メッチャ疲れる

レス9 HIT数 520 あ+ あ-

知りたがりさん( 20代 ♀ )
21/09/17 12:21(更新日時)

同棲中の彼と喧嘩をし、彼が臍を曲げたまま2日経ちます。

話し合いをしようと言っても、俺は話す事はない。話しても喧嘩になるかもだし、だったらこれから必要最小限の事しか話さないと言って、携帯ばかり見て目も合わせてくれません。
ものすごいストレスです。

どうにか機嫌を戻してもらおうとしても、冷たくあしらわれるだけです。
私自身、喧嘩したらその日のうちに仲直りしたいタイプなので、長引くのが耐えられません。

こういう人は放っておけば自然に元に戻るのでしょうか?
言うことが極端すぎて疲れます。

みなさんはこういう時どうされますか?

タグ

No.3375334 21/09/16 23:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/09/17 00:05
恋愛好きさん1 

別れます。

今ですらそうなのに、結婚していきなり改善されるわけはないし

子供を産み育てる段階で臍を曲げられたらどうなるか想像に容易いですよね。

話し合いができることは必須です。結婚を考えてないなら別にいいけど、生涯のパートナーを考えていくなら必須です。

なぜなら夫婦生活は、失敗しないようにするんじゃなくて、失敗したときにいかに二人で乗り越えるかが大事だからです。

私なら別れます。少なくとも同棲は解消します。

No.2 21/09/17 00:37
恋愛好きさん2 

喧嘩の内容は解決する問題なの?

No.4 21/09/17 01:20
匿名さん4 

何で喧嘩したのかわかりませんが、今は放っておくしかないでしょうね。彼の怒りがおさまるまで待ちましょう。

さっさと解決したいですけどね。

No.5 21/09/17 02:08
通りすがりさん5 

その喧嘩の原因とは?

No.6 21/09/17 02:24
恋愛好きさん6 

荷物まとめて実家に帰る
不機嫌は公害と同じだから離れるしかない
臍曲げるとか大人のやることじゃない
お子ちゃま相手に同棲とか無理

No.7 21/09/17 08:09
匿名さん7 

別れを切り出す
それで相手が承諾したらそれまで

No.8 21/09/17 10:40
匿名さん8 

>話し合いをしようと言っても

女性が言う話し合いって話し合いじゃないんですよね。
男性は経験上、女が男の言い分など聞く気は無く(せいぜい素振りを見せるだけで)、結局は女の言い分、気持ちをゴリ押しされるだけなのを知っているから、応じないのです。正確には応じようが無いという事ですね。

女性が男性と話し合いという名の気持ちの押しぶつけをしたがるのは、自分は弱者であり、被害者という認識があるからです。弱者・被害者でぶつかって来る相手と話し合いのしようなどあるはずがありません。対等な話し合いになりませんから。

なので喧嘩の話し合いは対等な関係であり、気持ちの語り合いが好きな女同士の時だけやったらいいと思います。

もうこの件には触れないで下さい。掘り返せば掘り返すほど悪化し、長引きます。
男性は自分の中で折り合いを付けて蓋をする形で終わらせます。男とはそういうものです。
いちいち喧嘩した後で、こうだった、ああだったなど気持ちの吐き出し、ぶつけ合いなどしません。男同士でさえみっともなくてそんな事は出来ないのに、ましてや女を相手にそんな事、出来るはずもありません。実際、男が後からグズグズと「こうだった、ああだった」と言うと、女は「男のくせに情けない、女々しい」と誹謗します。
冒頭で述べた、「女性が言う話し合いは話し合いでは無い」と言うのはこういう事ですね。

No.9 21/09/17 12:21
匿名さん9 

同棲して性格分かったんだから結婚しなくて良かっただろ?
結婚を前提に当然同棲したんだろうから早めに分かって喜ぶべきだよ
さっさと別れて別の人探しなよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧