配偶者の実家ばかり援助
タイトルどおりです。
前々から少しだけ不満に感じております。
同じような方いらっしゃいますか?
21/05/09 07:40 追記
たまに吐き出します
🌀(*^-^*)🌀
タグ
私は一人っ子で、実家の父が持病で入退院を繰り返しています。
夫は次男で義兄夫婦が敷地内同居をしており、義両親とも元気です。
なので必然的に、私が自分実家に関わり親をサポートすることが多くなります。
定期的に金銭を渡しているわけではありませんが、ついでの買い物をしたり手土産を持って行ったり、実質、義実家に対してよりお金も出していると思います。
こういう状況も、やはり夫は内心では不満を溜めているのでしょうか……。
- << 11 あなた様の旦那さんがあなた様をどう思われているのかは自分にはわかりません ちなみに自分も一人っ子です ここは同じですね そして義理両親、自分の両親、今のところ入退院はないです お父様大変ですね あなた様はよい娘さんだと思います レスありがとうございました
>> 23
大丈夫だよ、あなたはできてない嫁じゃないよ。
お相手の親族の方々と価値観が違っただけだよ。
そういうお宅に嫁いだんだなって理解しなくても、頭に入れとくぐらいでいいよ~
親にお年玉あげる人も一定数はいるしね。
どっちも間違いじゃないよ~
あなたは、知らなかっただけだよ~
ちゃんとお年玉渡して関係を良好に保ってるなら、偉いよ!
へたにもめても仕方ないしね。
よくできたお嫁さんだと思うよ~
- << 26 どっちも間違いないではない 本当にそうですよね わかってるけどやはり「何だかなぁ」という気持ちです 1番最近では義理実家の家の修繕費を出しました 配偶者から何の相談もなく「出すことにしたから」と 前もって相談されたとしても反対はしませんけどね もうすぐお昼ごはんの時間ですね 今日は何にされますか? お付き合いいただきありがとうございました いったんここから離れます 15さんも気が向いたらまたここを覗いていただけると嬉しいです
>> 24
大丈夫だよ、あなたはできてない嫁じゃないよ。
お相手の親族の方々と価値観が違っただけだよ。
そういうお宅に嫁いだんだなって理解し…
どっちも間違いないではない
本当にそうですよね
わかってるけどやはり「何だかなぁ」という気持ちです
1番最近では義理実家の家の修繕費を出しました
配偶者から何の相談もなく「出すことにしたから」と
前もって相談されたとしても反対はしませんけどね
もうすぐお昼ごはんの時間ですね
今日は何にされますか?
お付き合いいただきありがとうございました
いったんここから離れます
15さんも気が向いたらまたここを覗いていただけると嬉しいです
- << 28 昨日の残りを食べたよ~ ご主人様は、親にあれこれして当たり前タイプなんですね。 経済的に負担できる範囲ならOKぐらいでいる方がいいね~ でもでも、このタイプの方だと、無理して出すパターンもあるか~ あなたもいい人だから、それをちゃんと受け入れようとするけど、自分とは違う価値観だからもやっとしちゃうんだよね~ ちょっと素敵なカフェに自分の両親を連れて、lunchかお茶とかに行ったらどうかな? 食べ物は消えものだから、ご両親も遠慮なく受けられそうな気がしてね~ それか、季節のフルーツをあなたの実家にもご主人の実家にも贈るとか~ 両方の実家を大事にできていいかな~ 自分の親も大事にしてるっていう行動で、さきのもやっとした気持ちが軽減されないかな~? いらんこと言うてたらごめんね~ 美味しいご飯食べてね~ ものわかりのいい奥さんばっかだと疲れちゃうから、たまにちょっと自分の好きなこともしてね~
>> 26
どっちも間違いないではない
本当にそうですよね
わかってるけどやはり「何だかなぁ」という気持ちです
1番最近では義理実家の家の修繕費を…
昨日の残りを食べたよ~
ご主人様は、親にあれこれして当たり前タイプなんですね。
経済的に負担できる範囲ならOKぐらいでいる方がいいね~
でもでも、このタイプの方だと、無理して出すパターンもあるか~
あなたもいい人だから、それをちゃんと受け入れようとするけど、自分とは違う価値観だからもやっとしちゃうんだよね~
ちょっと素敵なカフェに自分の両親を連れて、lunchかお茶とかに行ったらどうかな?
食べ物は消えものだから、ご両親も遠慮なく受けられそうな気がしてね~
それか、季節のフルーツをあなたの実家にもご主人の実家にも贈るとか~
両方の実家を大事にできていいかな~
自分の親も大事にしてるっていう行動で、さきのもやっとした気持ちが軽減されないかな~?
いらんこと言うてたらごめんね~
美味しいご飯食べてね~
ものわかりのいい奥さんばっかだと疲れちゃうから、たまにちょっと自分の好きなこともしてね~
- << 30 自分もお昼は簡単にすませましたー 配偶者は自分の両親にだけあれこれ金銭的な援助をやっているという自覚がないのだと思われます しかも弟にも何度かお金を貸しています 自分に内緒にしてお金を貸していないだけ、まだましなのかもしれません 弟へお金を貸す相談をされたときは自分は心の中で「このお金はあげる」と思ってました 案の定、未だに返金されていません 弟からはわが子達にお年玉や誕生日プレゼントを貰っていましたのでそこは感謝しています 義理両親は自分たち夫婦が弟へお金を貸していることは知らないと思います 何の一言もないですから 知ってて何も言わないのならそれこそ神経疑います 金銭感覚が違うで終わらせたくないです
- << 31 少し前までは両方の家族と集まって庭でバーベキューとかしてたんです コロナ禍になってわが子達も巣立ってなかなかみんなで集まって食事する機会が全くなくなってしまって この前の正月もコロナなので自分の実家へは新年の挨拶へ行かないことを決めたのに、義理両親へはおせち料理持って新年のご挨拶へ行きました 何だかなぁです 愚痴愚痴愚痴ですね、、、 もうすぐ母の日ですね 会うことはやはり躊躇しますね 双方へ何かを贈ろうと思います
共働きで生活費も完全折半なら自分の稼ぎを貯金しようと親に援助しようと自由ですがそうでないなら不満ですよね。
我が家も旦那の実家にだけ毎月援助してますが私は専業主婦なので文句は言えないです..
ご主人の稼ぎで専業主婦の奥さんが自分の親に援助してたら大問題ですけどね。
- << 32 夫婦共に会社員です お互いに自分名義の口座はありますが、生活費は完全に折半というわけではないです お互いの収入(配偶者の方が少し年収が高いです)を全部足して生活費に充てています おこづかい制は今はやめました お互いに物欲はなく、ギャンブルもやめました 主婦の方は旦那さんに金銭的なことは言えないのでしょうか 旦那さまが外で稼いでこれるのはあなた様のおかげではないのでしょうか 仕事をしてなくてお給料を貰ってなくても、毎日お家で家族のために働いているのに やはり言いづらいものなのでしょうか レスありがとうございました
>> 28
昨日の残りを食べたよ~
ご主人様は、親にあれこれして当たり前タイプなんですね。
経済的に負担できる範囲ならOKぐらいでいる方がい…
自分もお昼は簡単にすませましたー
配偶者は自分の両親にだけあれこれ金銭的な援助をやっているという自覚がないのだと思われます
しかも弟にも何度かお金を貸しています
自分に内緒にしてお金を貸していないだけ、まだましなのかもしれません
弟へお金を貸す相談をされたときは自分は心の中で「このお金はあげる」と思ってました
案の定、未だに返金されていません
弟からはわが子達にお年玉や誕生日プレゼントを貰っていましたのでそこは感謝しています
義理両親は自分たち夫婦が弟へお金を貸していることは知らないと思います
何の一言もないですから
知ってて何も言わないのならそれこそ神経疑います
金銭感覚が違うで終わらせたくないです
>> 28
昨日の残りを食べたよ~
ご主人様は、親にあれこれして当たり前タイプなんですね。
経済的に負担できる範囲ならOKぐらいでいる方がい…
少し前までは両方の家族と集まって庭でバーベキューとかしてたんです
コロナ禍になってわが子達も巣立ってなかなかみんなで集まって食事する機会が全くなくなってしまって
この前の正月もコロナなので自分の実家へは新年の挨拶へ行かないことを決めたのに、義理両親へはおせち料理持って新年のご挨拶へ行きました
何だかなぁです
愚痴愚痴愚痴ですね、、、
もうすぐ母の日ですね
会うことはやはり躊躇しますね
双方へ何かを贈ろうと思います
- << 33 うんうん、気持ちが苦しくなることが沢山ありますね。 もしかしてだけど、ご主人様、弟さんにお金貸す時に返していらないとか言ってないかなと思いました。 ご主人にとっては、身内と家族は一緒なんですよね。あなたのご両親も金銭的に援助が必要なら出してくれるなら問題なしですが、あなたのご両親はきちんとされていて援助の必要なしなんですよね。 そりゃ、フラストレーションたまりますよ、愚痴っちゃいましょう! でも、あなたのお子さまにお祝いなどは下さるそうなので、お付き合いとしてはきちんとして下さってるようで良かった。 吐き出して解消しちゃいましょう! 聞きますよ、大丈夫、あなたが思ってる気持ちは、あなたには正しい反応です。 大丈夫だよ~
>> 29
共働きで生活費も完全折半なら自分の稼ぎを貯金しようと親に援助しようと自由ですがそうでないなら不満ですよね。
我が家も旦那の実家にだけ毎月援…
夫婦共に会社員です
お互いに自分名義の口座はありますが、生活費は完全に折半というわけではないです
お互いの収入(配偶者の方が少し年収が高いです)を全部足して生活費に充てています
おこづかい制は今はやめました
お互いに物欲はなく、ギャンブルもやめました
主婦の方は旦那さんに金銭的なことは言えないのでしょうか
旦那さまが外で稼いでこれるのはあなた様のおかげではないのでしょうか
仕事をしてなくてお給料を貰ってなくても、毎日お家で家族のために働いているのに
やはり言いづらいものなのでしょうか
レスありがとうございました
>> 31
少し前までは両方の家族と集まって庭でバーベキューとかしてたんです
コロナ禍になってわが子達も巣立ってなかなかみんなで集まって食事する機…
うんうん、気持ちが苦しくなることが沢山ありますね。
もしかしてだけど、ご主人様、弟さんにお金貸す時に返していらないとか言ってないかなと思いました。
ご主人にとっては、身内と家族は一緒なんですよね。あなたのご両親も金銭的に援助が必要なら出してくれるなら問題なしですが、あなたのご両親はきちんとされていて援助の必要なしなんですよね。
そりゃ、フラストレーションたまりますよ、愚痴っちゃいましょう!
でも、あなたのお子さまにお祝いなどは下さるそうなので、お付き合いとしてはきちんとして下さってるようで良かった。
吐き出して解消しちゃいましょう!
聞きますよ、大丈夫、あなたが思ってる気持ちは、あなたには正しい反応です。
大丈夫だよ~
- << 35 何だかんだで義理実家へのお金に関するすれ違い?!自分との考え方が違っていて「何だかなぁ」です 自分の実家は新婚旅行の旅費を少し援助してくれたり、家を購入する際の頭金を貸してくれたり(実家への返済はおわってます) 義母が「我が子が家を購入した!」と喜んでいたときも、自分の母はお金を貸したことを黙っていました 余程言おうかと思いましたが、配偶者も言う気がなさそうだったのでやめました 愚痴愚痴愚痴です、、、
>> 33
お金は返さなくてもいいよと言ってはないと思います(多分)
自分にはハッキリと「貸す」と言っていたので
しかし一度目の返済がないまま二度目の「貸してくれ」を言われたときは返済を諦めていたのではないかと思います
義理弟はよくわが家にも来ていました
わが子達が小学校低学年の時くらいまで誕生日、クリスマス、お年玉をプレゼントしてくれました
ありがたいことでした
感謝していますので、お金を貸すときも反対しませんでした
が、うちからお金を借りたくらいから来なくなり今は自分とは全くの音信不通です
配偶者と連絡を取っているのかどうかは知らないです
義理実家にも自分たち夫婦がいるときは顔も出しません
普段から義理実家と義理弟が連絡を取っているのかどうかもわかりません
>> 33
うんうん、気持ちが苦しくなることが沢山ありますね。
もしかしてだけど、ご主人様、弟さんにお金貸す時に返していらないとか言ってないかなと…
何だかんだで義理実家へのお金に関するすれ違い?!自分との考え方が違っていて「何だかなぁ」です
自分の実家は新婚旅行の旅費を少し援助してくれたり、家を購入する際の頭金を貸してくれたり(実家への返済はおわってます)
義母が「我が子が家を購入した!」と喜んでいたときも、自分の母はお金を貸したことを黙っていました
余程言おうかと思いましたが、配偶者も言う気がなさそうだったのでやめました
愚痴愚痴愚痴です、、、
- << 81 主さんの実家はお金がまあまああって、義理実家はないのだと思う。 私もひとりっこで、実家からはかなり援助されてます。なんなら、2世帯で、世帯は別ですが同じ建物にいます。顔を合わせない日の方が多いけれど。 義理実家からは、引っ越しや入学、誕生日などの節目節目でお祝いを頂いています。 母の日や旅行のおみやげはおなじように渡していて、料理を渡したり買い物を代わりにしてくるなどの行動的援助は自分の実家には日常的にしています。 主さんのところの義理家族はお金がなくて、親に関しては民度が低いのだと思う。主さんの旦那さんが長男なんだとしたら、まあ分からなくはないです。旦那さんは稼げる男でよかった。主さんは長男の嫁なのでは。 金銭的援助、介護なども旦那さんは視野に入れているのでは。介護に関しては、主さんの親も心配ですよね。ホームに入らないのなら来てもらって同居するとか、主さんが実家にしばらくいくとか、ひとりっこで心配な部分があれば自分の親を優先させて思い出作りしてもよいと思いますよ。先の話だとはおもうけれど。
>> 35
あらあら、それなら弟さんばつが悪いのはわかってるんだね。
こんなこと言っちゃ悪いかもだけど、犯罪おこしたりして迷惑かけられないだけましだとか思うぐらいにするかかな~
ちょっと極端だけど、そのぐらいでいいんじゃないかな~
うちは、夫が婿入りで結婚の際に100万もたせてもらってきたけど、結婚式はお金かかるからしたくないと私が断ったけど、やってくれて言われて赤字だよ~
自宅の建て替えも我が家が全て負担で、夫は一銭も出してない~
夫にバイクを買ってあげたり、うちの親はしてるけど、私は向こうの親に物もらったことないよ~
うちもこんだよ~
今は経済的にピンチにちょっと援助してもらってるけど、夫にはプライド傷つけたくないから言ってなくてうちの親も了承済みだよ~
大丈夫だよ~
こんな家もあるからさ~
主さん、ドンマイだよ~
まだまだあるなら聞くよ~どうぞだよ~
>> 36
そうなんですよ、義理弟に関してはヤミ金融に手を出されるより配偶者を頼ってもらってよかったと思います
しかし義理親にはいえなかったんでしょうかね
それか義理親から見放されたとか、、、
結婚式、自分も思い出しました!
自分たちも披露宴にお金をかけるくらいなら生活費に充てたいって思ってたんですよ
我々夫婦はお互いに面倒くさがりで披露宴の準備なんてまっぴらゴメンだった
自分の実家は我々の意見を尊重してくれてましたが、義母が「親戚の手前、披露宴は絶対にしてくれ」と、、、
配偶者は「世間体ばかり気にして」と義母に反論しましたが、結局、披露宴をやりました
自分たちの貯金の余力から新婚旅行を見直さなくてはならなくなって
で、自分の母が「一生に一度の思い出だから」と新婚旅行の旅費を少し援助してくれたのです
結果、披露宴では自分の母がウエディングドレスを手作りしてくれました
嬉しかったですねぇ
自慢の母です
>> 38
義理弟は返済なしで多分、4回くらいお金を渡していると思います
もしかしたら自分の知らないところで配偶者がお金を渡しているかもしれません
もう事実を突き止めようとは思いませんが(現時点では)
義理家族は身の程知らずではなさそうなので助かったと思います
今まで友人にさえ話したことがない話を聞いてくれてありがとうございます
長年、ずーっと溜め込んでいた自分の正直な感情です
15さん、自分とのやり取りが正直、面倒くさかったら言ってくださいね
あ、言っていただけなくてもフェイドアウトしていただいても大丈夫です
人の愚痴愚痴愚痴、、、
ばかりを聞かされるのは大変ですよね😖
しかし自分は愚痴を続けますが、、、
🙇
ようは自分の親ばかりよくしてくれるってことかな?
もしそうなら大抵の余裕のある親はそうなんじゃないかな。
うちの親は遊びに行くたび小遣いやら子供服かってくれるけど旦那のところは節目節目のお祝いだけ。
でもそんなの当たり前と思ってた。
引っ越した時も引っ越しのお祝いでダイソンの掃除機くれたり。
実親にはありがたいなぁ〜と思ってます。
旦那側は何もしないわけではないけど現金面でも大体が実親の半額くらいしか出さないよ。
- << 51 こんばんは レスありがとうございます 自分の実家だけはよくしてくれるといいますか、義理家族は金銭面でこちらに頼りすぎ?! いえ、頼りすぎとはまた違うのかもしれません 13さんが仰ってくださったとおりで義理家族に対して我々夫婦がそこまで援助する?!って感じです 自分の実家はハッキリ申し上げますと貧乏です 自分の両親は市営住宅に住んでいます 自分も市営住宅で育ちました 我々夫婦が家を購入する際、自分の実家が頭金を貸してくれたのですが、母が「自分たちはもう、持ち家に住むつもりはないからあなたたちに頭金として住宅購入に使って欲しい」とお金を貸してくれました その時、配偶者は「それでは一緒に暮らしましょう」と言いました しかしうちの母は「いや、自分たちが元気なうちは同居なんてまっぴらゴメン」と言いました
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
スピリチュアル詳しい人。0レス 4HIT 聞いてほしいさん
-
ブラジャーのアジャスター0レス 9HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
ヤートナはヤクルトのあだ名ですか?2レス 45HIT 教えたがりさん
-
頑張りたくない、社不過ぎる0レス 30HIT おしゃべり好きさん
-
血圧が高い1レス 37HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
ヤートナはヤクルトのあだ名ですか?
やーとなーイコールヤクルト?(笑) 関東大震災後に 地方で盛んだっ…(匿名さん2)
2レス 45HIT 教えたがりさん -
干渉してくる人どうしたらいい?
もしかして、その同僚異性ですか?なら、主さんに気があるのでは? …(匿名さん3)
9レス 85HIT おしゃべり好きさん -
学校より大人たちと遊びたいな娘、叱っても良い?
うん?(匿名さん6)
23レス 519HIT 相談したいさん -
南無妙法蓮華経と題目を唱えたことあるか?
学会の人に意味を聞いたら答えられなかった 仏教を学んでいる人が「南無…(匿名さん16)
16レス 192HIT 社会人さん -
血圧が高い
夏の昼間に135はまあ高いけどめちゃめちゃ心配するほどじゃないと思うけ…(匿名さん1)
1レス 37HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
みなさんはどっち?8レス 129HIT 社会人さん
-
閲覧専用
本気で病んだ人を救おうとしている人はいないよね?12レス 168HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お天道様から呪われてます12レス 129HIT 社会人さん
-
閲覧専用
休日に仕事の電話4レス 92HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
友人が結婚するのは妬ましくなるものですか?10レス 193HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
みなさんはどっち?
ありがとうございます。 昭和すぎる環境は辛いです。 上司に戻りたい…(社会人さん0)
8レス 129HIT 社会人さん -
閲覧専用
私が望むのは、ただの都合のいい世界だと感じますか?救いたい。
ありがとうございます。 コメ主さんの通り、不登校同士で打ち明け合えば…(彩色)
10レス 243HIT 彩色 (10代 ) -
閲覧専用
本気で病んだ人を救おうとしている人はいないよね?
じゃあとりあえず漫画だけでも読んでみようと思います(社会人さん0)
12レス 168HIT 社会人さん -
閲覧専用
お天道様から呪われてます
過去に送ったけどダメでした(社会人さん0)
12レス 129HIT 社会人さん -
閲覧専用
休日に仕事の電話
ありがとうございます(聞いてほしいさん0)
4レス 92HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
年下男性と結婚したい
ミドサーの女です。 昔から、年下で頼り甲斐がある男性がタイプです。 これまで何人かとお付き合いし…
136レス 1973HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
どうすれば良いか分からないです助けてください
乱文すみません。結婚相談所で会った方と結婚が決まり、先月両親挨拶を済ませて今月初めから同棲する予定で…
13レス 263HIT 聞いてほしい!さん (20代 女性 ) -
子どもを作ることを計画中
50代後半の男性です。妻も50代で性交は月1回でしたが、最近なくなりつつあります。このままレスになる…
16レス 314HIT おしゃべり好きさん 年性必 -
やはり、ダメですか?
既婚者60代男ですが、年下既婚女性が気になってしまいます。 皆さんの、(意見)聞きたいです。
9レス 208HIT 相談したいさん -
自民支持する旦那と喧嘩しました
投票権の紙が届いたので、誰に投票する?って話題になったので、私は、国民民主党か参政党だね!と言うと、…
60レス 1797HIT 通りすがりさん -
南無妙法蓮華経と題目を唱えたことあるか?
南無妙法蓮華経!と題目を唱えたことあるか?
15レス 192HIT 社会人さん - もっと見る