人との縁が続かない

レス21 HIT数 2033 あ+ あ-


2021/07/09 16:58(更新日時)

ある程度親しくなると嫌われたり離れられることが多くて、2〜3年に一度会う友達や異性の友達としか縁が続きません。

毎日連絡取り合ったり
二人で旅行に行ったり月に一度居酒屋に飲みに行くような関係性だと相手を怒らせてしまい関係が終わることが多いです。

8ヶ月くらい
毎日学生時代の友達とメールと電話で連絡を取り合ってたのですがいつの間にか相手の子がグループラインから退出しており連絡来なくなりました。

自分の仲良くなりたいタイプと
実際うまく行くタイプが全然違うのでしょうか。

私の性格は
人見知り 受け身 マイナス思考 ネガティブ思考 マイペース あまり怒らない
人疲れが激しい 一人が好き 依存体質 寂しがりや 割と仕切る

インターネットの友達たちと10人で旅行に行ったのですがかなり疲れてしまいました。
私の披露宴のことが原因で喧嘩した友達と5年ぶりに会ったけどぐったり疲れました。

幼稚園の時も一人でいたし、
中2の時に嫌われており
一人でいたし、
大学内でも一人でいましたが寂しいという感情はありませんでした。

友達や恋人に初対面で立候補してくれた人はいたので、第一印象がすごい悪いわけではないと思います。

元彼とも別れた後は
友達関係に戻っておらず連絡先もわかりません。

重いと空気読めないとしつこいは言われたことあります。

一般常識がないか自己中か
御礼が変なのか距離感がおかしいのかな?と思います。

お土産ゆお祝いをもらったら
お返しをしたり、相手側が何かあった時にお祝いする様にはしています。


友達に
思い込みが激しくて
勝手に物事を決めつけてしまう癖があり
それはよくないと言われました。

No.3326245 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.11

>> 10 ありがとうございます…

No.14

>> 12 うーん.. 気に入る人?には返事を書く、聞かれたりコメントを寄せてくれてるのに一言お礼だけ こんな様だから人が離れて行くんじゃない?… なんてコメント書いて良いのかわからないんですよね、ま、その通りかもです。

No.15

>> 13 結婚相手を大事にして   一人でできる趣味を見つけ 友達は作らない そんな風に生きてたら、肩肘張らず、無理なく付き合える友… ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧