母親に対する感情
私31歳、母56歳
離婚してるので、母は1人で家に住んでいます。
うちの母は、私が幼い時からいつも子供のことを優先に考えてくれる母でした。
とても感謝しているのですが、私もいい歳になってきて最近思うのが、もっと母自身にいい暮らし、幸せになって欲しいと思うのです。
母は安い服しか着ない、高価な物は持っていない、食事も良いところへは行かない、そんな人です。
1人でやりくりしてるので決して余裕がある暮らしではないです。
なのに、「私が死んだら子供たちに残せるように」とお金を別で残してるみたいで、、、。この前何故かそんな話をしてきました。
私からすると、そんなお金は要らないから、もっと年相応の綺麗な格好や、良いものを食べて豊かな暮らしを母自身がしてほしいと思うんです。
見栄も張らない、贅沢もしない、趣味も特にない、、、毎日毎日働いてる母。そんな母を見ているとなんだか切なくなります。
この気持ちはどうしたら消化出来るのでしょうか?
母親に対して惨めな気持ちが生まれる自分がたまらなく嫌です、、、。
デパートとかにいる着飾った綺麗な50代の母と娘とかを見ると、いいなぁ、あんな親子に本当は憧れるなって思うんですよね、、、。
子供にそんな風に思われてるだけでも、親としては嬉しいものですよ。
先ずは主さんや弟さんが幸せに生きていれる事が一番の励みになると思います。
そうある事でお母さんにも気持ちにゆとりが生まれて主さんが憧れる様な事にも繋がって行けるんじゃないでしょうか。
あとは誕生日や母の日なんかに、洋服などプレゼントしてあげると、それを着る機会として一緒に出掛ける話しもし易くなると思います。
こんな良い母娘の話しが聞けて、久しぶりに和ませて頂きました。感謝です。
今の気持ちとお母さんの事、これからも大事にしていって下さい。
- << 5 返信ありがとうございます。 うぅ、また涙が(;ω;) 以前に、母に同じようなことを言われたことがあります。 あんた達が幸せでいてくれることがお母さんの1番の幸せだよって。 でもそれじゃあ、自分ばかり幸せになってるみたいで嫌なんですよね。 母も同じくらい目に見えて分かる幸せを感じて欲しいなぁって。 でも、幸せのものさしは自分の中にあるから私が母の幸せを決めつけることは出来ないですよね。 洋服のプレゼントや、美味しいものを食べに連れて行ったり、今度は私が母の世界観を広げて幸せを共有していこうと思います(^_^) 返レス文頭にありました、 子供にそんな風に思われているだけでも親としては嬉しいものですよ と言った親目線のお言葉を頂けて心が少し軽くなりました。 ありがとうございます。
うちの母もそうでした。
社長夫人でもあるのに、派手で
なく、質素さを好みましたね。
父親が勝った宝石も私が買った
化粧品も閉まったままの母でした。
母はよく、私は貧乏性なのよね と
言ってました。性格なんでしょうね。
私も主さんと同じく、もっと綺麗なんでしょうね格好してよ と思いましたね。
数年前に亡くなった母の遺品には
父からプレゼントの貴金属と私からの
化粧品がありました。化粧品はだいぶ
減っていたので、嬉しかったです。
もう、親孝行はできません。
主さんがプレゼントしてあげて、
美味しいランチなどを食べに出掛けて
ください。 高くなくていいんです。
生きているうちですよ。
SEAMO の MOTHERって曲を
聴いてみて下さい。いい曲ですよ。
- << 6 返信ありがとうございます( ; ; ) 涙腺が!!! 親のことになると涙腺めちゃくちゃ緩くて困ります(T_T) お母様、もう亡くなられているんですね。生きてるうちですよ、の言葉に重みを感じます。 本当ですよね。もっと豊かな暮らしを母にしてほしいと思うなら、私がそうさしてあげればいい。 それだけのことですよね。今のうちに。 シーモのMOTHERですね、タイトルからして涙が、、、(T . T)笑 必ず聞いてみます。初めて聞いたタイトルだったので教えて頂けて感謝です(^_^) ご自身の体験談も語って頂きありがとうございました。
>> 3
子供にそんな風に思われてるだけでも、親としては嬉しいものですよ。
先ずは主さんや弟さんが幸せに生きていれる事が一番の励みになると思います。…
返信ありがとうございます。
うぅ、また涙が(;ω;)
以前に、母に同じようなことを言われたことがあります。
あんた達が幸せでいてくれることがお母さんの1番の幸せだよって。
でもそれじゃあ、自分ばかり幸せになってるみたいで嫌なんですよね。
母も同じくらい目に見えて分かる幸せを感じて欲しいなぁって。
でも、幸せのものさしは自分の中にあるから私が母の幸せを決めつけることは出来ないですよね。
洋服のプレゼントや、美味しいものを食べに連れて行ったり、今度は私が母の世界観を広げて幸せを共有していこうと思います(^_^)
返レス文頭にありました、
子供にそんな風に思われているだけでも親としては嬉しいものですよ
と言った親目線のお言葉を頂けて心が少し軽くなりました。
ありがとうございます。
>> 4
うちの母もそうでした。
社長夫人でもあるのに、派手で
なく、質素さを好みましたね。
父親が勝った宝石も私が買った
化粧品も閉まったま…
返信ありがとうございます( ; ; )
涙腺が!!!
親のことになると涙腺めちゃくちゃ緩くて困ります(T_T)
お母様、もう亡くなられているんですね。生きてるうちですよ、の言葉に重みを感じます。
本当ですよね。もっと豊かな暮らしを母にしてほしいと思うなら、私がそうさしてあげればいい。
それだけのことですよね。今のうちに。
シーモのMOTHERですね、タイトルからして涙が、、、(T . T)笑
必ず聞いてみます。初めて聞いたタイトルだったので教えて頂けて感謝です(^_^)
ご自身の体験談も語って頂きありがとうございました。
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
体型0レス 25HIT 匿名さん
-
やってしまった1レス 77HIT ちょっと教えて!さん
-
弟のペ◯ス5レス 105HIT 学生さん (20代 ♀)
-
大阪や京都の公立高校って豪華なんですか?5レス 96HIT 聞いてほしいさん
-
物忘れ、夢と現実の区別、腹と胸の痛みが激しい。何かの病気?0レス 53HIT 相談したいさん
-
人柄や愛だけでは結婚は無理
趣味の会に参加するといいと思います。 ただ単に見知らぬ相手同士が茶飲…(匿名さん29)
29レス 557HIT 知りたがりさん (♂) -
大阪や京都の公立高校って豪華なんですか?
子供が公立高校出身。 建物古かったし、トイレは今時の子には可哀想な感…(匿名さん5)
5レス 96HIT 聞いてほしいさん -
弟のペ◯ス
もう剥けてるんじゃ無いかな? 何も無い状態なら、小さくなって皮被…(匿名さん5)
5レス 105HIT 学生さん (20代 ♀) -
体型0レス 25HIT 匿名さん
-
やってしまった
基本料金が上がってるでしょ? 一円とか400円は大した額じゃないよ …(匿名さん1)
1レス 77HIT ちょっと教えて!さん
-
-
-
閲覧専用
母に対してストレスが溜まります。4レス 104HIT 匿名さん
-
閲覧専用
一生独身の哀しい人間に助言ください。19レス 663HIT 匿名さん
-
閲覧専用
一生独身。悲しい自分に助言ください。6レス 235HIT 匿名さん
-
閲覧専用
ドアポスト塞いだら怒られた2レス 122HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
コミュ症と人見知り6レス 227HIT 匿名さん
-
閲覧専用
生きるのが嫌になりました。
写メを載せたらナンのレスしか来ないとか、どこか抜けてる。(チュー太郎)
15レス 1181HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
一生独身の哀しい人間に助言ください。
本気で言ってます?(匿名さん0)
19レス 663HIT 匿名さん -
閲覧専用
母に対してストレスが溜まります。
多分お互い様だと思います。 仲良くて距離が近い分言葉が足りなかったり…(通りすがり)
4レス 104HIT 匿名さん -
閲覧専用
コミュ症と人見知り
レスありがとうございます。 言葉が出なくても、一生懸命に話します…(匿名さん0)
6レス 227HIT 匿名さん -
閲覧専用
一生独身。悲しい自分に助言ください。
自分が死んだあとの財産や遺骨などをどうするかを考える。残された人に迷惑…(匿名さん6)
6レス 235HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
うつ病ってどんな感じ?
自身は鬱とは無縁の性格であるため、 鬱の人やメンタルが弱い人の気持ちが理解できません うつは…
43レス 715HIT ちょっと教えて!さん -
リードしてくれない男性はどうですか?
初めてマッチングアプリ男性と会いました。 待ち合わせ場所に行ってお互いの服装を言ったのですが明…
30レス 553HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
友達を拒否された
婚活や友活で 同性の女友達のマッチアプリで メンタル持ちで鬱でいっぱいいっぱいで仕事が忙しいと …
16レス 343HIT おしゃべり好きさん -
ヨーロッパってサッカーしかないですか?
なぜヨーロッパは日本みたいに広島東洋カープや阪神タイガースや中日ドラゴンズやDeNAベイスターズよう…
15レス 350HIT おしゃべり好きさん -
結婚圧が強い彼女との別れ方
マッチングアプリで知り合い交際2ヶ月の彼女(32歳)と別れたいのですが、彼女は結婚ありきの交際と思い…
13レス 315HIT おしゃべり好きさん - もっと見る