そんなに切れること?

レス4 HIT数 618 あ+ あ-


2021/09/05 15:41(更新日時)

バギーの後ろに付けられる子どもがひとり乗れるキャスター付きの台座?みたいなものがあるのですが。
バギーを畳んで車のトランクに積もうとしたら台座が当たって畳めず、仕方なく外して積みました。
家に帰って台座を外さないとバギーが畳めなかったから外したと夫に言うとブチ切れ。
付けるの苦労したんやぞ、お前つけろよ、何してんねん、なんで外してんねん、俺は付いていても畳めた、と罵倒の嵐。
外して付けれないから宜しく〜と私は言ってもないし、後から付けるつもりで置いていたのに何故こんな言い方されなきゃいけないんでしょう?
自分が出来るからお前も同じことしろっていうのは普通ですか?

No.3367247 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

ぶちギレ夫は正直引くけど、外したらつけ直しておくのがマナーではあるよね。

出したものはしまう、開けたものは閉める、などと同じです。

No.2

その台座は一度外すと再び取り付けるのが凄く大変なのですか?
イメージだと、カチャンと外してカチャンと付ける だけに思うのですが…

なぜ外した事に激怒するのか疑問です。
車に載せる際、仕舞えなくて台座を外すのがそんなに許せないのかな?
主さんが再び取り付ける前に、ダンナさんが気付いて怒ったのかな?
外して取り付け困難なのに、いつまでも主さんがわざとスルーしていたのならムッと来るのも分かるけど…

ちょっと色々よく分からない。

No.3

怒鳴ったりする人や擁護する人に限って、自分自身のことは棚上げで出したら出しっぱなしなんだよねー。

No.4

主さんが出先で外せたんだから、取り付けるのもそんなに大変だとは思えないんだけど。

ご主人は取り寄せた時に、車輪とか部品から一つ一つ組み立てて、時間が掛かり大変だった記憶で文句を言っているのかなと思いました。

ご主人の目の前で主さんが付け直せば、どっちの感覚が正しいのかはっきりすると思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧