主人の性格

レス7 HIT数 349 あ+ あ-

聞いてほしいさん( 40代 ♀ )
21/07/22 19:54(更新日時)

息子が一人暮らしをする事になり、家を出る事になりました
殆どの物は息子が新しい部屋に合うものを自分で買ったのですが、実家の自分の部屋で使っていた腰の高さぐらいの低いタンスだけ持って行くと言っています
私は別にいいと思うのですが、主人は俺が買った物だからここに残していけと言ってききません
息子が高校生の時に息子用に買った物ですが、私の感覚では、それは息子の物です
でも、主人はお金を出したのは自分だから俺の物だ 持っていくなんてダメだと言います

皆さんにききたいのは、主人の言っている事は一般的な考え方なのかどうかという事です
私からすると、めちゃくちゃケチだと思うのですが、そんな事ないのでしょうか?

No.3336003 21/07/22 00:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/07/22 00:02
ヒロトシ ( ♂ 9lOCSb )

旦那さんの感覚はおかしいと思います。

明らかに息子さんのタンスなんじゃないでしょうか。

No.2 21/07/22 00:05
聞いてほしいさん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 ですよね
息子が持っていったっていいですよね!

No.3 21/07/22 01:10
匿名さん3 

息子のでしょ。

息子のために買ったんだから。
今現在も息子が使ってるものなんでしょ?

変な男だね。

  • << 7 本当にうざいです 息子が社会人になってから、例えば家にあるお菓子を食べた時とかとか、ことある事に金払ったのか?と息子に言っています 同じ家に住んでいて、家にあるものを食べたり使うのは当然ですよね モラハラだと言っても、持論をまげません しつこいです

No.4 21/07/22 06:14
匿名さん4 

ただのケチなのか、
それとも、息子さんのこと
かわいく思ってないのでは?

そんなこと言うなんて変わってます。。。

No.5 21/07/22 07:32
通りすがりさん5 

自分が買ったのだからお前に権利はない。貸してるだけって考え方はわからなくも無いけどらケチくさい。

それとも、実家に帰ってきた時にタンスはいるだろ?新しいの買ってあげるから、父さんが買ったタンスは家に置いておきなさい、と言う意図なんだろうか?

No.6 21/07/22 08:18
匿名さん6 

息子さんの物が家からなくなるのを寂しく思ってるけれど、言えないから俺が買ったものと言ってる可能性は?
実際はどうであれ、息子さんが家を出ても頻繁に帰ってくるみたいだよと言ったり、息子さんにしばらくの間は定期的に連絡すると言ってもらえば、それなら持っていっていいと言ったりしないかな?

No.7 21/07/22 19:54
聞いてほしいさん0 ( 40代 ♀ )

>> 3 息子のでしょ。 息子のために買ったんだから。 今現在も息子が使ってるものなんでしょ? 変な男だね。 本当にうざいです
息子が社会人になってから、例えば家にあるお菓子を食べた時とかとか、ことある事に金払ったのか?と息子に言っています

同じ家に住んでいて、家にあるものを食べたり使うのは当然ですよね

モラハラだと言っても、持論をまげません
しつこいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧