注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
不倫旦那に一言いってやりたい
ピルを飲んで欲しい

いつも体調不良の彼女との付き合い方

レス10 HIT数 8021 あ+ あ-

でし( 20代 ♂ 4EcSv )
20/06/14 20:32(更新日時)

いつも体調が悪い彼女。どう支えるべき?
よろしくお願いします。少し長文になりますが、お付き合い頂けると幸いです。
半年前にはじめての彼女ができた20代男です。仕事は大手企業の平社員。年収は350万円ほどです。

彼女のことで相談があります。
自分の彼女は一つ年下の社会人で、年収は細かくは知りませんが、普段の会話の中から280万円~300万円ほどと推測されます。
会えば楽しく会話し、毎日LINEでやりとりもあり「好きだよ」などの愛情表現もお互いにあります。
自分から好きになり告白し、彼女も好いてくれていたようですので付き合ったのですが、この半年の間に彼女の体質について悩むことが多くありました。
彼女は慢性的に体調が悪く、めまいやだるさ、食欲不振、情緒不安定などがほぼ毎日だそうです。そんな状態がもう何年も続いているそうです。原因は、運動不足や基礎体力のなさ、不規則な睡眠など自分の目から見て多くありますが、一番大きいのは、今務めている会社が重圧になっているようなのです。

彼女は新卒で入社してからこれまで、同僚の何人かの女性社員や先輩社員、いわゆるお局様から嫌がらせや精神的ないじめを受けていたようで、現在は部署移動などでそういったことは少ないそうなのですが、それらがトラウマになり会社に対して精神的な拒否反応があるようなのです。
毎朝仕事に行こうとすると体調が悪くなり、数か月間の休職などもあったそうです。仕事のこと、職場のことを考えると体が動かなくなり、気分が落ち込むそうです。
それでも本人は収入を維持するためと言って、今の職場を続けようとしています。彼女の所属する会社もかなりの大手で、今以上の待遇で転職できる先はなかなか見つかりません。トラウマがなければ、とてもホワイトな職場だそうです。

続きます。

No.3080596 20/06/13 14:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/06/13 14:41
でし ( 20代 ♂ 4EcSv )

彼女の仕事を続けようとする気持ちは立派だと思いますが、ここが自分が悩んでいるところで、彼女は仕事が原因で体調が悪くなっているのを理解したうえで、何の対処もしようとせず、現状維持のまま仕事を続けようとしているのです。
自分としては、多少収入が落ちても自分が支えるから、しんどくない職場に転職したらどうかと言っています。焚きつけた以上、転職後の責任も取るつもりです。
しかし彼女は生活レベルを簡単には落とせないと言い、今の職場を辞めるつもりはないそうです。
確かに彼女の人生ですし、安易に収入を落とす方向に行くのは難しい判断だと思いますが、正直、体を壊してまでそんなつらい会社にしがみつく意味はあるのかと思ってしまいます。

また、お金のことだけではありません。
彼女の慢性的な体調不良によって、自分と彼女は今まで片手で数えられるくらいしかデートをしたことがありません。約束しても、その日までの疲労の蓄積による体調不良で直前に反故になってしまうのです。

続きます。次が最後です。

No.2 20/06/13 14:41
でし ( 20代 ♂ 4EcSv )

体が辛いのだからしょうがない、休んで元気になってほしいという思いから、自分は今まで残念な気持ちを表に出さず毎度「気にしなくていいよ、ゆっくり休んでね」などと言葉を返してきましたが、ふと「これはいつまで続くのか」と疑問に思ってしまいます。
デートがなくなると彼女から謝罪はありますが、反面、改善しようという努力が見えないのがとても残念だし、なんだか蔑ろにされている気さえします。
穴埋めとして電話したりもしますが、電話での声色は特に体調が悪いといった感じでもありません。

ばーっと書いてしまいましたが、要するに自分は、いつも慢性的に、精神的な理由で体調が悪く、それを改善しようともせずデートのキャンセルを繰り返し、そして実際に会えば会社や同僚の愚痴ばかり言い、その割には嘆くだけで転職など前向きな行動に移さない彼女とどう付き合っていけばいいのか悩んでいるのです。

彼女のことは本当に大好きで、いい所も尊敬しているところもたくさんあります。「別れる」なんて選択肢はありませんので除外しています。

自分はどうやって彼女と付き合っていけばいいのでしょうか?
寂しいです。会いたいです。でも無理はさせたくないです。誰か助けてください。

No.6 20/06/14 00:46
でし ( 20代 ♂ 4EcSv )

>> 3 主さんのスレを拝見する限り (特に三つ目)では、どうしようもない 様にお見受けします。 主さんが幾ら彼女を心配して転職を 勧めても彼… レスありがとうございます。

おっしゃった通り、彼女は行動に移せないタイプの気があります。
逆に自分は、すぐ転職して今のある程度安定した職場で働けているのもあり、すぐ行動してしまうタイプです。
彼女の弱音や愚痴を聞いてあげるのも彼氏の務めと思い、出来るだけ吐き出させてあげようといつも聞き役に回っていますが、最近は「そんなに辛いなら辞めなっていつも言ってるじゃないか。収入が少なくなっても俺が支えるって聞いてたよね?」と、行動しないことにイライラした気持ちが生まれてしまいます。

親御さんとは、付き合ってからまだ半年ということでもう少し時間を開けてから会おうと彼女と取り決めています。
あと半年待ってみて、改善が見られないようなら親御さんとお話するのも実行してみたいと思います。

No.7 20/06/14 00:55
でし ( 20代 ♂ 4EcSv )

>> 4 男性でしたが、そう言う方とお付き合いをしていた事があります。 常に体調不良、それに加えてお金もあまり稼いでおらず、デートには行けないけれど… レスありがとうございます。

すごく似たケースでびっくりしました。
彼女も常に体調不良で仕事がしんどく休日のデートに行く元気がない、動けないと言いながら、たまに珍しくデートした時の会話の中でハマっているゲームを四六時中やった話や、趣味の宅コスプレ撮影会を友人とした話などをしてきて、「動く気力もなくてデートできないんじゃないの?俺とは遊べないってこと?共通のオンラインゲームをしてるのに、そっちはろくにプレイしないで別のゲームしてるって、デートいけない代わりに一緒に遊ぼうとかって発想はないの?」と内心思ってしまいます。

ここまでくると嫌われているのか舐められているのかと、悲しいやら寂しいやらで情けなくなります。
やはり、はっきりと言うべきなのでしょうね。自分が辿る一つの未来を見た気がしました。
貴重な意見ありがとうございます。

No.8 20/06/14 01:09
でし ( 20代 ♂ 4EcSv )

>> 5 鬱とか適応障害でしょう。 ストレス源がなくならない限り続きますよ。 自分に余裕がないから誰のことも疎かになるのも当たり前で、 あな… レスありがとうございます。

何度か、どうしてもしんどいなら心療内科などで診てもらったらどうかと進言してみたのですが、彼女はお金がもったいないと言って医者にかかろうとはしません。
お話聞いてもらうだけで数千、数万円かかるなんてコスパが悪いと。
彼女は収入が減ったり貯金がなくなることに強迫観念のようなものがあるらしく、同年代とは思えないほどの貯金があります。

確かにお金は大事ですが、自分としては彼女の体と体調の方が心配なので、ちゃんと診てもらってほしいです。彼女は聞き入れてくれませんが……

もし鬱病なら、自分もちゃんと勉強して理解したいと思いますが、本人が行動しようとしないのがネックになっています。
ストレスの元凶は職場なので転職すれば解決のはずなのですが……

結婚を前提に付き合っているので結婚もありですが、彼女は結婚後も働くと言っていて、「だから仕事辞める」とはならない状況です。

やはり一度強めに言うべきなのか……でもうつ病の場合、そういうのは逆効果なのではとも思ってしまいます……
デモデモダッテになってしまいすみません……自分も分からなくなってます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧