注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
俺は正しい!まともだ!

両親がいること。

レス6 HIT数 488 あ+ あ-

聞いてほしいさん
20/09/07 00:40(更新日時)

両親は私が幼い頃なら精神病を患っていて今は縁を切り、一人で暮らしています。
そして恥ずかしながら、私はいつも頼れる両親がほしいと思っています。

そんな気持ちを抱えたまま社会人になり、頼れる上司が出来ました。
今までの出来事や悩みを相談でき、安心できる人だと思っています。

ここでだけ思いをぶつけるなら、いいかなと思い私の気持ちを吐き出させていただきます。

私は上司のことが恋愛でなく人としてとても好きです。

上司がお父さんだったらいいのになと思いました。
家族って何かあっても味方なんじゃないかなと思うので、いるといいなぁと思います。
同年代の人達も一人一人家庭で悩みを抱えてるかもしれませんが、私は自分のことばかりなので心も体も健康な両親がいるって羨ましいです。


No.3137677 20/09/06 22:35(スレ作成日時)

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/06 22:53
匿名さん1 

冷たい事を言うようだけれど貴方の事情をぶつけられても相手は困る。

私も家庭に恵まれなかった人に愛情を求められたが心の隙間の穴うめを期待されても重い。

No.2 20/09/06 23:06
おしゃべり好きさん2 

恋愛感情じゃないなら、好きでも何の問題も無いです。
ただ、1番さんの意見と同じく、聞いてくれるからと言ってあまり重い話ばかりはしない方が良いですよ。
上司には自分の家庭があるはずです。依存してはいけませんよ。

  • << 4 おしゃべり好きさん レスありがとうございます。 主です。 アドバイスありがとうございます。 依存は怖いですもんね。 私も家族で経験があるのでそれは本当に注意しています。 レスありがとうございました。

No.3 20/09/06 23:11
聞いてほしいさん0 

こちらにて…

ただ上記の内容を思ってるだけですので、迷惑をかけるつもりは一切ないです。
軽率な文章且つ理解しづらい内容を投稿してしまい申し訳ありません…。

No.4 20/09/06 23:15
聞いてほしいさん0 

>> 2 恋愛感情じゃないなら、好きでも何の問題も無いです。 ただ、1番さんの意見と同じく、聞いてくれるからと言ってあまり重い話ばかりはしない方が良… おしゃべり好きさん
レスありがとうございます。
主です。

アドバイスありがとうございます。
依存は怖いですもんね。
私も家族で経験があるのでそれは本当に注意しています。

レスありがとうございました。

No.5 20/09/06 23:31
通りすがり ( ♀ dqRkm )

まあ、上司が頼れる大人なのは事実だと思うから
嬉しいな。くらいの気持ちはいいと思います。

実際の親とは違うので、
線引きはした方が良いですよ。

No.6 20/09/07 00:40
せいや ( 20代 ♂ EGVBSb )

頼れる人が出来ただけでも良いじゃないですか。
でも、上司は親でもなんでも無い。
だから、他の方も言うように、線引をした方が良いとは思います。

確かに、「この人が親だったら良いな」とか「この人と兄弟だったら……」とか。
私も思うことがありますが、妄想だけで収めておいたほうが良いでしょう。
また、他人には言わないほうが良いこともあります。

親じゃなくても、祖父・祖母や兄弟など他に人はいない?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧