【自分のことを名前で呼ぶ女性】

レス5 HIT数 360 あ+ あ-


2021/06/04 00:27(更新日時)

自分のことを名前で呼ぶ女性は痛いとネットニュースで見ました。
しかし、私の身内は何故か名前で呼ぶ人が多いです。
私の従姉妹2人はどちらも四十代後半ですが、外ではなくて血縁内では名前呼びです。
例えばの話ですが、従姉がマル子という名前だったとして、明日仕事帰りに家に行っていい?と聞けば、「マルも明日は仕事だから夕方ならOK」とか、従妹もナオミという名前なら「ナオもそれでいいよ」とか…
仕事中などは流石に私とかウチというような、言い方をしているようですが、内輪でも嫌がられるのでしょうか?
私も外では私と言いますが、主人や母親に対しては名前で呼ぶことが多いです。

No.3304380 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

身内内ならいいんでない? 自分も身内内なら一人称自分のアダ名だし
むしろ家族の前で「私」っていうのが恥ずかしい

外では「私」だけど

No.2

沖縄の人は名前呼びが普通だってきいたことあるし、外で言わなければいいとおもう

No.3

うん。身内でならいいと思います。
外でやるのは痛い。

名前呼びはわりとよくあると思いますよ。
兄弟や同居の親戚が多いと(特に昔は)、家の中で「わたし!ぼく!」と言ったって、誰のことかわからないからです。家族だと声も似ちゃうし。
また、地域柄などもありますね。
人の家によく集まる場面で上のような現象が起こるので、名前呼びの方が何かとありがたいんですよね。

No.4

○っちゃんはね〜.何にしようかなーとかいますね。痛いですよね。

No.5

身内や仲の良い友達や彼氏の前では自分の事名前で呼んでます。
けど、友達未満や知人や仕事では痛いと思います。
使い分けでいいのかな?と思ってます

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧