卒業式をそんなものと言われた

レス4 HIT数 427 あ+ あ-


2022/03/02 01:56(更新日時)

今日高校の卒業式だったのですが親が見に来ませんでした。いつも行事は母が来てくれるのですが風邪気味で咳が少し出てもアウトらしいので見に来れませんでした。
母が代わりに卒業式見に行ってと1週間前に頼んだのですがきっとお願いすれば代わってくれる仕事をお願いもせずに無理に決まってると決めつけ、娘(私)の卒業式をそんなもの呼ばわりしてきました。卒業式ってそんなものって思う人ってなかなかいないですよね、、しかも私の前で言いました。9割の方は見に来てて、なんか悲しくなりました。

タグ

No.3487751 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

男親って案外そうかもしれない。
私は子供の高校の卒業式、
絶対に自分の目で見届けたくて
昨年体調万全に整えて参列しましたが、
コロナ禍だし万が一の事があれば夫にと打診したら、え?俺が行くの?って感じで流されましたよ。
母親ばかりのところに行くのは恥ずかしいとか、自分の時は親は来てなかったとか、
色々言ってましたけど‥。
来て欲しかったですよね。

No.2

お母さん残念だったね。コロナで学校も過敏だから仕方ないかな。
お父さん考え方ひどい。そんなものなんかじゃないよね。
進学?入学式は絶対来てもらおうね!

No.3

まあ、1割くらいは〝そんなもの〟と思う親がいて、主さんのお父様もその1割くらいの親の一人ってことかもしれないです。

ただ、男女に少し差がありそうなのは子供の方もそうだと思ってまして、時代がだいぶ違いますけど、俺は自分の高校の卒業式には、親には〝卒業式くらいで一々、頼むから来ないでくれ!みっともないから〟と拒否したし、似たような感覚の奴らも、中には式場の体育館で親子喧嘩して追い返そうとしてたのもいました。進学校だったから教育熱心な親が多かったはずなんで、こっちが嫌がっても親が来たがる、みたいのもいましたよ。

で、俺にも娘がいます(まだ小3)ので、ここをしばらくウォッチさせていただいて、勉強させてください。娘の気持ちに寄り添えないのはダメでしょうから。

No.4

ごめんね。卒業式行かないって、子供にいってしまった。悲しい思いさせたんだと、気付かせてくれてありがとう。でも、私みたいに、話し長いし、寒いし、疲れちゃうから行く必要ないと思う人いるんです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧