注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

彼氏彼女のいる方

レス11 HIT数 982 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
20/08/21 19:26(更新日時)

お付き合いしている同い年(24)の彼がいるのですが、話好きで、私と2人でいる時もシーンてなると嫌なようです。

そしてこないだ彼の運転で旅行に行ったのですが、行き4時間帰り4時間車の中ですごし、運転してもらっていて悪いけど、さすがに帰りは眠くて眠くて…。でも前に運転中に寝られるのは嫌だと言っていたし、彼も疲れてるのに申し訳ないと思うし、必死に彼の話にあいづちをとっていたら、眠くて少し変なあいづちだったみたいで、「うんうんうん」と私のまねをされました。その時すこしイラッとしてしまって…。自分はなんて自己中なんだと思いました。彼が好きで付き合っているし、話好きなところも長所だと思いますが、この件は別にしても私はシーンとした時間や少し考えにふける時間が好きだったりするので、その点はあまり合わないな…と思っているこの頃です。

車の件にもどりますが、友達の彼氏は寝てていいよ、と声をかけてくれたり、勝手に寝てしまう子もいるみたいなのですが、皆さんはどんな感じなんでしょうか?

No.3126452 20/08/21 01:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/08/21 02:36
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

運転してて寝られるのが嫌だって感覚がわからん。
寧ろ運転の邪魔にならないから寝てろよと思うわ。

No.2 20/08/21 03:09
匿名さん2 ( ♂ )

普通に寝る女の子が多いと思いますよ〜

No.3 20/08/21 05:25
経験だけは負けないさん3 ( ♀ )

人に起き続けていろと強要してる時点でアウト。
思い遣りが無い様にしか思えないです。
要は、自分の都合しか考えてない証拠。自分は疲れてるのに、してやった、してやってると言った感じですよ。器が小さいですよ。
じゃぁ、もしも貴女が結婚なり、同棲してる時に貴女も疲れて仕事から帰って来て、一人で家事をしているのに彼は何もしないで、うたた寝てしていたら、いちいち貴女は怒れるのか❓って話になる…
大抵の男は家事や育児を基本的にはほとんどしませんから…
こう言う男は、結婚なり妊娠したりしたら、手のひら返してモラハラ男になりやすいですよ。

私の彼は、私がグーグー寝てようが何も言いません。
長時間の運転だと逆に煩いから寝てろ❗って言われちゃう。
普段でもとても優しいですよ。

No.4 20/08/21 05:43
Grace ( 20代 ♀ aIaSv )

好きな人だからといって、全てが自分の期待通りにはならないのが人間。あなたがあなたらしくあることはあなたの権利です。同様に彼が彼らしくあることも彼の権利です。運転してくれててありがたいんだけどすごく眠くって、と正直に伝えれば彼も理解してくれたと思いますよ。

会話の量のことも。きちんと話し合いましょう。長く続くカップルは沈黙が苦にならないし、必要な話し合いをする努力を怠りません。何故沈黙が嫌なのか聞いてみましょう。もしかしたら、あなたに退屈な男だとか、会話の続かない男だと思われたくないとか、沈黙に慣れてないとか、彼なりの理由があるかもしれない。彼があなたを大切に真剣に思っているならあなたをコントロールしようとはしないし、話し合いにも正直に向き合ってくれるはずです。話し合いも伝え方次第で相手の受け取り方が変わりますから。

それから、どんな相手でも自分と合わない部分があるし、悪気なく傷つけてしまうこともあります。相手が気を配ってくれたら感謝すべきだし、相手が気づかなかったら、相手はあくまで違う一人の人間だと認識して自分から伝えるようにするのが賢明です。私もかつてはよくやりましたが、言わなくても好きな相手なら自分が傷ついてる理由とか不機嫌な理由とか勘付くだろうって思ってたら基本的に男性には全く理解できてないですよ。

No.5 20/08/21 05:50
匿名 ( iOCQv )

うちの嫁さんも付き合ってる頃も今も少し長い距離だと寝るね笑

こっちは集中してるから眠気無いけど、ただ漠然の乗ってたらたまに運転代わってもらってる時には俺だって眠くなる時あるよ。

それを起きて相手しろというのはかなり身勝手だと思うよ。

俺は寝られるの平気だし、寝たら音楽のボリューム下げたり、室温の調整に気を付けてるね。

同乗者に気が使えないドライバーが周りの車に対して気を配る運転なんて出来ないと思うよ。

しかも4時間ぶっ通しの運転はとても危ない運転だよ。運転の集中力は絶対に落ちています。事故ってそういう時に起こるんだよ。

あまりおすすめ出来ない彼だと思いますよ。

No.6 20/08/21 06:19
匿名さん6 

ずっとしゃべってるってウザイし、話に夢中になってると
運転がおろそかになるし、
疲れたら黙って目をつむってるし気にしないよ、
家以外、乗り物では寝れないから。
その彼ってかまってちゃんなの?
気を使いすぎだと長く続かないよ。

No.7 20/08/21 07:55
恋愛好きさん7 ( 40代 ♂ )

俺も寝ててもかまわない。

嫁が寝たら落語を聞く。

No.8 20/08/21 09:27
恋愛好きさん8 

寝てしまったら寝てしまったで放っておく感じですかね・・でも、私は寝ないように頑張ります

No.9 20/08/21 13:31
恋愛好きさん9 

私は寝ないです。相手が友達でも彼氏でも。
でも寝るし彼氏も寝ていいって言ってくれるよっていう友達も多いので人それぞれだと思います。
あまりに眠い時はクイズとか心理テストを検索してそれを出題したりすることで頑張ってます(笑)
DJになって音楽色々かけたり歌ったりとか。
主さんの彼氏さんは寝られるの嫌だと思う派のようなので寝ないように気を付けるか、主さんも運転を変わるか…もしどうしても寝てしまったら帰ってからマッサージしたりおいしいもの作ってあげたりして本当にありがとうって思い切りケアするしかないと思います。

No.10 20/08/21 17:33
恋愛好きさん10 

眠くなりますよね!運転してて眠くならないのか心配なので、パーキングで休憩したり二人で昼寝してます🤣

No.11 20/08/21 19:26
通りすがりさん11 ( ♂ )

教習所で学科指導員が語っていました。

「同乗者が眠れるような運転ができるようになったら、ドライバーとして一人前になったと思っていい。逆に同乗者が安心して眠れないうちは未熟だと思っていい」

20歳頃でした。

下戸の私は大学でのコンパの帰り、今でいうところのハンドルキーパーでした。

助手席に乗せた友人は、いつしか眠りについていました。

若造の私にとって、自分が運転する車で助手席同乗者が眠りについたのは初めてでした。

ドライバーとして未熟だと思っていた私は、このとき嬉しく思ったものです。

助手席の友人は女性でしたし、時間帯は終電を過ぎて深夜でした。

ドライバーとしてだけでなく、人としても自分は信用されていることをも感じ、二重に嬉しかった思い出です。

そんなわけで私は同乗者が安心して眠ってくれることは、全然構わないというより嬉しいぐらいです。

でもこの辺りは、人によりけりでしょうから、同乗者に眠ってほしくないドライバーもいるわけです。

それでも眠くなってしまった場合、寝てしまうと起こされるでしょう。

そうしたら
「あなたの運転はスムーズで上手いし安心できるから、つい寝ちゃうの。ごめんね。下手の人の横に乗っているときって、とてもじゃないけど寝てなんていられないもん」
と言ってみては、いかがでしょうか?

多分、悪い気はしないかと思います。




投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧