職場の人と仲良くなりたい

レス2 HIT数 538 あ+ あ-


2021/02/23 17:56(更新日時)

今の会社に勤めてもうすぐ一年半になります。
ですが周囲の人と馴染めている気がしません。

帰りの時間が被りそうな人がいれば、
その人にさり気なく合わせて
駅まで一緒に帰ったり、
職場で2人きりなる機会があれば、
積極的に話しかけたりと、
思いつくコミュニケーションは
とっているつもりです。

しかし未だに薄い壁があるように感じます。
部署毎に固まって席があるんですが、
私の部署はみんな退職してしまい、
座席配置の関係もあって
ひとりぼっちで壁を向きながら
仕事をしています。
すぐ背後で楽しそうな声が聞こえるたび
孤独を感じます。

どうして壁があるんだろうと
自分なりに考えたところ、
どうやら別部署の年下の先輩Aさんに
嫌われてしまったことが原因かと思いました。

Aさんはアラサーですが
会社内ではダントツで若く、
仕事も比較的できるため
社長のお気に入りの人です。
周囲からも
可愛いらしいあだ名で呼ばれています。

入社したての頃はそんなことを知らず
純粋に仲良くなりたいと思っていました。
2人きりになったときAさんから
何か仕事で困ったことが
ないかと聞かれたため、
私はあだ名を付けて欲しいと頼んだり、
同じゆとり世代として仲良くして欲しい
と頼みました。

これが不興を買ったらしく、
しばらくしてAさんから
避けられるようになりました。
そこまでおかしなお願いではないと 
思うのですが、
少し早急だったかなと反省しています。

今はAさん以外と仲良くなる方法を
探しているんですが
年上の先輩たちと仲良くなるには
どうすれば良いでしょうか?

No.3241390 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

批判してもらえるようにコミュニケーションを取ることで


実際のところは何がまずいのか
が分かるようになっていくと思います。

正直、文面では何も判断できません。
あなたの実態を知るご友人らにも助言を請うといいでしょう。

No.2

無理じゃないですか?
年上の先輩があなたと仲良くなりたいとかを決めることであってあなた一人の一方的な感情で仲良くなれるわけではないし。

その先輩たちは有利な方に味方につくので仲良くなってもいいことないと思いますが?

私はほっとくのがいいと思いますよ。たまに仲違いして向こうからこっちに寄ってきたりしますし。

あえて言うなら髪型変えたりメイク変えたり洋服意識したりしてみんなの憧れとかそういうのになったらいいのかもしれません。さり気ない色のカラコン入れるのも自分に自信ができるのかもしれません。あとはいつ話をかけてもかけられてもいいようにニュースの情報を逐一取り入れるとか。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧