彼と話が噛み合わない
婚約している彼(27)がいます。
相談というか半分愚痴ですが聞いてください。とても長くなるので端折りながら書きます。
・付き合っている頃、婚約指輪は普段使えないのでいらないと伝えていたところ、普段使いのできるネックレスがいいんじゃないかと言ってくれて私も賛成していた。
・プロポーズ当日、形だけでもということでサプライズでプロポーズリングを用意してくれた。
・私の家は結納も不要ということで、彼の両親が代わりに贈り物交換したらと提案してくれた。
・贈り物の品について相談したところ、自分はもうプロポーズリングを贈っていると彼に言われた。
・彼の両親にご挨拶に行った時も、自分はもうプロポーズリングをあげた!!と自信満々で親に話していた。(彼の両親は本物の婚約指輪のことだと勘違いしている様子でした。)
上記のような出来事があって、数日モヤモヤしています。彼にも話したのですが、話がうまく噛み合いません。
どうも彼はプロポーズリングと婚約指輪を同じものだと考えているようで、別物だと説明しましたが完全に納得はしていない様子。むしろ、指輪いらないって言ってたのにあげた俺偉いと思っている節もあります。
また、彼のご両親に指輪を両家顔合わせの時に持ってきて欲しいと言われてしまいましたが、向こうは本物の婚約指輪だと思っているのにプロポーズリングを持って行ったら変な空気になりませんか?
アドバイスをお願いします…
んー。。。
私ならですが…
まず彼氏にプロポーズリングをググって、ケータイ突きつけて
読んで(^^)
とりあえず最後まできちんと読んで?
と伝えますね。
で、読み終わるまで見張る。笑
で、それでも理解出来ないのであれば
プロポーズリング持っていって彼のご両親に
これはエンゲージリングではなくプロポーズリングです!
とハッキリ言っちゃいますね。
だって後悔したくもないし。
結婚ですよ?
形はどうであれ、ちゃんとして欲しくないですか?
みんながいる前で堂々と真実語ったらいいんですよ!
怒らず、でもきちんと目をまっすぐに見て。
プロポーズリングってガラス玉ついてるやつですよね?笑
アホか。笑
男なら結婚の覚悟をカタチにしてきちんと表しなさい!
父親が大切に大切にしてきた娘だぞ。
ケジメをつけろー!
と読んでて思っちゃいました。
引かずにゴー!です。
- << 5 >>男なら結婚の覚悟をカタチにしてきちんと表しなさい! 「男なら⚪️⚪️」 では、女なら? 相手に一方的な要求を押し付けるのは、幸せな関係とは言わないと思う。
- << 11 ありがとうございます。 彼の中で婚約指輪と同義の扱いになっていることを訂正したいのです…。 ネットで購入したものだったらしく、価格は2万円だと教えてもらいました。 それでも十分高価なんですが、彼のご両親が数十万円相当の指輪を想定していた場合、変な雰囲気になるのではないかと不安です。 なので、きちんと親に話しておくようにも言ったのですが、聞いてもらえません。 せっかくの顔合わせの時に、両家の両親を微妙な空気にさせたくないです…
No.1さんに賛成です。
結婚は婿養子にでもならない限り女性側の方が環境も名前も変わります。
親御さんが育てた大事な娘さん。
それを頂くのですから、それ相応の覚悟は必要ですよ。
プロポーズに男女平等は無いよね(笑)
昔はエンゲージリングは収入の3ヶ月分とか言われてました(宝石業界が買わせる為の宣伝?)
私もプロポーズリングを知らなかったのでググりました。
値段はピンキリで1万から数十万のもあるようですね。
彼がいくらのを用意してくれたのかは知りませんが、
そこまで自分はプロポーズリングを用意した!と豪語するのであれば
2人でショップに行って、主の好きなエンゲージリングと交換してもらいましょうよ。
エンゲージとの違いは交換できることみたいですから。
差額はもちろん、彼が婚約指輪として支払うべき額です。
ご両親にリングを見せてもやはりエンゲージと勘違いされる可能性大ですので
店に行って交換する際にお店の人から彼に話してもらうのも一案ですね。
本人(主)から言うより、第三者から言われた方が聞く耳を持つとおもいますよ。
長い人生を供に過ごす人にこんな事でケチって躓いて欲しくないですよね。
- << 8 >>プロポーズに男女平等は無いよね(笑) その価値観が根底からマチガってますよ。 例えば長年付き合っていて彼女側が彼氏からのプロポーズをまっていたとします。彼女の両親からも「結婚はまだか?」と言われていたとします。 そして、ついに彼氏からのプロポーズ。 プロポーズは男女平等ですよ。
- << 17 ありがとうございます。 ジュエリーショップとは異なるところからの購入のため、私がもらったものは交換ができないんです。可愛いので鑑賞用に飾ってます。デザイン上かなり大きな石がついているので、本物ではないとわかります笑 彼のご両親はその辺りはきちんとした方がいいというタイプの人だったので、当日にその事実を知ったら変な空気になるんじゃないかと心配してます。
>> 6
No.1さんに賛成です。
結婚は婿養子にでもならない限り女性側の方が環境も名前も変わります。
親御さんが育てた大事な娘さん。
それ…
>>プロポーズに男女平等は無いよね(笑)
その価値観が根底からマチガってますよ。
例えば長年付き合っていて彼女側が彼氏からのプロポーズをまっていたとします。彼女の両親からも「結婚はまだか?」と言われていたとします。
そして、ついに彼氏からのプロポーズ。
プロポーズは男女平等ですよ。
- << 10 5さんが仰りたいニュアンスはわかります。 結局、昔から男は結婚する覚悟や甲斐性は求められます。 高い指輪は覚悟の証とか。 でも今は、蓋を開けてみたら、妻が嫁ぐのは名字だけで、実際は子育てとか自分の実家に頼りきりだったりしている家庭が多いですよね。 旦那の実家は露骨に嫌がる。 未だに日本男子たる男らしさは求められ、その代わり大和撫子たる女らしさは古いと言う。 どこが平等なんだと。 と、どんどん脱線させてますが。 スレの本来の内容に添えば、やっぱり婚約指輪が欲しい本音をぶっちゃけたらいいと思いますよ。
>> 8
>>プロポーズに男女平等は無いよね(笑)
その価値観が根底からマチガってますよ。
例えば長年付き合っていて彼女側が彼氏からの…
5さんが仰りたいニュアンスはわかります。
結局、昔から男は結婚する覚悟や甲斐性は求められます。
高い指輪は覚悟の証とか。
でも今は、蓋を開けてみたら、妻が嫁ぐのは名字だけで、実際は子育てとか自分の実家に頼りきりだったりしている家庭が多いですよね。
旦那の実家は露骨に嫌がる。
未だに日本男子たる男らしさは求められ、その代わり大和撫子たる女らしさは古いと言う。
どこが平等なんだと。
と、どんどん脱線させてますが。
スレの本来の内容に添えば、やっぱり婚約指輪が欲しい本音をぶっちゃけたらいいと思いますよ。
- << 25 >>でも今は、蓋を開けてみたら、妻が嫁ぐのは名字だけで、実際は子育てとか自分の実家に頼りきりだったりしている家庭が多いですよね。 その通りです。余談ですが、嫁いだお嫁さんが離婚した場合、子供の親権の裁判ではほとんどお嫁に親権がいきます。 ですから今まで一緒にいた義理の両親から孫が離れていきます。 孫がいなくなった後の義理の両親(孫からみてお祖父さんお祖母さん)の寂しさは計り知れないでしょうね。 男の子しか産まなかった両親には、そのリスクがありますよね。
>> 7
自分なら指輪に拘りもなくて指にしないからって断るくらい要らないのだから、
その後彼がプロポーズ用に買っておいてくれた指輪と気持ちを大事にし…
ありがとうございます。私も用意してくれたこと自体はすごく嬉しいので、毎日眺めてます。
私としては婚約の贈り物として彼に何か送りたかったので、その時に指輪と金額を揃えた方がいいのかなぁとか考えてしまいます。
- << 21 うーん…彼と話が噛み合わないんじゃなくて、主がちょっと人に伝えるのが下手なのかも。 >向こうは本物の婚約指輪だと思っているのにプロポーズリングを持って行ったら変な空気になりませんか? ↑この書かれ方だけでは、主さんの気にしている点や気にされる理由が何なのか、読み手には伝わりませんよ? >指輪あげたのにまだ何か欲しいの?と思われているようです… ↑彼からもこんな風に思われているみたいですし。 漠然と曖昧な表現や希望、話し方を普段からされていませんか? プロポーズリングが何なのか、どんな物を自分が貰ったのかの説明も省かれるから読み手にはよく判らないし。 もう少し具体的な例を出したりして話されたら、彼にも伝わり易いかも。 彼には…このレスの回答そのまま相談してみたら? 対等にしたいから、私もリングと平等の金額の贈り物にさせてもらうね?と。
>> 19
ありがとうございます。私も用意してくれたこと自体はすごく嬉しいので、毎日眺めてます。
私としては婚約の贈り物として彼に何か送りたかった…
うーん…彼と話が噛み合わないんじゃなくて、主がちょっと人に伝えるのが下手なのかも。
>向こうは本物の婚約指輪だと思っているのにプロポーズリングを持って行ったら変な空気になりませんか?
↑この書かれ方だけでは、主さんの気にしている点や気にされる理由が何なのか、読み手には伝わりませんよ?
>指輪あげたのにまだ何か欲しいの?と思われているようです…
↑彼からもこんな風に思われているみたいですし。
漠然と曖昧な表現や希望、話し方を普段からされていませんか?
プロポーズリングが何なのか、どんな物を自分が貰ったのかの説明も省かれるから読み手にはよく判らないし。
もう少し具体的な例を出したりして話されたら、彼にも伝わり易いかも。
彼には…このレスの回答そのまま相談してみたら?
対等にしたいから、私もリングと平等の金額の贈り物にさせてもらうね?と。
- << 24 私も同意見です。主さんがどうしたいのかよくわかりません。 婚約指輪とか結納とか、もう主さんと彼で話はついてるんですよね。 彼のご両親と彼が変な感じにならないか心配ってどうゆうこと?身内での会話だし、そんな心配すること? 主さんがどんな最悪な状況を想定して心配してるのかがわかりませんでした。。
>> 21
あれ? ざっと読んでいたら…
>彼のご両親が数十万円相当の指輪を想定していた場合、変な雰囲気になるのではないかと不安です
↑気にしているのはここ?
彼と額を揃えたいのに、という事じゃなくて
ご両親が高価な物を想像してるかもなのに、実際にコレが出て来た時の空気感を心配されている?
よく解りませんが、
ご両親の想像とは違わせてしまっ ても構わないのではないでしょうか。
必要ない考えなのに、せめてもで買ってくれた。私は気に入っているしこの指輪で充分なんです^ ^
で、私もお礼に○○を贈らせてもらったのですよ😊で。
- << 29 本当だ!よくわからない 結局は彼氏さんみたいに違うもっと高い指輪を買ってって事か?と思えますね
>> 10
5さんが仰りたいニュアンスはわかります。
結局、昔から男は結婚する覚悟や甲斐性は求められます。
高い指輪は覚悟の証とか。
でも…
>>でも今は、蓋を開けてみたら、妻が嫁ぐのは名字だけで、実際は子育てとか自分の実家に頼りきりだったりしている家庭が多いですよね。
その通りです。余談ですが、嫁いだお嫁さんが離婚した場合、子供の親権の裁判ではほとんどお嫁に親権がいきます。
ですから今まで一緒にいた義理の両親から孫が離れていきます。
孫がいなくなった後の義理の両親(孫からみてお祖父さんお祖母さん)の寂しさは計り知れないでしょうね。
男の子しか産まなかった両親には、そのリスクがありますよね。
彼の親が婚約指輪だと思ってるかどうかもしっかりわからないのですよね。
婚約指輪だと思ったところにプロポーズリングが出てきたら…が今の主さんの心配。
ただ、送りものについて相談したら彼はプロポーズリングをあげたでしょうならば、それでいいと思うけどな。結納は最近する人はあまりいないと思うけど何かを交換する。
主さんとしては、プロポーズリング以外で何か結納の代わりに交換したいということなのかな。昔はプロポーズリングなんてなかったよ。結納やプロポーズで婚約指輪。
今はプロポーズにもリング、結納にもリングの時代なのかな。
プロポーズリング、親世代は知っているのかな。私は親世代だと思うけど知らない。そしてそれを見れば、今の時代はそうなんだと思っちゃう。世代が違えばですから。
親に彼がプロポーズリングだと言っていれば婚約指輪だとは思わないでしょう。そんなリングがあるのねぐらいの感覚。
その場の雰囲気が悪くなることを懸念することよりも、貰ったものに相当するものをお返しすることを考えられたらどうですか
まぁ、エンゲージリングとプロポーズリングは全くの別物なので
エンゲージリングと思ってるなら不味いです。
ただ、主さんは要らないとお話をしていたので、
どうされるおつもりなのか決めましょう。
1さんのおすすめを彼にした後に、
エンゲージリングにしても、値段もピンキリですが
ちゃんとエンゲージリングを購入して、ネックレスにして首に下げるなら、それはしましょう。
(ファッションリングでも良いので、ちゃんとエンゲージリング買う)
結納しなくても
婚約するなら
婚約指輪の取り交わしあったと思われてるなら
プロポーズリングは、玩具なので
ちゃんとエンゲージリングにするか、
安くても、きちんとした指輪にしないと・・・
幾らくらいを想定していて、主さんは何を送る予定ですか?
一応、両家の親と本番の前に、打ち合わせした方がいいと思います。
家は、売ってるプロポーズリングではなく、
プロポーズ用にファッションリング買って用意していました。
エンゲージリングは結婚指輪とセットで作りました。普段ずっとつけられるエ夕ニティーリングにしました。
鎖に通してネックレスにしても邪魔になりません。
正式な席では、エンゲージリングを結婚指輪と重ねて付けて出席するので、お店で相談するのも良いと思います。
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ナチュラル畜生な旦那へのただの愚痴。5レス 108HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫に仕返ししてしまう妻18レス 367HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
アドバイス下さい9レス 221HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
俺は気にしないからから家事をやらないタイプの夫の愚痴7レス 220HIT OLさん (30代 ♀)
-
なんだか虚しい4レス 231HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
ナチュラル畜生な旦那へのただの愚痴。
思ったことをいちいち口にしないようにしつけていったら?(匿名さん5)
5レス 108HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
俺は気にしないからから家事をやらないタイプの夫の愚痴
旦那さん人の気持ちとか察するの苦手で素で無神経な発言してしまうASD(…(結婚の話題好きさん7)
7レス 220HIT OLさん (30代 ♀) -
聞いて下さい、主人のセックスレスの記憶
多分、主さんの旦那は独身時代にオナしすぎて、早漏?気味になったのでは?…(匿名さん20)
20レス 474HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
アドバイス下さい
主さんが別れないので関係修復する必要がなく謝らなかったり逆ギレするので…(匿名さん9)
9レス 221HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
夫に仕返ししてしまう妻
その場で言うのが一番だと思います! 夫はその場ではなぜか「そんな事気…(結婚の話題好きさん0)
18レス 367HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那5レス 179HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス8レス 230HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
所詮私は2番目22レス 370HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
気にしてます16レス 344HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)12レス 182HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那
相談に乗る体で自慢とマウントな女 いるいる(匿名さん5)
5レス 179HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス
レスありがとうございます。 仕事には遅刻せずに言ってるんですよね…(聞いてほしい!さん0)
8レス 230HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
所詮私は2番目
レスありがとうございます。 相手の親から2回目はしない、続けざま…(匿名さん0)
22レス 370HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
気にしてます
速攻で、私が元嫁より劣ってるって言いたいの?と聞きますね。 それ…(匿名さん16)
16レス 344HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)
私の、日々のそそっかしさに苛立っていたのかもしれません。ただ、ベットベ…(結婚の話題好きさん0)
12レス 182HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
どうすれば分かってもらえるんでしょう。
私は色々と調べ、愛着障害ではないかと考えました。昔からいい子でないと嫌われると思っていました。嫌われ…
40レス 431HIT 女 (10代 女性 ) -
私が悪いでしょうか。アドバイスお願いします。
0歳と3歳の子供がいます。 先日上の子の食事中、夫が「絶対こぼすなよ!」と何度も強く言っていて娘は…
24レス 360HIT 匿名さん -
ダンナがソープに行っていた、心の整理が
旦那が会社の同僚達と仕事だと偽ってソープランドに行っていました。 気持ちの整理がつきません。 5…
30レス 345HIT おしゃべり好きさん -
好きなのに付き合わないって変?
告白されて好きでも付き合わなかったことってありますか? 2週間ほど前に好きな男性に告白されましたが…
17レス 234HIT 恋愛勉強中さん (30代 女性 ) -
恋愛でマイルールを押し付けられやすいです
恋愛で男性にマイルールを押し付けられやすいです。 マイルールというか、めちゃくちゃな考えをゴリ押し…
10レス 196HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る