名付け

レス5 HIT数 1858 あ+ あ-


2009/07/21 09:46(更新日時)

いま来月誕生予定の娘の名前を考えています。

そこで漢字なのですが、ある本には『穂』を訓読みで『み』と読むと書いてありましたが、書いてない本もあります。漢字に詳しい方、知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

『み』として付けた場合、役所で通りませんかね…

No.350850 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

役所は通ると思いますよ!
今は「苺」の読み仮名に「りんご」と書いても通る時代らしいんで


穂の読み方はすみません、私もわからずです😞

No.2

>> 1 お答えありがとうございます💓
確かに今の園児の名簿は聞かなきゃ読めない漢字の組み合わせが多いですよね😅時代ですね…

No.3

辞書を引けば分かりますよ。
ただ…『み』と読む人はいないと思います

No.4

本に書いてあるなら間違っていないだろうし、役所にも通ると思います。ただ誰にも読んでもらえなさそうです

No.5

役所は通りますよ✨


辞書で調べたのなら『み』と読むのでしょうけど、私は『ほ』と読んでしまいます😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧