出産後は面会禁止というのは普通ですか?
来月に初孫が生まれます
しかし、今はコロナ禍もありお嫁さんのかかりつけの病院では出産後は家族でも面会禁止とのことで寂しくて仕方ありません。もちろん息子も嫁さんと孫に会えないそうです。
生まれたばかりで免疫もない孫にもしコロナウイルスが感染したらと思うと怖いのですが
私と夫はワクチンを2回打ちましたし
息子にもどうにか合わせて欲しいと相談しましたが、断固としてやめて欲しいと
言われてしまいました。病院側からもワクチンを打っていても生まれたばかりの赤ちゃんと面会はダメだということです。
個人的には病院の対応はちょっと厳しいのではと思ってしまいました…
他の病院ではどうなのでしょうか?
伯母が糖尿病で足を切断しましたが、面会禁止です
伯母は現在独居暮らしで身内という身内がうちしかいないので、父が入院の手続きから手術の手続きからすべて行いましたが、面会は禁止なのですべて受付をとおしてのやり取りです。
そんなしつこくしてもうざい舅と姑と思われるだけなので我慢しましょうよ…
ワクチンだって感染防ぐ効果がどこまであるか?ですし
赤ちゃんは逃げませんよ
むしろ小さな赤ちゃんにコロナ感染させるようなことになったら一生会わせてもらえなくなりますよ。
- << 10 病気や怪我でも面会禁止なのですね もし孫にコロナを感染させたら お嫁さんに嫌われて息子には距離を置かれ縁を切られるのかと思うと 怖いです。
今はどこもそうらしいですよ、私も病院で同じような説明を受けました
仕方のないことですけど、すぐに赤ちゃんに会えないのはやはり寂しいですよね、お気持ちわかりますよ
あと、ワクチンを打っても他人にコロナを感染させる可能性は一応あるみたいですよ
可能性は低くなるらしいですけど
主さんは重症化せずほぼ無症状のままいられるでしょうけど、ウイルス自体は体内に取り込まれていてそれが赤ちゃんに感染するということは僅かな可能性ながらある以上、やはり面会禁止は正解かなと思います(素人が記事を読んだだけなので間違っていたらごめんなさい)
- << 9 そうなのですね ワクチンを信頼しすぎるのもダメですか。
去年ですが祖母が入院していた病院でも面会禁止でした。
もう先が長くなくても面会禁止です。
もう1日2日しか生きられないと医師がわかっていても面会を許されたのは、同じ市内に住む母1人(祖母からしたら娘ですね)のみ。
それも一度に15分だけ。
私達孫は祖母が亡くなって病院から出るまでは一切会えませんでしたし、母も病院からもう危ないと連絡もらってすぐ向かったのですが間に合わず、祖母は家族に見送られることなく一人で旅立ちました。
コロナには感染しておらず、癌で亡くなったのですが、こんな感じです。
お孫さん生まれてくるのが楽しみで一日も早く会いたいのはわかりますが、一生会えないわけじゃないので、少しの間、我慢してください。
コロナウイルスが 身体に一匹も付着してないという 自信があれば
面会出来ると思いますよ
でも その可能性なんて わからないから 無理ですよね?
ワクチンは
主さんが コロナに掛かったとしても 重症にならないようにする為に打ったものであって
コロナが 身体にくっつくのを防ぐものでは有りませんよ
だから 赤ちゃんが退院しても
2歳位になるまでは 遊びに行かない方が本当は 良いんです
コロナ禍になって 帰省出来てない家族には 初孫に会ってない人も実際 物凄く 多いですよ
私たちも 赤ちゃんを産んだ時 3ヶ月位は あまり 外に出さなかったでしょ?
どんな菌や ウイルスが そこら辺に飛んでるのか わからないですからね
今は インド株も有りますから 親だって 神経尖らせてますよ
まずは 嫌われない おばあちゃんになっていきましょう
私も 同じ 立場です
寂しいですが 遠くから 援助してるのみです
我慢して
「常識のわかる!
良い おばあちゃんポイント」を貯めていきましょう
お孫さんのおられるのならば結構なお年の方ですよね?
ワクチンの原理を知っていたら「ワクチン打ってるから大丈夫」とは言えないと思います。
ウイルスが体内に入ってきたら増殖を抑えられ発病しなくても免疫にやっつけてくれるまで微力だとしてもウイルス保有してる状態です。
免疫力の低い幼児や免疫力低下している病人は微力でも命取りです。
発熱等体調悪い時に予防接種が出来ないのもそのためです。
感染リスクを上げてまでお孫さんに会いたいのですか?
主さんより息子さんやお嫁さんの方がもっと会いたい気持ち大きいと思います。なのに我慢しているのではないでしょうか。
息子にも言われてるのに、何故祖父母の貴方がゴネてるんですか?
今は入院施設のある病院でしたらどこも面会禁止ですよ。
そして主さんのワクチンに対する知識がチョット間違っていますね。ワクチン打ったからといって感染しないわけではありませんよ。感染しても重篤化しないというものです。だから感染もしますしウイルスを短期化になりますが撒くことになります。ただし抗体がウイルスを死滅化させるまでですから、打たない人より圧倒的にその時間が短いということです。
自身の寂しくて仕方ありませんというのはお孫さんへの心配よりも自分の欲求の方が優っているからのように思います。着替えや必要な物を持って行ったとしても看護婦受け渡しで会えない時代にチョットそぐわない考え方のように感じました。
挙句その程度のことでお嫁さんに嫌われたらとか息子に距離を置かれたらとか縁を切られたらってなんで自分の事しか考えられないのか不思議です。1番寂しい思いしてるのは愛する旦那さんにも会えず、お子さんの顔も見せられないお嫁さん自身だと思うんですが。
息子さんの母親でもある主さん自身息子さんを産んだのに同じ母親の気持ちがわからないってどうなのでしょうか?
今はお嫁さんを労う気持ちと、慣れない状況にいる息子さんご夫婦を気遣うのが当然のように思います。
昨年秋に第一子を出産しました。
私が出産した病院がある地域は緊急事態宣言は出ていませんでしたが、感染予防のため入院中は面会禁止、夫や実母の立ち会い分娩も禁止でした。
妊娠中の妊婦健診も付き添い禁止で毎回一人で診察を受け、母親学級なども中止になり一切ありませんでした。
私自身もそうでしたが、十月十日、何よりも赤ちゃんを守るためにコロナを始めすべての感染症にかからないようにとても気をつけて、色々な我慢をしてここまで過ごしてこられたと思います。
スレ主さんとご主人がお孫さんに会いたい気持ち、本当によくわかりますし会わせてあげたいですが、今こういう世の中でいつどこで誰から感染したかわからない、今感染しているかわからない状態で免疫力の弱い赤ちゃんに会うのは危険だと思います。
何かあっては後悔してもしきれませんよね。
ワクチン接種もされたとのことで、赤ちゃんが生まれてコロナの感染状況が落ち着いてから会われても遅くはないと思います。
嫁の立場からすると心苦しいですが、大切に守ってきたお腹の赤ちゃんをみんなで守るために、お嫁さんから会いに来てと言われるまでは少し我慢して待ってあげてください。
安心して赤ちゃんに会える日は必ずきますから、それまでの間は息子さんに赤ちゃんの写真や動画を送ってもらって楽しみに待っていてもらえるとうれしいです。
個人病院ですが面会禁止でした。
というか、本当に孫を思う気持ちがあるのなら、どうか退院した後もコロナが収まってないうちはお孫さん目当てで息子夫婦宅に押しかけたり無理に会おうと息子さん夫婦に働きかけないでくださいね。
退院したとしてもいま爆発的に広がっているコロナが収まるまでは今は会いに行かないのが常識です。
ちなみに今のご時世はコロナが収束するまで孫には会わないと言うスタンスの祖父母がほとんどですよ。
子供は重症化しないって言われてるけど2歳以下の子供に関しては重症かするリスクが高いのです。
お嫁さんからしたら命懸けで産んだ子供です。
それでいて義家族なんて好きじゃないです。
他人です。
嫁からしたら義家族なんて誰より気を使う面倒くさい他人です。
会社の上司みたいな感覚で付き合う義務感でしかありません。
命がけで産んだ命より大切な子供に無理に会いにきて子供を危険にさらし会いたい欲を全面に押し出して押しかけてくるような欲優先の義家族なんて嫁からしたら害でしかないです。
疎遠にされますよー
うちもコロナ感染者の多い地域で遊び回ることをやめない義父母が暴走して無理に会いたがり揉めました。
息子夫婦やお孫さんに疎遠にされたく無いのなら退院後、コロナがおさまってないのに絶対に無理に会おうとしたり押しかけない事です。
向こうから会いたいと言うのを待ちましょう
産婦人科だけではありません。今はどこでもそうです。先月、祖母が入院先の病院で亡くなりましたが、実子の父でさえ、危篤になるまで面会させてもらえませんでした。
孫の私が会えたのは亡くなって家に戻って来てからです。コロナのせいで一年以上会ってませんでした。
主さんは良いですよ、これから沢山会えるんですから。私はおばあちゃんには2度と会えません。
でも、退院したからといって、すぐに会いに行くのはやめて下さい。
こんな大変な中での出産、育児は本当に心配が絶えないと思います。小さな赤ちゃんを守れるのは親だけです。見えないウイルスにまだまだ怯えながら、必死に子育てしないといけません。息子さんやお嫁さんからokが出るまでは会うのは我慢です。
今は動画送ってもらったり、会えなくても成長が見れる手段は沢山あります。
寂しいですが、お孫さんが元気に育っていく為だと思って、もう少し我慢しましょう。
生まれた赤ちゃんの入院って、何ヶ月もじゃないでしょう?
お近くにお住まいですか?
遠距離移動を伴うのでなければ、ぽちぽち会えるのでは?
まあ、新生児ちゃんに神経質になるママさんもいるかもしれませんが。
会いたいお気持ちはわかります。
そうやってジジババに愛されることも、赤ちゃんの心の成長には必要です。
早く大手を振って行き来できる日がきますように。
私も、県外の実家の親に、もう一年半、会えていません。
主さんだけじゃないですよ。
- << 37 横失礼します。 「新生児ちゃんに神経質になるママさんもいるかもしれませんが」 まるで母親が過剰に神経質になっているような書き方されてますが、 神経質になってるのは母親だけじゃありません。 病院全体が神経質になっています。 このコロナ化で神経質にならない方が危機感ないと思います。 そのような書き方されてはお嫁さんが可哀相です。
- << 41 そうなんですよね 私も県外の実家には一年以上行けてません。 こんな事は人生初めての事ですが今は動画で顔を見ながらお話もでき便利な時代ではありますね でもやはり実際に会うに勝るものはないのですが 今はその大切な親を守るために我慢 これが収まるまでお互い頑張りましょうね⭐
>> 35
生まれた赤ちゃんの入院って、何ヶ月もじゃないでしょう?
お近くにお住まいですか?
遠距離移動を伴うのでなければ、ぽちぽち会えるのでは…
横失礼します。
「新生児ちゃんに神経質になるママさんもいるかもしれませんが」
まるで母親が過剰に神経質になっているような書き方されてますが、
神経質になってるのは母親だけじゃありません。
病院全体が神経質になっています。
このコロナ化で神経質にならない方が危機感ないと思います。
そのような書き方されてはお嫁さんが可哀相です。
- << 39 35です。 神経質になるお母さん、というのは、 退院後(もちろん落ち着いてからですが)のご自宅への訪問のことをさしました。 産婦人科でなくてもお見舞いNGは当たり前。でも新生児ちゃんなら、すぐに退院するし、1〜2ヶ月もすればご自宅を訪問できるのでは?、という話をしたかったのです。 でもその時に、コロナ含め感染のリスクを恐れてジジババも一切シャッタアウトするお母さんもまだいるかもしれませんが、という意味です。
去年コロナが蔓延し始めてから、おそらく全国の病院では面会禁止だと思います。
中には主さんのように、面会させろと言ってくる患者さん家族がいるそうで、その大半は高齢者さん。
面会を希望する方は皆同じ事を言うそうです。大丈夫だ、と。
病院にも他患者さんにも迷惑がかかります。
立ち合いもおそらく中止にしているでしょう。
そんな中での出産をするお嫁さんはもっと大変でしょう。
ワクチン摂取済だから感染しない訳では有りません、現に摂取済で感染している方も居ます。
年齢問わず後遺症に苦しんでいる方も沢山います。
妻子の為、沢山の人の為に息子さんは拒否しているだけです。
考えなくても分かるでしょう?
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女性に質問0レス 17HIT 解決させたいさん
-
仕事をしない社長。。。0レス 11HIT おしゃべり好きさん
-
秋雨入り秋雨明けなぜゆわない0レス 24HIT たかさき (60代 ♂)
-
被害妄想1レス 42HIT おはよう世界 (10代 ♀)
-
父親どうしたらいい7レス 87HIT 匿名さん
-
女性に質問0レス 17HIT 解決させたいさん
-
仕事をしない社長。。。0レス 11HIT おしゃべり好きさん
-
豊田真由子真相は?
バカなネット情報を信じてるんだね どこがどこの国の傘下にあるか具体例…(匿名さん2)
9レス 131HIT おしゃべり好きさん -
仕事を変えたいけど
転職は親の許可いらないんですよ。 まず家を出て自立してはどうです…(匿名さん3)
3レス 52HIT 匿名さん -
会社を突然解雇されました
確かに派遣は会社の人間ではないですからね。ただ、事実確認もせず明日から…(おしゃべり好きさん0)
25レス 286HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
内部通報について5レス 90HIT パートさん
-
閲覧専用
お父さんに胸キュン、ドキドキ。18レス 161HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
弟について3レス 107HIT 匿名 (50代 ♀)
-
閲覧専用
お風呂キャンセル9レス 168HIT 匿名さん
-
閲覧専用
一括で払え。(相談)6レス 118HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
弟について
おっしゃる通りの内容です。ややこしくてすみません!無視していきたいです…(匿名)
3レス 107HIT 匿名 (50代 ♀) -
閲覧専用
内部通報について
皆さん、レス有難うございます まとめての返信ですみません 皆さ…(パートさん0)
5レス 90HIT パートさん -
閲覧専用
お父さんに胸キュン、ドキドキ。
うーん、病気じゃなくてやっぱり性癖なのかな?とりあえず主治医に相談しま…(知りたがりさん0)
18レス 161HIT 知りたがりさん -
閲覧専用
お風呂キャンセル
わざわざ書くということは💧 病気はお金が無くなると思うけど、キャンセ…(雑学王さん9)
9レス 168HIT 匿名さん -
閲覧専用
突然ボタン操作やタップ操作がきかなくなるってことありますか?
特に関係ないと思います(解決させたいさん0)
2レス 86HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家に帰らない彼氏 どうしたら良いですか?
同棲8年の彼氏のことで相談させてください。 多分浮気してます。 もうほとんど帰ってきません。…
25レス 316HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
お金を出して水を買う人
お金を出してミネラルウォーター買う人がわからないです。私が貧乏でケチだからかそう思いますが、味しない…
8レス 228HIT 片思い中さん (30代 女性 ) 男性レス限定 -
貴方ならどうしますか?
転職者にきつく当たる上司の方は何を考えてると思いますか? 私今の職場に転職して半年程になりますが上…
11レス 205HIT 社会人さん -
彼の元カノに嫉妬してしまう
元カノのことで彼氏を責めてしまいます。 1年になる彼氏がいます。 付き合った当初、彼は元カノ…
11レス 202HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
彼氏ができない。行動はしたけどできない。
来年35歳になります。 一度も彼氏ができなくてお付き合いしたことがありません。 生涯独身は嫌です…
11レス 188HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る