旦那と一緒にいるのが苦痛

レス38 HIT数 2419 あ+ あ-


2022/02/21 18:10(更新日時)

子供が2人います。子供が生まれる前までは旦那のことが大好きでした。しかし子供が生まれてから180度気持ちが変わってしまいました。一緒の空間にいるのも苦痛です。
特に感じているのが、先日車を購入するときも店員の言いなりで私が意見を言わなきゃ店員のいいように買わされていた、そんな頼りないところやぶつぶつと喋るところ、なんだか全てが嫌です。
旦那とは真逆の男性にばかり魅力を感じてしまいます。
でも子供の為に離れることはできません。一生こんな気持ちで旦那と暮らしていかなければいけないと思うと辛いです。
旦那に対しても日々申し訳ない気持ちでいっぱいです。

タグ

No.3478361 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

旦那さんと話をしたらどうですか?
離婚はしないけど浮気させてほしいと
今、浮気しているわけではないのだから
冷静に話をできるんじゃないですか?

旦那は嫌いだけど離婚はしない
だから、浮気を公認してもらうしかないでしょう
真面目に話をするしかないですね

  • << 7 いやいや、主さんは浮気したいとか言ってる訳じゃないんだよ。 旦那と真逆の人を魅力的に思えると書いただけで浮気したいって事じゃない。 主さん、 「結婚前に好きだった部分が結婚後に一番嫌いになる」 それって結婚あるあるだと俺は思う。 旦那さんの頼りないけど優しい部分に魅力を感じて結婚。 でもいざ結婚したら子供を授かり、守らないといけない存在が増えて。 だから旦那に強くなって欲しい、なぜあなたはいつもそうなんだよってイライラ。 欠点を探せばキリがない。 車購入時、主さんが居て旦那さんは助かったんだよ。 主さんのしっかりしてる部分は魅力。 俺はお似合いの素敵な夫婦だと感じたけどな。 ちなみに言わせてもらうが、男も結婚後に嫁に幻滅するとこあるからな。笑 と、最後は笑いに変えておく。 旦那支えながら子育て大変だろうけど身体を大切にな。
  • << 8 返信ありがとうございます。 浮気をしたい気持ちはありません。

No.2

タグは何でいとこなの。

配偶者の愚痴って皆あると思うが女性が吐く配偶者の愚痴話は共感出来ない話が多い。

月並みな事を言うとそういう事を結婚前に分からなかったのかと思う。

  • << 9 返信ありがとうございます。タグはなぜいとこなのか私も分かりません汗 結婚前に分かっていたのかもしれません。まさに恋は盲目です。もう少し慎重になればよかったと思っています。

No.3

そんなもんですよ(◞‸◟)

きっと結婚前には見えてなかった部分が、改めて見えて来て嫌になった、

結婚・出産・育児と主さんは色々考え方など変化してきたけど、旦那は結婚前と変化なし、成長なし、で価値観が変わってきた

など、そういった理由からですよw

妄想や想像で理想のタイプと…と考えるのはいい。
けどこのコロナ禍でただでさえ仕事がなくなってる中でバカな事考え無い方がいいですよ💦
もう2人の子のお母さんなんだから。
理想だ、好きじゃない、だ考えないで、家族として頑張ってくださいね。

  • << 10 返信ありがとうございます。 私は母親なのに、大人になりきれていません。自分のことばかり考えています。 子供にも旦那にも申し訳ない気持ちです。 家族として、、やっていくしかないですね。

No.4

子供産まれた後に旦那を嫌いになる。結構ある事ですよね。私もずっと嫌いです。
結婚前にわかるわけないよね、その時は好きだったんだから。感情は変わるんだから。

主さんのその気持ちは一時的なものかもしれませんが、長引くとこじらせます。私は、最近やっと少しだけ会話できるようになりました。でも1〜2分が精一杯。15年位かかったかな。
別にモラハラでもDVでもなかったんですけどね。色々イラッとしたり気持ち悪かったりして。主さんの言ってることわかります。

私みたいにならないように、時々気持ちをリセットしていけたらいいですね。

  • << 11 気持ちを少しでもわかって頂ける方がいるのはほっとしました。 子供ばかりに気を取られて旦那のことがまったく目に入らないせいもあるかもしれません。一時的なものなら、、と私も日々考えています。

No.5

なんかわかるなあ。
うちの夫も頼りなくだらしない、仕事できなさそうだな〜って思ってしまう。
でも優しいんです。私より優しい。
旦那さんの自分より秀でていて尊敬できるとこないですか?
多分あると思うんです。そこに目を向けるとだいぶ違います。

  • << 12 返信ありがとうございます。 尊敬できるところ。もっと目を向けられるよう努力します。努力するのもではないですかね。

No.6

子供が出来て、女は子供を守ることに重きをおきますよね。
旦那さんの性格が頼りないから、そこが今の主さんには気に入らなくなっちゃったんだと思う。
そう言うのは我慢すればするほど溜まっていくからね。。。

大変だと思うよ、この先。
下手したら離婚に発展するくらい
嫌いになる可能性大です。

  • << 13 本当ですね。 実際離婚も考えてしまうほどです。でも子供のことを思うとそれは難しく、、 隣の芝は青いというか、、日々他人を羨ましく思うばかりです。

No.7

>> 1 旦那さんと話をしたらどうですか? 離婚はしないけど浮気させてほしいと 今、浮気しているわけではないのだから 冷静に話をできるんじゃない… いやいや、主さんは浮気したいとか言ってる訳じゃないんだよ。
旦那と真逆の人を魅力的に思えると書いただけで浮気したいって事じゃない。

主さん、
「結婚前に好きだった部分が結婚後に一番嫌いになる」
それって結婚あるあるだと俺は思う。

旦那さんの頼りないけど優しい部分に魅力を感じて結婚。
でもいざ結婚したら子供を授かり、守らないといけない存在が増えて。

だから旦那に強くなって欲しい、なぜあなたはいつもそうなんだよってイライラ。
欠点を探せばキリがない。

車購入時、主さんが居て旦那さんは助かったんだよ。
主さんのしっかりしてる部分は魅力。

俺はお似合いの素敵な夫婦だと感じたけどな。

ちなみに言わせてもらうが、男も結婚後に嫁に幻滅するとこあるからな。笑

と、最後は笑いに変えておく。

旦那支えながら子育て大変だろうけど身体を大切にな。

  • << 14 すごく気持ちが楽になりました。 やっぱり私は気持ちわかってもらいたかったのでこの投稿をしたんだなと気付きました。 旦那も私に対して幻滅している部分たくさんあると思います。 そして、旦那に大切されていないと感じることも多くそれも原因だと感じています。大事にされたい、頼りたいという甘えた願望が強いのかもしれません。

No.8

>> 1 旦那さんと話をしたらどうですか? 離婚はしないけど浮気させてほしいと 今、浮気しているわけではないのだから 冷静に話をできるんじゃない… 返信ありがとうございます。
浮気をしたい気持ちはありません。

No.9

>> 2 タグは何でいとこなの。 配偶者の愚痴って皆あると思うが女性が吐く配偶者の愚痴話は共感出来ない話が多い。 月並みな事を言うとそうい… 返信ありがとうございます。タグはなぜいとこなのか私も分かりません汗
結婚前に分かっていたのかもしれません。まさに恋は盲目です。もう少し慎重になればよかったと思っています。

No.10

>> 3 そんなもんですよ(◞‸◟) きっと結婚前には見えてなかった部分が、改めて見えて来て嫌になった、 結婚・出産・育児と主さんは色々考… 返信ありがとうございます。
私は母親なのに、大人になりきれていません。自分のことばかり考えています。
子供にも旦那にも申し訳ない気持ちです。
家族として、、やっていくしかないですね。

No.11

>> 4 子供産まれた後に旦那を嫌いになる。結構ある事ですよね。私もずっと嫌いです。 結婚前にわかるわけないよね、その時は好きだったんだから。感情は… 気持ちを少しでもわかって頂ける方がいるのはほっとしました。
子供ばかりに気を取られて旦那のことがまったく目に入らないせいもあるかもしれません。一時的なものなら、、と私も日々考えています。

No.12

>> 5 なんかわかるなあ。 うちの夫も頼りなくだらしない、仕事できなさそうだな〜って思ってしまう。 でも優しいんです。私より優しい。 旦那さん… 返信ありがとうございます。
尊敬できるところ。もっと目を向けられるよう努力します。努力するのもではないですかね。

No.13

>> 6 子供が出来て、女は子供を守ることに重きをおきますよね。 旦那さんの性格が頼りないから、そこが今の主さんには気に入らなくなっちゃったんだと思… 本当ですね。
実際離婚も考えてしまうほどです。でも子供のことを思うとそれは難しく、、
隣の芝は青いというか、、日々他人を羨ましく思うばかりです。

No.14

>> 7 いやいや、主さんは浮気したいとか言ってる訳じゃないんだよ。 旦那と真逆の人を魅力的に思えると書いただけで浮気したいって事じゃない。 … すごく気持ちが楽になりました。
やっぱり私は気持ちわかってもらいたかったのでこの投稿をしたんだなと気付きました。
旦那も私に対して幻滅している部分たくさんあると思います。
そして、旦那に大切されていないと感じることも多くそれも原因だと感じています。大事にされたい、頼りたいという甘えた願望が強いのかもしれません。

No.15

離婚をしない理由を子供のためとか言わないで。仲の悪い両親を見ながら大きくなる子供の気持ち考えて欲しい。まわりのお父さんやお母さん仲良くて羨ましいと思いながら過ごすことは惨めです。

子供をだしに使わないで。

  • << 19 子供をだしに使わないでという言葉に、本当その通りだなと感じました。 結局は自分の気持ちが最優先になっているんだと思います。

No.16

子供ができてからは、ダンナが鬱陶しくなるものなんですよ。
特に毎日顔をつきあわせていると。
それはおかしい事でも何でもない。
もちろん他の男に目がいく事も。
でもシングルマザーになる事を思えば我慢できますよね。
子供だって両親揃ってないと苦労感全開。
ほとんどの主婦が子供の為に今日も我慢の嵐です。
でもね。子供が別居するようになると、また夫婦で新鮮な時間が来ますよ。
ウチみたいにね。

  • << 21 そう感じているお母さんも多いですよね。なんでか私だけ、、と感じてしまいます。我慢が足りないのかもしれません。 新鮮な時間、、いつかは来ることを願っています。

No.17

私も同じだよ。

でも車の購入は逆で、旦那は営業マンなんで隣にいる私が引くほど値段交渉しててげんなりしました。

そんなもんじゃないですかね。
とりあえずうちは子供がまだ小さいので我慢してます。

  • << 22 引くほど値段交渉してくれる旦那さんのがわたしは理想です。 私もいまはとにかく我慢するしかないと思って日々過ぎて行く毎日です。

No.18

結婚て相手の善い所だけとするものなんでしょうか。
スレ主さんはそんなにも出来た完璧な人なのでしょうか。

結婚して寝食を共にして始めて解る事も多いと思うんです。
優柔不断な部分やブツブツと喋る等は恋人の頃から解っていた事でしょうから。

ソレを何故、お子さんが産まれてから苦痛に感じるほど受け付けなくなってしまったのかなど主さんの心理は計りかねますが、生理的に無理なら最初から惹かれる訳がないと思えば貴女自身が子供を産んだ事で親としての自覚が芽生えた、精神的に強くなったからこそ旦那さんの頼りなさが浮き彫りになってしまったのではないかと思うのです。

結婚はただ寝食を共にするだけでなく親として夫婦として、お互いに補い合い合って成長してゆくものではないでしょうか。

お子さんの成長と共に旦那さんも徐々に父親として夫として成長してくれる事を信じ、共に支え合って頑張って下さい。

もし何時まで経っても頼りなさが抜けない様でしたら、主さんが旦那さんのお尻をひっぱたいて奮起させてあげて下さい。
母は強し、です。

  • << 23 いろいろな物事に関して私は考えが甘いのだと思います。子どもを産んだ事で親としての自覚が芽生えた、、というよりも子供を産んでからさらに、私は自分が最優先なんだなと反省の日々です。

No.19

>> 15 離婚をしない理由を子供のためとか言わないで。仲の悪い両親を見ながら大きくなる子供の気持ち考えて欲しい。まわりのお父さんやお母さん仲良くて羨ま… 子供をだしに使わないでという言葉に、本当その通りだなと感じました。
結局は自分の気持ちが最優先になっているんだと思います。

No.20

分かりますよ。嫌になりはじめたら本当に嫌ですよね。 

  • << 24 そうなんです。気持ちを分かってもらえて少し心が軽くなりました、

No.21

>> 16 子供ができてからは、ダンナが鬱陶しくなるものなんですよ。 特に毎日顔をつきあわせていると。 それはおかしい事でも何でもない。 もちろん… そう感じているお母さんも多いですよね。なんでか私だけ、、と感じてしまいます。我慢が足りないのかもしれません。
新鮮な時間、、いつかは来ることを願っています。

No.22

>> 17 私も同じだよ。 でも車の購入は逆で、旦那は営業マンなんで隣にいる私が引くほど値段交渉しててげんなりしました。 そんなもんじゃない… 引くほど値段交渉してくれる旦那さんのがわたしは理想です。
私もいまはとにかく我慢するしかないと思って日々過ぎて行く毎日です。

No.23

>> 18 結婚て相手の善い所だけとするものなんでしょうか。 スレ主さんはそんなにも出来た完璧な人なのでしょうか。 結婚して寝食を共にして始めて… いろいろな物事に関して私は考えが甘いのだと思います。子どもを産んだ事で親としての自覚が芽生えた、、というよりも子供を産んでからさらに、私は自分が最優先なんだなと反省の日々です。

No.24

>> 20 分かりますよ。嫌になりはじめたら本当に嫌ですよね。  そうなんです。気持ちを分かってもらえて少し心が軽くなりました、

No.25

必要な人=大切な人でしょ?
勝手に変わってしまう好き嫌いの感情なんて頼りにしてたら駄目ですよ。
結婚が恋愛と違うのは「責任」があると言う点、義務と責任こそが家族を幸せにするんですそれこそが「愛の形」なんです。

嫌いなりにも思い遣りをもって接して20年、私もやっと愛がなんであるか朧気ながら見えてきました。

  • << 27 義務と責任。そうですね。背負っている気がします。だから窮屈です。窮屈だから辛くなったりします。強い気持ちが足りないですね。

No.26

簡単に変わる心はまた簡単に変わるよ。
好きに慣れたから嫌いになるんでしょ?だったら嫌いにもすぐ慣れる。

  • << 28 熱しやすく冷めやすい、冷めやすいけど熱しやすい。ちょうどいい真ん中を保てるように努力します。

No.27

>> 25 必要な人=大切な人でしょ? 勝手に変わってしまう好き嫌いの感情なんて頼りにしてたら駄目ですよ。 結婚が恋愛と違うのは「責任」があると言う… 義務と責任。そうですね。背負っている気がします。だから窮屈です。窮屈だから辛くなったりします。強い気持ちが足りないですね。

No.28

>> 26 簡単に変わる心はまた簡単に変わるよ。 好きに慣れたから嫌いになるんでしょ?だったら嫌いにもすぐ慣れる。 熱しやすく冷めやすい、冷めやすいけど熱しやすい。ちょうどいい真ん中を保てるように努力します。

No.29

頼りないところも好きだったのですか? それとも、頼りにならないと気づいたの?

値段交渉、私ですよ。人当たりよいのは夫。適材適所でいんじゃないですか?

頼りになるひとのばあい、なんでも口出しされるとかってデメリットがまたあるのだと思うし。

一長一短なんだとおもいま~す。

1人のほうがよい、というほどでなければ、誰と結婚しても、また違う一長一短はあると思う。

No.30

>> 29 そうですよね。
きっと他の人と結婚していたとしても同じことで悩んでいたかもしれません。ないものねだりです。甘い考えは捨てて現実と向き合います。

No.31

>> 30 そう。誰が相手でも、問題変わってあるはず。

よいところもあるのでは? どんなところを好きになったの? よいところ、探してみて。

レスの感じからすると、離婚したいほどではなく愚痴くらいなのかな?と思いました。

No.32

あと、他に嫌なところはどこなんですか?

車は、欲しかったのかも?

嫌なところ書き出したら、次によいところ書き出してみて。

  • << 34 よいところは子どものことをとても大事にしているところ。家事も分担して頑張ってくれています。性格は裏表があり私にだけ怒ります。自分の家族や友達、職場の人には見せない顔です。あっ、嫌なところを出してしまいました。でもプラス思考でネガティブにならないところはいいところかもしれません。

No.33

頼りがいのある男性に憧れる気持ちは共感できます。
車の購入も店員さんの言いなりで頼りなさを痛感されたと思いますが、旦那さんは家族のために働いて子供さんも養って頑張ってるかと思います。
頼りないなりに一生懸命に生きてることぐらいは認めてあげるべきです。
我が強く頑固者で亭主関白な旦那がいたら、いくら頼りになっても苦痛で夫婦喧嘩が絶えない日々になりますよ。
自分と真逆の人の方が上手く行くことだってありますし、旦那さんには貴女にはない部分をお持ちだと思います。
家庭を守ってくれることは有難いものだと気付いて欲しいものです。
逆に貴女は旦那さんの理想の妻ですか?
ご自身を見直すことも必要で、お互いを尊重する気持ちを持って欲しいと思います。
夫婦は他人同士が結び付いた関係なので、性格や価値観の違いぐらいありますよ。

  • << 35 私は理想の妻にはなれない自信があります。誰が私と結婚しても後悔させる自信があります。自分のことを棚に上げて、旦那の嫌なところばかり探っていました。子供の面倒を見て仕事をしてくれて家庭を守ってくれているのはたしかです。認めてあげることって簡単なようですごく難しいですね。感謝と思いやりの気持ちを忘れていたようです。

No.34

>> 32 あと、他に嫌なところはどこなんですか? 車は、欲しかったのかも? 嫌なところ書き出したら、次によいところ書き出してみて。 よいところは子どものことをとても大事にしているところ。家事も分担して頑張ってくれています。性格は裏表があり私にだけ怒ります。自分の家族や友達、職場の人には見せない顔です。あっ、嫌なところを出してしまいました。でもプラス思考でネガティブにならないところはいいところかもしれません。

No.35

>> 33 頼りがいのある男性に憧れる気持ちは共感できます。 車の購入も店員さんの言いなりで頼りなさを痛感されたと思いますが、旦那さんは家族のために働… 私は理想の妻にはなれない自信があります。誰が私と結婚しても後悔させる自信があります。自分のことを棚に上げて、旦那の嫌なところばかり探っていました。子供の面倒を見て仕事をしてくれて家庭を守ってくれているのはたしかです。認めてあげることって簡単なようですごく難しいですね。感謝と思いやりの気持ちを忘れていたようです。

No.37

私も同じですよ!今も、こたつで、ビール飲んでつまみの、ピーナッツ🥜たべながら、こたつから、首だけだして、TV📺みています!イライラしますっ‼️時々私をチラッとみるのも、嫌‼️

No.38

フィギュアスケート⛸の、ネイサンチェンさんが、素敵で、あんな人いいな〜と思い、ふと隣にいる、ハゲたオッさんの、間抜けな顔🥸をみていると、情けないやら、腹立つやら。チッ💢

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧