在宅ワーク 近所の猫の鈴の音 チャリーン

レス3 HIT数 368 あ+ あ-


2022/02/10 12:46(更新日時)

コロナ禍以降、私は在宅ワークがデフォルトになりました。
最近、近所の飼い猫Aが私の家に来るようになり、同じ頃、飼い猫Bも鈴を鳴らして来ます。2匹の猫はそれぞれ違う音色の鈴を付け、我が家界隈を巡っています。

一昨日、私が普段どおり仕事をしていると、二匹はサカリがついてきたらしく唸り声をあげ始めました。や~実に困った。
メスとオス、初めて気づいた瞬間です。

猫好きの私もさすがに仕事に身が入らなく、どうしたものか?、ウー、まいった。

まあ、
人間も猫も一緒、こればかりは仕方ない。

気にしなければ良い。割り切りました。

考えてみると、彼らも受難の時代。
宅地の片隅で、人目を気に愛を語らうとは。

人間も同じかも。
このコロナ禍、人間も恋愛受難時代の幕開けですね。
一例として、居酒屋。
スパコン富岳のツバキ飛散シミュレーションのインパクトが大きい。アレを見たら、二度と居酒屋へ行けない。不潔と感じてしまう。細菌微生物学を専攻した私にとって、唾液のエアロゾルの飛散は、そのまま、雑菌の拡散にみえてしまう。

No.3472839 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

もし、自宅の庭先で人間の男女が、サカリがついて騒ぎ始めたら、どうなるだろう?

これこそ災害級ですね。

たぶん、多くの覗きの目か我が家に向けられ、二次災害に見舞われてしまう。

下手をするとネット上に我が家の庭が晒されてしまうかも?!

このような時代が来ないことを願います。

在宅ワークは邪念と妄想との闘い!

猫の鈴の音から、サカリ、妄想へ。
実に困った。

No.3

対処法、答えは、
旧約聖書 コへレトノ言葉に記されていました。

人間にとって最も良いのは、飲み食いし自分の労苦によって魂を満足させること。
現代風に意訳すると、
在宅ワークを怠けることなく確り行うこと。

以下 抜粋です。

大規模にことを起こし多くの屋敷を構え、畑にぶどうを植えさせた。
庭園や果樹園を数々造らせさまざまの果樹を植えさせた。
池を幾つも掘らせ、木の茂る林に水を引かせた。
買い入れた男女の奴隷に加えてわたしの家で生まれる奴隷もあり
かつてエルサレムに住んだ者のだれよりも多く
牛や羊と共に財産として所有した。

中略

この手の業、労苦の結果のひとつひとつを。見よ、どれも空しく風を追うようなことであった。太陽の下に、益となるものは何もない。

中略

賢者も愚者も、永遠に記憶されることはない。やがて来る日には、すべて忘れられてしまう。賢者も愚者も等しく死ぬとは何ということか。

後略

まことに、人間が太陽の下で心の苦しみに耐え、労苦してみても何になろう。
一生、人の務めは痛みと悩み。夜も心は休まらない。これまた、実に空しいことだ。

人間にとって最も良いのは、飲み食いし自分の労苦によって魂を満足させること。しかしそれも、わたしの見たところでは神の手からいただくもの。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧