ファイナルファンタジーⅧ世代集まれ~。

レス30 HIT数 1144 あ+ あ-


2022/02/04 14:20(更新日時)

私と同じファイナルファンタジーⅧが青春のゲームだった世代の人、一緒に話をしましょう。
ファイナルファンタジーⅧに関するいろいろな思い出をここで語ってください。
荒らしはNGです。

私はファイナルファンタジーⅧで地獄に一番近い島でバトルをしまくったのが思い出です。
ルブルムドラゴンをたくさん倒してエネルギー結晶体を手に入れ、アルテマを100個作りました。
ジャンクションを工夫してモルボル対策もしました。

No.3268398 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

VIII懐かしいですね(笑)。
確か主人公の名はスコール。
全体的なBGMも好きでした。バトルやボス戦、町のBGMなど。
入手困難な素材アダマンタインを探して各キャラクターの最強武器作りました。
アーヴァインの波動弾の威力凄かったなぁ。

No.2

本編そっちのけで
カードばかりやってた。(-_-;)

No.3

私もボス戦のBGMが好きでした。
スコールもカッコいいですよね。(無口で無愛想で一人でいるのが好きなところが私の弟に似ている。)
カードゲームも楽しかったですよね。私も全種類コンプリートさせるためにカードゲームをしまくっていました。(カードクイーンも追っかけて。)
アダマンタインは確かアダマンタイマイが持っていたような・・・。

No.4

スコールが初恋でした♪
いまでもシリーズ随一のイケメンですよね。
兄貴以外だれもプレイした人いなくて寂しいですよね、キングダムハーツもプレイしていてニヤニヤしてます。

No.5

確かにスコールはFF随一のイケメンですよね。
私も最初にもらえるポケモンにスコールと名付けています。
うちの弟も折角スコールに似ているのだから、リノアみたいな人と結婚して欲しかったです。

No.6

ゼルもトリッキーな戦闘スタイルでした。
サイファーも渋かっこよかったです。

No.7

そうそう、ゼルには確かコマンド入力が簡単な技を素早く押して何度も使いまくる方法があったね。私はディファレントビートが印象に残っています。
サイファーもレオナルド・ディカプリオみたいでカッコいいですよね。
そういえばゼルは学食のパンが好きとか。
そうやって考えたらFFⅧにはいろいろな思い出がありますね。

No.8

味方のレベルが上がるとそれに連動する様に敵のレベルも上がるので倒す前になるべく
『カード』化を使いレベル上げを抑える様にしていました。

カードプレイをする時のカードの枚数も増えますしカードからアイテムも作成出来ましたので。

No.9

そうそう、モンスターをカードにすることも出来るんですよね。
私もサボテンダーに『カード』を使ったらナムタル・ウトクのカードが手に入りました。
そういえばカードからアイテムを作成できるけど、トライエッジのカードは40枚ないといけなかったから大変だよね。

No.10

ジャボテンダーもいました😄
魔女戦はFF史上今までにないバトル展開でハラハラしました😲

No.11

ジャボテンダーはHPが60万もあって倒すのが大変でした。
魔女はアルティミシアが印象的ですね。アポカリプスをドローできたりして・・・。

No.12

ところで皆さんはFFⅧで好きな召喚獣、印象に残っている召喚獣はいますか?
私はイフリート・シヴァ・ケツァルクアトルの3匹がそれぞれの属性の色になっているのが印象に残っています。
あとカードゲームの話もあったら聞かせてください。

No.13

>> 12 パンデモニウムは結構インパクトありました。

No.14

パンデモニウムは袋を持っているから絶対風神がモデルですよね。
風属性だから空を飛んでいるモンスターに効果的。
強烈なインパクトといえばブラザーズのジャンケンもありましたよね。

  • << 16 ブラザーズ、意外と小さい方が兄なんですよね。

No.15

ところで皆さんはスコールとリノアのラブシーンをどう思いますか?
私はそれが好きで色んなアニメのラブコメに興味を持つようになりました。
(恋愛ゲームもそうですが。)
特にスコールとリノアが抱き合うシーンが印象的でしたね。

  • << 17 ヌンチャク使い誰でしたっけ?

No.16

>> 14 パンデモニウムは袋を持っているから絶対風神がモデルですよね。 風属性だから空を飛んでいるモンスターに効果的。 強烈なインパクトといえばブ… ブラザーズ、意外と小さい方が兄なんですよね。

No.17

>> 15 ところで皆さんはスコールとリノアのラブシーンをどう思いますか? 私はそれが好きで色んなアニメのラブコメに興味を持つようになりました。 (… ヌンチャク使い誰でしたっけ?

  • << 29 トラビアガーデンからバラムガーデンに転校して来た セルフィーです。 彼女の元の出身校トラビアガーデンでは、何故か関西弁で会話されていましたね。

No.18

そうですキングさん、小さい方が兄です。で弟の方が投げ飛ばされてる。
(小さいのによく持ち上げられるな・・・。)
ヌンチャク使いはセルフィです。キャラがいいよね♪

No.19

ステータスパワーアップアイテムを集めまくり全員最強にして低レベルで魔女アルテミシアを倒しました

アルテミシア「シクシクシク・・・あんなの勝てないよ?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」

No.20

低レベルでクリアしたんですか・・・、凄い!
そういえば敵に回復魔法を使ったりすると経験値が手に入らないなどと攻略本に書いてありましたね。(アルティマニア)
確かアデルとアルティミシアって自分を守ってくれる騎士がいなかったんですよね? リノアにはスコール・イデアにはシド校長がいるように、やっぱり運命の人がいるって心強いのかもしれませんね。

No.21

>> 20 ありがとうございます。英雄の薬?最強

はい、運命の人が居る心強さは最強です

No.22

分かってますね~♪ さすがです。
やっぱり運命の人がいるって最強ですよね。
ポケモンで言ったらサトシにセレナ、ゴウにコハル。
名探偵コナンで言ったら工藤新一に毛利蘭、服部平次に遠山和葉。
ヒロアカで言ったら緑谷出久に麗日お茶子。
そしてFFⅧではスコールにリノアですよ。
確か英雄の薬はオメガウェポンとのバトルで活躍しますよね。残りHPが1の時に使って、特殊技を使いまくる。スコールだとエンドオブハート、リノアだとウィッシュスター、ゼルだとラッシュパンチとヘッドショックの連続、アーヴァインだと波動弾がいいですね。
特に残りHPが1のリノアに使うのがおススメです。リノアの特殊技に味方全員が無敵状態になる技があるので。

No.23

>> 22 リノア最強説浮上(微笑)

いいですね?アルテミシア涙目な技ですね

特殊技はどれもいいです・・・

No.24

やっぱり最終決戦ではスコール・リノア・ゼルorアーヴァインがおススメです。
(こっちでは選べないけどね。向こうがランダムで選ぶし。)
まず最初のアルティミシア戦では弱点のバイオを使います。(最初にメルトンを使うのを忘れずに。)
そしてグリーヴァが出て来たらメルトンを使い、ホーリーで攻撃します。(トリプルも使おう。)
それでグリーヴァとアルティミシアが合体したらメルトンを使い、サンダガを3連続で攻撃すれば簡単に倒せます。
最後のアルティミシアはメルトンを使ってから3人にオーラを使いましょう。特にリノアの無敵状態になる技が出たら儲けものです。あとはひたすら特殊技で攻撃するといいです。
ある程度ダメージを与えたら、アポカリプス使うのも手です。

No.25

まさに完全攻略法ですね

ヤリ込みでジャボテンダーを倒し隠し召喚を手に入れました、カードゲームは何とか全て勝った思い出

No.26

ジャボテンダーですか。確かHPが60万ぐらいあったような。
私もジャボテンダーには苦労しました。たまに逃げるし・・・。
弱点は水属性ですよね。サボテンダーアイランドはいいですよね。スコールなら命中率が255%なので、確実にサボテンダーを倒しAPをゲットできるし。
ジャボテンダーは針万本が強力でしたね。1万のダメージなんて絶対即死ですよ。

No.27

皆様、今年はファイナルファンタジーⅧ世代で集まり、トークを盛り上げてくださって誠にありがとうございました。ファイナルファンタジーⅧは永久に不滅です。
来年もよろしくお願いいたします。それではよいお年を・・・。

No.28

新年あけましておめでとうございます。
今年もFFⅧについて語り合いましょう。
そういえばテレビゲーム総選挙でFFⅧが90位だったんだよね・・・。
やっぱりFFⅩのラブシーンの方がクオリティが高いからな・・・。
でもFFⅧもいいですよ。私の青春のゲームなので。

No.29

>> 17 ヌンチャク使い誰でしたっけ? トラビアガーデンからバラムガーデンに転校して来た
セルフィーです。

彼女の元の出身校トラビアガーデンでは、何故か関西弁で会話されていましたね。

No.30

そうそう、ヌンチャク使いにセルフィがいましたね。
確かFFⅧの世界では関西弁の事をトラビア弁って言うんですよね。
私はセルフィのあのキャラが好きです。あれで意外とB型だなんて・・・。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ゲーム・お遊び掲示板のスレ一覧

面白しりとり・連想ゲーム・クイズなど何でもOK❗ ゲーム・お遊び掲示板で楽しく遊ぼう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧