改装前の千葉駅東口改札外について

レス16 HIT数 725 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
20/10/27 00:24(更新日時)

マクドナルド・
マロンド・ITS WELL・
1000円カット・公衆トイレなど、
便利なお店やコーナーがあった場所でした。
昔むかし、そこへ行くと、とても落ち着いて、
友だちとの待ち合わせスポットなどにもなり、
電車を待つ時間をつぶすのにもちょうどよく、
かなり気に入っていたのに、改装工事をされてとても残念です。
10年以上前に消えたコーナーでしたが。

No.3044718 20/04/21 18:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/04/21 20:21
おしゃべり好きさん1 ( 30代 ♀ )

私もそこ知ってます。
友達とおしゃべりするのに、お茶するのに、外せないスポットでした。
特にマクドナルドがお気に入りでした。

No.2 20/04/21 21:09
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 あのマクドナルドは、店員さんの対応もいいし、
ちょっち、禁煙席のプレートが見えづらい小ささだったけど、
文句なしでした。
個人的に、改札を出て、歩いて外まで行って、数百メートル歩いて向かって左側に
あった(今もやっている)マックよりも好きでした。
暇潰し・ティータイム・おしゃべり・何かを待つとき
まあ、デートスポットにはならないが、
それなりに便利でした。

  • << 4 改札を出て、南東側に外房線、内房線に沿って歩いた ビルに囲まれた位置にあるマックなら、今でもありますね。

No.3 20/04/21 21:13
教えたがりさん3 ( ♀ )

ずっと使ってたけどマックは覚えてないな。
改築前の千葉駅も懐かしい。

  • << 5 マックは端っこの方にありました 公衆トイレの隣です。 公衆トイレ(改札外)は知っていますか?

No.4 20/04/21 21:54
おしゃべり好きさん1 ( 30代 ♀ )

>> 2 あのマクドナルドは、店員さんの対応もいいし、 ちょっち、禁煙席のプレートが見えづらい小ささだったけど、 文句なしでした。 個人的に、改… 改札を出て、南東側に外房線、内房線に沿って歩いた
ビルに囲まれた位置にあるマックなら、今でもありますね。

No.5 20/04/22 11:04
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 ずっと使ってたけどマックは覚えてないな。 改築前の千葉駅も懐かしい。 マックは端っこの方にありました

公衆トイレの隣です。

公衆トイレ(改札外)は知っていますか?

No.6 20/04/22 11:26
教えたがりさん3 ( ♀ )

>> 5 私は成田線利用なので階段降りたら(のぼったらだったかな?)成田線という場所の端っこにあった公衆トイレならうろ覚えに覚えてるんだけど。

  • << 8 多分 改札外の私が言ったトイレではないと思います。 駅構内のトイレでしょう。 駅構内にも公衆トイレありますね。

No.7 20/04/22 11:31
パートさん7 

その県ではないけど、主さんが思い入れがあった場所が無くなる切なさわかります。
すごく使い勝手が良い店がたくさん集まった場所って良いですよね。

  • << 9 そうです。小さい改札外の駅構内のスペースでしたが、 公衆トイレ・マクドナルド・1000円カット・コーヒーや・ パン屋のマロンド・ITS WELLと色々あって、 勝手がいい店でした。 公衆トイレはあまり綺麗な方ではなかったけど、 和式でSUS製の古い感じの便器だったし、 洋式が1基もありませんでしたが、 あれはあれで、改札の外の待ち合わせスポット用に作られたかのように 場所が良かったです 。

No.8 20/04/22 14:28
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 私は成田線利用なので階段降りたら(のぼったらだったかな?)成田線という場所の端っこにあった公衆トイレならうろ覚えに覚えてるんだけど。 多分 改札外の私が言ったトイレではないと思います。

駅構内のトイレでしょう。

駅構内にも公衆トイレありますね。

  • << 10 改札外のトイレはもう記憶にないですね。ごめんなさい。 今はすごい便利で綺麗になりましたよね。 パン屋のピーターパンや、つけ麺のとみたなどいろいろできました。 だんだん改装前の記憶が消えていき悲しいですね。 不便だったけど味がありましたね。

No.9 20/04/22 14:30
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 その県ではないけど、主さんが思い入れがあった場所が無くなる切なさわかります。 すごく使い勝手が良い店がたくさん集まった場所って良いですよね… そうです。小さい改札外の駅構内のスペースでしたが、
公衆トイレ・マクドナルド・1000円カット・コーヒーや・
パン屋のマロンド・ITS WELLと色々あって、
勝手がいい店でした。
公衆トイレはあまり綺麗な方ではなかったけど、
和式でSUS製の古い感じの便器だったし、
洋式が1基もありませんでしたが、
あれはあれで、改札の外の待ち合わせスポット用に作られたかのように
場所が良かったです

No.10 20/04/22 14:44
教えたがりさん3 ( ♀ )

>> 8 多分 改札外の私が言ったトイレではないと思います。 駅構内のトイレでしょう。 駅構内にも公衆トイレありますね。 改札外のトイレはもう記憶にないですね。ごめんなさい。

今はすごい便利で綺麗になりましたよね。

パン屋のピーターパンや、つけ麺のとみたなどいろいろできました。

だんだん改装前の記憶が消えていき悲しいですね。
不便だったけど味がありましたね。

  • << 14 味がありましたね!

No.11 20/04/22 14:47
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 昭和って感じ!味がありました。狭かったし天井も低かったけど。
すぐそばにPerieというデパートもあり、すぐ地下に直結をしてたのがよかったです。

今は高い場所にできて、今風の天井の高さのスペースとなり、
マックもあるし、色々と美味しいお店もできて、
雰囲気が大宮駅とか横浜駅に似てきて便利になりました。
前の場所の5倍以上は広い!

段々と薄れていく記憶。
私もあれだけ愛着があった場所だったけど、
今の便利な綺麗なのを見てると、
今の刺激に慣れて、消えちゃいそうです。

No.12 20/04/22 14:55
教えたがりさん3 ( ♀ )

>> 11 天井がね、今にも落ちてきそうな勢いでしたね。

成田線の下り方面だと本数も少なくて、ホームで待つにもベンチも少ないし不便でした。

今はちょっとエスカレーターあがればエキナカにいろいろ落ち着ける場所や買い物も出来るので便利。

今度千葉駅で会いましょうね(^^)/

No.13 20/04/22 14:57
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 天井低かったですね~。

エスカレータは便利になりました。

千葉駅って昔は本当に流行を追わない駅だな~
保守的な駅だな~って思っていましたけど、
2016年に改装をされてからは、「ようやく、目覚めたな!」と思いました。

No.14 20/08/10 12:06
おしゃべり好きさん1 ( 30代 ♀ )

>> 10 改札外のトイレはもう記憶にないですね。ごめんなさい。 今はすごい便利で綺麗になりましたよね。 パン屋のピーターパンや、つけ麺のと… 味がありましたね!

No.15 20/08/10 12:47
教えたがりさん3 ( ♀ )

>> 14 1さんは千葉駅近いんですか?

私は近いです。暇な時行ってみようかな。

No.16 20/10/27 00:24
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

生粋の千葉県民が通りますが、ほぼ全て知ってるし、使ってました。

千葉市営 桜⚪霊園への、自分のご先祖様のお墓詣りの時とか、遠い昔、学生アルバイトやパソコンスクールに行く時とか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧