注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?

対処よりハプニングが先!

レス2 HIT数 344 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
21/12/09 14:55(更新日時)

新築アパートの清掃をしていた際、部屋数21に対し5人で作業を行ってました。監督が全ての作業を一緒に行う人で清掃中、張紙をつけたりエアコンの設置を清掃済みの部屋から行い知らず放置すると汚い汚れてるとクレームを言われる事もありました。明らかに人手不足で応援にきていた夫婦が夫婦喧嘩し奥さんが帰ったと同僚から聞かされました。同僚は夫婦喧嘩や人に関わる内容が好きだと言っていて別の同僚の元へ作業中断し言ってしまいました。私は何より1人失い作業が終わらず私と夫婦側の旦那以外全く仕事をしないのに1人欠けた事に素早く対処すべきでは?と思いました。対処よりまず話しが先で、19時までかかりあんなにはしゃいでいた同僚は時間内に帰りたいのに3時間過ぎて逆ギレ。また話より先に対処した方が良いのでは?と提案するも後でいいと言われたら逆ギレしようが対処出来ずパニックになってようが私関係ありませんよね?2人と違って黙々と作業してましたから。

タグ

No.3430593 21/12/09 09:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/12/09 12:00
おしゃべり好きさん1 

あなたはどの立場の人でしょうか?
監督は5人の中には入っていませんよね?
5人の作業員はだれが投入して工期はどれだけあったのか、
職長などの責任者なら責任ありますが、ただの作業員ならなんの関係もない。
まぁでも19時に終わったなら妥当な作業内容で人数だったと思いますが。

No.2 21/12/09 14:55
ちょっと教えて!さん0 

>> 1 レスありがとうございます。

監督のやり方がおかしいのとまた明らかに出来ないのに出来ます!と言った同僚2人3割しか仕事をしてません。仕事より会話に夢中で早い段階で対処できたのに後々になってどうしようと相談をもちかけられても困りました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧