注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

中年になっても変わらない人いるの?

レス7 HIT数 524 あ+ あ-

匿名さん
20/05/11 15:00(更新日時)

男性ミュージシャンや男性スポーツ選手、俳優に関しての話です。

若い時やその職業で全盛期の頃はストイックだったりキリッとしてたり
シャイだったり朴とつとした魅力があって国民に憧れられた人も

中年~老年になってからテレビ出演(タレントに転向したかまたはそれを狙っている)する際に
茶目っ気出したり天然装ったり、自虐ネタやったり、大衆に媚びることを覚えて

なんかある種独特の中年のイヤらしさを感じて若い頃とのギャップにガッカリするんですけど


絶対にそうはならないって人も中にはいますか?

例えば、佐々木朗希選手のインタビュー姿を見て思ったんだけど、こんな人までいずれは変わっちゃうのかなー悲しい…と思ってしまった訳です。
朗希選手借り出しちゃってごめんなさい。


(女性にもそういうのあるって意見もあるかもしれないですけど男性に顕著に感じるので男性限定の話です)

No.3057988 20/05/11 10:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/05/11 11:21
匿名さん0 

>> 1 ありがとうございます。
あ、見た目の老化はしょうがないですよ。
むしろ年相応に変化していてほしいです。
井森美幸さんはずっと変わらなくてすごいですよね。




スレの内容は、男性限定で、若い時真面目でシャイでカメラの前で話すのも恥ずかしそうにしてた人が、
中年になると内面的にギラギラオヤジになって臆面もせずテレビでギャグやったりする、その変化にガッカリしてしまうんですけど
ずっとかっこいいまま行く人もいますかね?というボヤキです。

誰かいますー?

No.3 20/05/11 11:27
匿名さん0 

例えば竹内力さんなんて、若い頃めちゃめちゃイケメンだったじゃないですか。

今はすごいいかつくなってキャラ立ちしてて、


若い頃のキャラはよく知らないしキャラ立ちしてる今も嫌いではないのでスレ内容には当てはまらないんだけど、

例えばあのように50歳オーバーでもテレビに出続けるには、正攻法で頑張ってたんじゃ無理なの?って思うんですよね。

自虐とか怖いもの見たさみたいな感覚でウケるキャラを作ってアピールするしか残っていけないンでしょうか。

No.5 20/05/11 11:48
匿名さん0 

>> 4 ありがとうございます。

おおー。興味深いお話を。

やっぱりアスリートの世界は違いますよね。上を目指してる時の気迫は常に気を抜けない厳しさがあって、見てるこちらも気持ちのよい緊張感を感じます。
4さんの場合は怖さを感じるほどの現役の皆さんの視線だった訳ですね。



私がスレに挙げた例は多分、特異な才能や経歴を持ったその中でも、中年期以降芸能人としての道を選ぶくらいだからもともとが人前に出るのが好きな一面があった人ばかりだからしょうがないのかもしれないですね。

No.7 20/05/11 15:00
匿名さん0 

>> 6 ありがとうございます。

挙げていただいた方々、そうですね。
ずっと変わらない。変にキャラを変えたり偉ぶったりしてないですね。

ささきいさおさんの声量素晴らしいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧