専用
友人の送迎8レス 151HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
関西弁10レス 246HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
コーチ6レス 250HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない6レス 361HIT 匿名さん
-
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ
Aは専業主婦です。 学童も入ってません。レスにも書きましたがAの子は…(聞いてほしいさん0)
4レス 67HIT 聞いてほしいさん (♀) -
閲覧専用
負担が私に全集中
ありがとうございます、馬鹿馬鹿しいです!(OLさん0)
25レス 750HIT OLさん (♀) -
閲覧専用
友人の送迎
友達が車無しの場合はそうなるかもしれないけど、普通はガソリン代出すよね…(匿名さん8)
8レス 151HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
関西弁10レス 246HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない
何かあったら主のせいにして辞めさせようとか思ってるのかもね(匿名さん6)
6レス 361HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家に帰らない彼氏 どうしたら良いですか?
同棲8年の彼氏のことで相談させてください。 多分浮気してます。 もうほとんど帰ってきません。…
25レス 352HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
お金を出して水を買う人
お金を出してミネラルウォーター買う人がわからないです。私が貧乏でケチだからかそう思いますが、味しない…
8レス 241HIT 片思い中さん (30代 女性 ) 男性レス限定 -
貴方ならどうしますか?
転職者にきつく当たる上司の方は何を考えてると思いますか? 私今の職場に転職して半年程になりますが上…
11レス 226HIT 社会人さん -
彼の元カノに嫉妬してしまう
元カノのことで彼氏を責めてしまいます。 1年になる彼氏がいます。 付き合った当初、彼は元カノ…
12レス 233HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
彼氏ができない。行動はしたけどできない。
来年35歳になります。 一度も彼氏ができなくてお付き合いしたことがありません。 生涯独身は嫌です…
11レス 212HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る