注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護

手のひらを火傷しました。ゲンタシンという

レス7 HIT数 439 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 20代 ♀ )
21/07/12 00:16(更新日時)

軟膏を使用しても大丈夫でしょうか?
都合によりお医者さんに行く時間がなく、家にある火傷に効かそうな薬はスピラゾンとゲンタシンだけです。
スピラゾンは2度以上の火傷には使用しないほうがいいとの助言をもらいました。
ゲンタシンは問題ないでしょうか?
もしくは、家庭にあるものでやけどに聞きそうなものを教えほしいです。

ちなみに手のひらを火傷しました。
あとはくっきりありますが、嫌なひりひり感が続いている程度です。

No.3329408 21/07/11 23:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/07/11 23:29
匿名さん1 ( 20代 ♂ )

水か何かで冷やしました?
とにかく冷やすのが良いみたいですし、薬を塗るにしても最初はそうした方が良いかと。

参考までに
http://teshima-hifu-keisei.com/blog/burn_firstaid_pain_blister/

  • << 3 やけどした直後は咄嗟に水で冷やして、その後は濡れた布巾で冷やしています。 ありがとうございます。

No.2 21/07/11 23:45
匿名さん2 

痛みがあるやけどは軽いやけどです。よく洗ってよく冷やすことです。スピラゾンを塗っても治りはしないですが、痛みがとれて楽になるので使う価値はあります。ゲンタシンはあってもなくても変わらないでしょう。あとは傷が乾かないよう保湿して、明日病院に行けばよいでしょう。

見た目がグロいのに痛まない時は重症なのですぐ病院へ。感染すると大変なことになります。

  • << 4 軽く火傷したような感じではあります。 咄嗟に冷やして、今も濡れた布巾でひやしています。 少し怖いので、ゲンタシン→ラップ→濡れた布巾の順で保護しました。 諸事情で時間が取れなそうで、明日も病院にはいけません。

No.3 21/07/12 00:01
ちょっと教えて!さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 水か何かで冷やしました? とにかく冷やすのが良いみたいですし、薬を塗るにしても最初はそうした方が良いかと。 参考までに http:… やけどした直後は咄嗟に水で冷やして、その後は濡れた布巾で冷やしています。
ありがとうございます。

No.4 21/07/12 00:03
ちょっと教えて!さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 痛みがあるやけどは軽いやけどです。よく洗ってよく冷やすことです。スピラゾンを塗っても治りはしないですが、痛みがとれて楽になるので使う価値はあ… 軽く火傷したような感じではあります。
咄嗟に冷やして、今も濡れた布巾でひやしています。
少し怖いので、ゲンタシン→ラップ→濡れた布巾の順で保護しました。
諸事情で時間が取れなそうで、明日も病院にはいけません。

  • << 7 軽いやけどならおそらく1度、水ぶくれになっていれば浅い2度ですが、いずれにせよスピラゾンは問題なしです。

No.5 21/07/12 00:11
通りすがりさん5 ( ♀ )

重度の火傷じゃないなら、冷やすだけで十分。
水ぶくれでも、薬はいらない。破れてしまったら抗生物質の軟膏でも塗るといいけど。
手のひらの皮がヒリヒリ程度なら、数日で治りますよ。

No.6 21/07/12 00:15
通りすがりさん5 ( ♀ )

>> 5 書き忘れた。
ゲンタシン軟膏は抗生物質の軟膏で、火傷の患部の化膿予防にも使われるそうなので、塗っても大丈夫だと思います。

No.7 21/07/12 00:16
匿名さん2 

>> 4 軽く火傷したような感じではあります。 咄嗟に冷やして、今も濡れた布巾でひやしています。 少し怖いので、ゲンタシン→ラップ→濡れた布巾の順… 軽いやけどならおそらく1度、水ぶくれになっていれば浅い2度ですが、いずれにせよスピラゾンは問題なしです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧