カフェ店員

レス8 HIT数 524 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/07/19 20:22(更新日時)

数年前に2人で経営のカフェにしばしば行っていました。
経営してるのは夫婦か親族と思います。
接客をする50代くらいの女性はわたしが行くといつも笑顔はありませんが声に親切さがあって穏やかでした。

料理をするのは50代くらいの男性で、男性もお客さまと話すときに笑顔はほぼありませんが、的確にいつも対応していました。

煙草を吸えるのもあると思いますが、このカフェはお客さまは少なくありませんでした。

コンビニの店員は笑顔はなくていいという人がいますが、飲食店の接客係に笑顔はあまりなくてもいいと思う人はいますか?
このように思う人だけにレスをお願いします。

タグ

No.3303448 21/06/02 12:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/06/02 12:19
匿名さん1 

作り笑顔は必要ないです
東京のファミレスなんてニコリともしませんよ
無愛想ではなく真面目な接客
たまに笑顔で接客する人、居ますが
笑顔がなくても誠実な接客ならそれで充分

No.2 21/06/02 12:37
匿名さん2 

私が行ってた喫茶店のマスターはいつも笑顔どころか無口で寡黙。いらっしゃいませと、ありがとうございましたくらい^^;。
でも落ち着く店内の雰囲気と何よりコーヒーが美味しかった!
コーヒーが美味しくて通っていたなあ。

そりゃ明るい店員の笑顔✨とか、あれば気持ち良いけど、目当ての物が抜群ならそれで楽しめるしいいかな。

店員が仏頂面で提供するものもお粗末なら、もうダメだよね。

No.3 21/06/02 12:42
おしゃべり好きさん3 ( 20代 ♀ )

別に笑顔は必要ないと思ってます

もちろん料理に対して美味しいね!と伝えられたら「ありがとう」と笑顔で返す気持ちはあって欲しいと思いますが

大切なのは笑顔より
誠実丁寧な対応かなー

お客さんが笑顔で話しかけてくる人なら
笑顔であるべきとは思うけど、
お客さんが無表情だったり白けてる人なら
笑顔は、要らない

No.4 21/06/02 16:18
匿名さん4 

そこまで求めませんね
最低限の言葉だけあれば
勿論 仏頂面とか別ですが

No.5 21/06/02 16:18
匿名さん 

そこまで求めませんね
最低限の言葉だけあれば
勿論 仏頂面とか別ですが

No.6 21/08/24 10:23
匿名さん6 ( ♀ )

いいと思います

No.7 22/02/02 11:46
匿名さん7 

容貌と雰囲気が怖い人は笑顔じゃないといけないけど、容貌と雰囲気が怖くなかったら笑顔じゃなくてもいいです

No.8 22/07/19 20:22
匿名さん8 

思います

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧