注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
2万請求したいが、できるでしょうか。

上司のパワハラなのか、ただ忘れてるだけなのか

レス3 HIT数 301 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
21/07/05 16:31(更新日時)

どっちが本当だと思いますか?職場に発達障害の子がいます。
とても真面目だけど物忘れは凄い子です。近々職場で研修があり、上司に彼女にも研修受けることを伝えたか聞くと、「うん伝えたよーでも忘れてるかもねーあ の子発達障害者だから」と言っていて、今日その子は研修当日の日で、上司が忘れてるかもと言っていた為、確認のために試しにその子に聞いてみると、その子はそのこと全く知らず、聞かされてもないと言っていました。

これ上司が嘘ついてるのか、その子が忘れてるのかどっちだと思いますか? 普段その子は何か忘れてもその言われたこと自体を行動に移すのを忘れてるだけで後で思い出すタイプで、言われたこと自体を忘れてることはあんまりないです。

発達障害の人は言われたこと自体を忘れる事はよくあるのでしょうか? これどっちが本当なんでしょうか?上司は以前別の社員に大事な連絡事項を教えないなど所謂パワハラをしていたような上司で、今回この子がパワハラされているのでしようか?
そもそも普通言ったけど忘れてるかもね、なんて言うでしょうか

No.3325071 21/07/05 15:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/07/05 15:17
匿名さん1 

上司の
『あの子発達障害だから』
という発言で全てわかりますね。

明らかに上司が伝えてません。

考え方が差別的なのと、フラグをあえて立てている所。
(わざわざ『忘れてるかもね』なんて言うところ)

必要な連絡事項なら、そこで『確認しといて』等言うはず。

あえてそうしなかったのは、わざとですね。
私からしたら、その上司は発達障害だとか人に言ってる場合じゃない『人格障害者』だと思います。

No.2 21/07/05 15:37
匿名さん2 

どちらの言い分が正しいかは証明しようがないので分かりませんが。
発達障害があって物忘れが酷いと認識しているなら、書面で連絡するなり、他の人とも情報共有して周りがサポートしてあげられる体制を作ればいいのにと思ってしまいます。
伝えてるけど忘れてるかもと流してしまう上司の発言は思いやりや責任感が足りないように感じますね。

No.3 21/07/05 16:31
教えてほしいさん3 

期待できる

上司は日本にはいません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧