方言なんだけど

レス7 HIT数 487 あ+ あ-


2021/04/25 10:17(更新日時)

「あなた」や「お前」等で使われる方言なのですが、他県から越してきて20年以上たちますが、なんかこうもやっとします。親しくなったという事なのでしょうが、方言だとキツく聴こえて、あっ嫌だなぁって思います。嫌だとは言えず、毎回もやもやします。友達や彼から言われても何も思わないのですが、同僚や知人レベルの人には、見下されてる感じがして嫌です。
他県から今住んでる県に越して何年も住んでいる方で同じ気持ちになった事がある方いますか?

タグ

No.3278169 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 「おめ」です。

もっと色々嫌だなって思う方言もありますが、ここに住んでるわけだし仕方ないかなとは思います。

No.4

>> 3 それは私ではありませんよ。
方言で呼ばれるくらいなら名前で呼んで欲しいです。

No.6

>> 5 私も顔には出しませんし、人にその事を相談したりした事はありませんが、1人もやもやしています。
こちらも、特に男性の言葉でキツく汚い言葉もあってそれを聞くと、怖いと感じる事があります。
住んでる以上仕方ないと思うんですが、モヤってしてしまいますよね。

  • << 7 このモヤモヤはなかなか理解されないですよね。 日頃使ってる人からしたら、馬鹿にされたとか思われる可能性もありますし…。 地元の言葉なのか、あなたは「あんた」と言うのですが言われるとモヤモヤ。 他にもお腹いっぱいを「はらくちい」と言うのが下品に感じてしまって、実親が言ってるのを聞いたときは恥ずかしくなってしまいました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧