助けて。裁判するかしないかで揉めています、、

レス25 HIT数 1976 あ+ あ-


2022/08/30 22:10(更新日時)

旦那の会社が違法残業等繰り返し、ブラックで弁護士さんのところへ相談に行きました。
ざっと計算しただけでも年収以上の未払い残業代がありました。

毎日毎日八時間超えのサービス残業
睡眠も三時間程度で過労死しそうなレベルです。

私も心身共に疲れ果て
会社を退職しました。寝坊で遅刻なんてしたこともなかったのに、私はやらかしましたし
毎晩作った食事も食べる時間もなく破棄が続き 精神的にも私もやられ、不安から涙はとまらないし
喧嘩も増えました。

精神的苦痛で年収以上の額でも足りないくらいなのに、旦那がここにきて訴えるのを渋っています。
まだ退職してないのもあるのは大きいとは思いますが、、早く辞めてさっさと訴えたいのに

苦労してるのは俺だけじゃないし、上司もだしと
言ってて
裁判にビビっているのかなんなのか
言い訳して回避しようとしてきます。


旦那を説得させるにはどうしたらいいですか?

タグ

No.3504756 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 会社に洗脳されてるかもしれません。 裁判よりまずは労働基準監督署に相談した方がいいかと思います。 違法残業でしたら行政指導が会社に来… はい、その通り洗脳されてると思いました。
口ぐせは、みんなそうだし、俺だけじゃないし
会社に迷惑かかるとか
みんなはどうなるんだと
そればかりです。。
労基署だと未払金戻ってきませんよね、、

最初は労基署だと思いましたが、誰が訴えたかすぐわかるほどしか社員がおらず、身バレを旦那は恐れています。

  • << 7 労働基準監督署へ行って直接相談したら守秘義務があります。 それに、社長がヤクザだったらさすがにバレるのが怖いかもしれませんが、今相談しないと逆に他の社員も過労やうつ病になるかもしれません。

No.4

>> 2 証拠は、あるのですか? タイムカードでも記録が残って無いと思います? もし、記録があるのならば会社側が、そんなヘマをするでしょう… タイムカード記録あります。
給料明細もあります。
帰宅のLINEのやりとりも証拠があります

相談したら違法確定でした。

弁護士に相談したらやはり示談にはならないと。。

ここまで証拠があっても負けますか?
お金はぶっちゃけないです、、

再就職なかなか厳しいみたいですね

  • << 9 タイムカードや給料明細だけでなく、雇用契約書は? うちの夫は年間契約みたいな働き方で、毎日深夜まで残業しても、残業代は、1円もつきませんが……。

No.11

>> 5 何故? 明らかに、解る事を会社が、痕跡を残しても裁判をするのか? 負けたら、裁判費用は、敗者が支払うからね? その前に、月60… 中小企業で今まで訴えるような人もおらず泣き寝入りだったのかなと
仮に訴えられていたとしても公にはならないと弁護士も言ってました。

違法だらけなのに
何故なんですかね
グレーゾーンなのかもしれません

こっちは素人なのでわからないことだらけです。

No.12

>> 6 裁判の相手方と関わり続けるならそれは気まずいですよ。 旦那さんの主張が一般的な感情だと思います。 早く辞めてもらっては? そうですよね
早くとりあえず辞めてもらいたいです。

No.13

>> 7 労働基準監督署へ行って直接相談したら守秘義務があります。 それに、社長がヤクザだったらさすがにバレるのが怖いかもしれませんが、今相… 匿名でーとはいえやはりバレる可能性のほうが大きいと弁護士から聞きました。

みんな多分もう病んでて、まともな思考ではないのかもしれません。

No.14

>> 8 裁判するくらいならやめたらよいのではないかなと思います。仮に勝っても、そのあといづらいですよ。 裁判自体、するのに証拠の資料を作らない… 辞めてからを考えています。

いつになるのかはわかりませんが、、

大体の証拠はあります
たしかに疲れますよね。

  • << 17 役職についていたら、その手当てのかわりに残業代はつかないという損なカラクリもありますが、平社員だったのですか? 必ず残業代がでるわけではなく、そういったケースや事業主や委託にも残業代はでないです。

No.15

>> 9 タイムカードや給料明細だけでなく、雇用契約書は? うちの夫は年間契約みたいな働き方で、毎日深夜まで残業しても、残業代は、1円もつきませ… 雇用契約書がないんですよ、、
うちも残業代含めた固定額という説明があったそうで
そこがグレーで争点になりそうです

しかし時間外労働 1.25倍
深夜労働 1.25倍
時間外労働+深夜労働 1.5倍
法定休日労働 1.35倍が
法律的に定められているのになにひとつクリアされてません

これだけ今のご時世働き方改革がされているのに
違法だらけで訴えられない理由がわからないです、、

  • << 18 うちも、とは? 残業代含めた固定給の契約をしているんですか? 残業代含めているなら、難しくないですかね。。

No.16

>> 10 主さんも仕事を辞めたとは同じ職場ではで働いてたと言うことでしょうか? 今年齢がいくつなのか分かりませんが、いろいろ後先のこともちゃんと考え… 同じ職場ではありません
いい環境ではないそうですがなんせコロナ
なかなか職探しに苦戦しています。
よく考えてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧