姑が正月に新居に泊まりに来たいと言います…
姑のことを相談させて下さい。
私は今妊娠5ヶ月です。
先日家を購入し、間もなく引っ越します。
その新居に、姑がお正月泊まりに来たいと言っています。
義両親は離婚しています。
姑は親戚といざこざを多数起こしており、現在まともに交流がある身内は夫のみです。
姑は今年の初めごろ諸事情で我が家に居候していました。
私はインドア派なのに休みの度に朝から晩まで外に連れ出されたりで辟易していました。
また、姑は全てが自分の予定通りにならないとヒステリックになる人で、些細なことでもすぐに夫に対して怒るタイプです。
子供が欲しいと思っていたのに、賃貸の狭い家に姑がずっといるのもやはり嫌で、買い物依存症ぎみの姑が、狭い家に勝手に沢山の物を買って来るのもストレスでした。
しかし、私たち夫婦が共働きで出掛けている間に洗濯や夕御飯作り等をしてくれていて、そういう面では感謝もしていました。(正直それもかえって気を使うからそこまで嬉しくはなかったですが…)
また、当時姑は身体を患っており、可哀想、力になりたいという気持ちもありました。(けれど本当冷たいようですが、そんな状況も私にはストレスでした。)
そんな暮らしで私のストレスが限界だったことから「お義母さんには良くして頂き本当に感謝しているのですが、ずっと一緒にいるのがつらくなってしまったので、息抜きのためしばらく友達の所に泊まりに行ってきます」と言った所、姑が激怒し、家を出ていきました。
その後嫌味なLINEが届いたり渡したプレゼントを家に置いていかれたり、夫に私の悪口を言ったりなどということがありました。
私はその後LINEで謝罪したりもしたのですが無視され、以来私と姑の交流はありませんでした。
(続きます)
20/10/07 18:34 追記
妊娠が分かり夫が姑に伝えた一ヶ月後「今度食事に行こう!赤ちゃんの物も買ってあげます」というLINEが私にありました。
正月に泊まりに来たいとも言っているようです。
しかし妊娠後期になる頃に姑をもてなすのもしんどいですし新居で初めてのお正月は家族だけで過ごしたいです。
あれだけの事があって何食わぬ顔なのも気持ち悪いです。
皆さんならどうされますか?
どうかお知恵をお貸しください…。
>> 37
断固拒否しないと済し崩しになって同居の目的地に近づいてしまいますね。
少しの優しさが心からでないなら冷たく拒否する方が互いの為でしょう…
そうですよね…。やっぱり同居を目標にしてるの感じますよね。
優しさというか、皆から嫌われていてシンプルに可哀想な人だなとは思っているので、良い距離感が保てれば表面上だけでも上手くやっていきたいとは思っているのですが…。
そんなことも言ってられないような人柄なので、冷たく突き放した方がいいのかもしれないですね…。
孫が生まれたらさらに事態が複雑になるのは目に見えていますよね😭
それはずっと前から夫婦で心配していました…
私も夫だけ外で会ってもらい、家には入れないでほしいと夫に言ったのですが、「家に入れないとなると母は拒絶されたと思い、絶縁だと言い出すだろう」と言っていました。絶縁を望んでいるわけではないので悩みましたが、最近はもうそれでもいいか、という気持ちになってきました。
>> 38
拒否した方がいい
絶対居座り、同局に持ち込むよ
「心配だから出産するまで居てあげる」
「赤ちゃんの世話で家の中の事出来ないんだから私が…
うわぁ、心当たり有りまくりです😭
とにかく「やってあげるから、やってあげたんだから言うことを聞け」っていうようなタイプの人です…。
何もしてほしくないのに😵笑
以前から私達の家に、断りもなく姑の荷物を沢山置き、マーキング(?)している雰囲気があったのがとても嫌でした…。
家が広くなったとなれば、さらに加速するような気がします。
それはめちゃめちゃ怖い話ですね…!
けど確かに、夫を言いくるめて「2ヶ月だけ置かせて。家族ならそんなの当たり前でしょ」とか言って荷物勝手に届けてきてずっと置きっぱなしの実績があるので、やりそうな気がします…。
>> 39
どうしても会わないといけないなら
私なら姑の家に行くと言うと思います。
我が家には絶対に入らせないです。何かにつけて来そうなことや居…
私もうちには来ないでもらって、会うとしても姑の家に会いに行くって形を望んでいます!
この土日でもう一度ちゃんと姑に伝えてもらう予定です。
産後については、コロナということもあり、立会いは一人のみでお見舞いは無しなので、逆に良かったと思っています笑
その直後に押し掛けて来そうなのが怖いですが、そのへんも含めて夫からもう一度話してもらうつもりです。
きっとまた大泣きして怒って死にたいとか言い出すのでしょうが…。
そうですね。産前も産後も、私の体調が悪いとかナイーブになっているとかの理由で上手くかわしていきたいと思います😭
年中暴走してるような人なので、コントロール出来るか分かりませんが、交渉を頑張ります!
>> 43
とりあえず、医者に安静を申し渡された。
は、言えば却って、義母の入り込む可能性が高くなります。
ストレス性の湿疹が出たとか、
スト…
な、なるほど…。
確かに、身動きが出来なくなってるなら手伝いに行くよ!とか言い出しそうですね…。
精神的に大変だから来ないでほしいっていうのが、一番反論を許さないかもしれないですね。
確かに私が入院で夫が一人になる期間があるので、そのことも想定しないといけないですね。
それには気付かなかったですが、めちゃめちゃありそうなことなので気を付けます!
夫も姑に泣きわめかれると譲ってしまう所があるので…。
合鍵…考えただけでも怖いです…。気を付けます😭
>> 47
主さんに、幼少期からの
実母と祖母の事があって、絶対に同居はお断り。なのでしたら、
そのまま伝えるのが一番なのでは?と思います。
…
「同居は絶対にしない」ということは、私と付き合う前の学生時代から、夫が何度も言っているんです。
そうすると姑は、ひとしきり「あんたは冷たい!早く死ねと思っているんでしょ!死にたい!」等と大騒ぎして連絡を絶ち、数ヵ月して機嫌がなおると全部忘れてしまうというのがお決まりの流れなんです。
また今回も結局同居の流れに持っていこうとしている感じがした上、「将来私の面倒を見るの?見ないの?見ないなら私も私で将来を考える!」とヒステリーになっていたので、再度夫から伝えてもらいました。
また結局「死にたい!」が始まってしまい、話し合いにはならなかったのですが、とりあえず伝えられて良かったです。
お優しいアドバイスありがとうございました!😭
あれから、皆さんのアドバイスを元に自分自身で色々考え、少し事態が変わりましたので、ご報告致します。
結論から言うと、姑にもう一度「年に一、二度会うくらいの距離感でいたい。孫には是非会ってもらいたいが、家に来られると気を使ってしまうので、外で会うようにしてもらいたい。
会うときは夫が子供を連れて会いに行く。」ということを、夫を通して伝えました。
それを伝えることになった経緯は以下の通りです。
・私達夫婦が、引っ越しの際に食洗機(私が独身時代に買った物です)を処分したことを姑が激怒。「お下がりで貰うつもりだったのに、勝手に処分した!」と夫に対して怒り、「私はあんたを苦労して育ててあげたのに、私なんてどうでもいいと思ってるんでしょ!死にたい!!」というお決まりのパターンに入ってしまう。
・その流れの中で、私がベビー用品などを買ってもらうのをやんわり断ったことについても怒る。(姑に何か買って貰うと、何か思い通りにならなくなると「あれも買ってあげたのにあんたは本当に薄情!返せ!」というのが始まるので、貰いたくないのです)
その際、「気を使ってばかりで、私を実の親のように思っておらず可愛くない」というようなことを言っていた。
・また、「私の老後の面倒を見るつもりがあるのかないのかハッキリしろ」ということも言っていた。
(続きます)
以上の経緯があり、姑にこちらの夫婦の望む関わり方ついて、改めて伝えることにしました。
同居を期待させること、遠慮なく孫に沢山物を買い与えることを期待させることは酷だという考えがあったからです。
(以前も「一緒にいるのが辛いなら、もっと早く言ってほしかった!」と騒がれたため)
結果的には以前と変わらず、ヒステリーになって「死にたい!」というのが始まってしまいました。
また、年に一、二度とは言わず、私にはもう二度と会わない!みたいな感じになってしまったのですが、そう仰るなら仕方ないのかなとも思っています。
散々色んなことを言われましたが、結果的に産前産後のつらい時期に姑の対応をする必要が無くなったので、良かったと思うべきなのかもしれません。
皆さん、あたたかく、為になるアドバイスを本当にありがとうございました!😭❤
>> 62
お疲れ様です。
ご主人が主さん側にとりあえず立ってくれてよかったですね。
出産となり、入院、産後となったら
しれっと来ると思いますので
合鍵作られないよう、
不在時、床上げ前に入りこまれないように、
法的な手段を取ることも視野に入れて頑張ってください。
多分、ずっと繰り返しですね。
とし取るとどんどん悪化するので
更に手強くなります
介護や引き取りの話が来たときに
ご主人が生活介護になっても断ってくれるのかどうか
さすがに、そうなったら引き取るのか、きちんとしておいた方がいいですよ。
ご主人が介護する、引き取るとなったら
主さんはどうするかも決めておきましょう。
離婚、別居されるご夫婦もいます
施設に入れるなら費用もかなりの額になります
反りがあわなくても、ご主人の母と思うか
ご主人といる限りは義母が亡くなるまで続くと思います。
頑張ってください。
子離れできず、子供に依存する母親は厄介ですね、、
そういう母親はたいがい世間の常識を説明してもわかりませんから、相手にしないか、適当にやり過ごすしかないです。
子供が結婚した後、介護が必要になるまでの間の母親は、困った言動があっても、相談窓口がなくて、「家庭の問題だから自分達で解決するべき」という考え方が一般的なんですよ。
現実は、主さんのように妊娠中の大事な時期まで干渉されて困っている人達がいると思います。
昔は地域ごとの集まりやお祭りとかのお手伝いの女性達の間で、各家庭の悩み事等を、それぞれの経験から改善策まで探り出すような事ができたんでしょうけど。
コロナや不景気で、そういう余裕がなくなってきているんですよね。
地方に行くと、親切で経験豊富なおばさん達が、若手のお母さんの子供を買い物の間だけ預かったりしてくれる事もあります。
正直、困った姑より、責任持って子供の様子を見てくれる地域の人達に預けるほうが安心できるパターンもありました。
ライフスタイルは人それぞれですが、時期を見て、困った姑から距離を置いて、環境を変えるのも一つの手段だと思います。
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動22レス 374HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 855HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 241HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 265HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 535HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの姑かと思いました。 86歳、ガリガリで大食らい、食べ物も超が付く…(匿名さん56)
56レス 64999HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 374HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 855HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 265HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 241HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 226HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 344HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 272HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 256HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 474HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 226HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 344HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 272HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 256HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 474HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
大腸が腫れており、内視鏡検査します。
26歳、女です。 1ヶ月前から腹痛と下痢がひどく、来週大腸カメラで検査することになりました。 …
12レス 211HIT 気になるさん ( 女性 ) -
彼氏が元カノと縁を切ってくれない
私は今ネットで出会った恋人がいます。私は最近、彼氏が元カノと縁を切ってくれなくて困っています。前々か…
44レス 662HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
振った相手にまた誘われた 今は付き合いたい
女子大生です。一年とちょっと前にサークルの同期の男子に告白されて、その時は好きではなかったので振った…
9レス 192HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
台所蛇口から水漏れ
台所の蛇口からちょろちょろと水が漏れてます 2ハンドル式の蛇口でかなり古いタイプだと思いますが、ハ…
16レス 187HIT 教えてほしいさん -
子どもの面倒をお願いする義母へのお礼
私、妻、子ども(5歳)の3人家族です。 今度、妻と2人きりで出掛けるために妻の母(ここからは義…
14レス 196HIT おしゃべり好きさん -
職場で孤立している。耐える方法を教えてほしい。
いぜにこちらで職場でのお局様からパワハラを受けた件で相談した者です。 上司に相談するというアドバイ…
8レス 174HIT おしゃべり好きさん - もっと見る