ママ友

レス10 HIT数 473 あ+ あ-


2021/03/27 16:43(更新日時)

あるママ友のことなんですが。

子供同士が習い事が一緒で、送り迎えで会うママ友がいます。
向こうから話しかけてくれる時もあれば、「お疲れ様〜」と素っ気ない時もあります。
素っ気ない時は話しかけない方がいいかなと思うときもあるけど、一言雑談で話しかけるとママ友も話だして、話が止まらず、立ち話してしまうことがあります。
子供達に「ねーもう帰ろー!!」と言われて、解散しています。

最初の素っ気なさからは想像できないぐらい話が盛り上がるので、たぶん嫌われていないと思うんですけど、なんで最初は素っ気ない時があるんでしょうか??
話したくない気分の時だったら、素っ気なくして、話かけられても早めに話切り上げて帰るってされると思うんですよね…。

もちろんママ友にきいてみないと理由なんてわからないと思いますが、想像でいいので、教えてくれると嬉しいです。

No.3260511 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

たくさんコメント頂いて驚いてます!
皆様ありがとうございます!

いろんなパターンがあるんだなって勉強になりました。
いつも話しかけてくれるけど、素っ気なかったから、あまり話さない方がよかったかな?なんて少し考えすぎてしまって…。
でも大半は何も意味がなかったり、話題がなかっただけなのかもしれませんね!

参考になりました!ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧