結婚はしたくない!

レス7 HIT数 440 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
20/06/09 23:30(更新日時)

3年付き合ってる彼氏がいますが、結婚は考えていません。

楽しいしずっと一緒にいてもいいかな、とは思える人です。
でも彼氏の家族の一員になりたくないし親戚付き合いも面倒くさいと感じています。

彼氏も私が結婚に苦手意識をもっていることを知っているので結婚関連のことは口にしてきません。

子供も生まなくていいと思っています。
自信もお金もないので。


だからこのままでいいはずなんです。


でも友達や知り合いが結婚したと聞くとなぜか焦ったり羨ましいと感じます。

なぜ羨ましく思うのかわかりません。
私は結婚したくないのに。
これはどういう感情なのでしょうか?

No.3077964 20/06/09 14:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/06/09 14:27
匿名さん1 

将来が不安なんじゃないですか?

今はなにも問題なくても自分が年老いたときに子供欲しがっても遅いし、周りが子供や孫の成長を楽しみにしてるのを見たら後悔するってわかってるんじゃないですかね?

あとはパートナーも同じ気持ちでいるかどうかですが

No.2 20/06/09 14:59
恋愛好きさん2 

日本人の特性として、「やっぱり私も(周りと同じように)結婚したりしたほうがいいのかな?」と思うんじゃないかな。

No.3 20/06/09 15:22
恋愛好きさん3 

友達が結婚して幸せそうに見えるからじゃないですか🙁?!
私も親戚付き合い得意じゃないですけど、家族になるっていいこともありますよ😚💕

No.4 20/06/09 15:28
恋愛好きさん4 

周りが結婚するということはそっちの方が幸せになれるのかな、と価値観が揺れ、自分の考え方が正しいのか不安になっている…、といった感じでしょうか。

主さんの理想は、籍を入れずに事実婚という形ですか?それとも、同じパートナーと生涯をともにするつもりはないのでしょうか?

どちらもいいと思います。
でも、どちらにせよ、一方的な気持ちでは成り立たないと思うので、結婚という話をあえて避けずに、パートナーの方と意思確認し合われると不安も解消されるのかな、と思いました。

No.5 20/06/09 16:58
恋愛好きさん5 ( 20代 )

周りが羨ましくなっているということは、主さんのどこかで焦っているような感じがしますね😅
確かに親戚付き合いは面倒かもだけど、
毎日毎日あるわけじゃないので、離れて暮らしているのあんまりないですよ。

No.6 20/06/09 20:32
匿名さん6 

子供の頃、友人が先に持っていたゲームを羨ましいと思ったことはないですか?それと同じです。女性の脳は特に、同調して周りと共感しながら生きることに喜びを見出すものですので、周りみんなが持っている◯◯、に魅力を感じてしまうのです。ただそれだけですので、本当の気持ちを見極めてくださいね。

No.7 20/06/09 23:30
恋愛好きさん7 

結婚=幸せっていう考えの人もいるので、感化されているのではないでしょうか?😌

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧