ラジオ放送を録音するには

レス10 HIT数 519 あ+ あ-


2020/03/29 06:59(更新日時)

昭和な人間ですみません。

昔はカセットテープで録音していましたが、今はどうするのが主流なんでしょうか?


No.3029656 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ラジコで検索

  • << 3 ありがとうございます てことはスマホからですか

No.2

ウォークマンじゃないの?昭和のじゃなくて平成20年以降のウォークマン
ラジオにつなぐだけだし

ラジオによってはUSB挿せるのもあるからまずはラジオの機能から考えるのが無難でしょうな

  • << 4 ありがとうございます ウォークマンないです USBは持ってます!

No.3

>> 1 ラジコで検索 ありがとうございます

てことはスマホからですか

No.4

>> 2 ウォークマンじゃないの?昭和のじゃなくて平成20年以降のウォークマン ラジオにつなぐだけだし ラジオによってはUSB挿せるのもあるか… ありがとうございます

ウォークマンないです
USBは持ってます!

No.5

昔のカセット方式を続けてるのはおかしいですかね?

主さんは新しい方式の方がいいのでしょうか‥‥。

私はソニーのミニラジカセをAmazonにて3000円で購入して、カセットに録音してます。

貧乏かつ機械音痴なので、スマホは持ってないし、デジタルウォークマンは買えないもので‥‥。

No.6

>> 5 ありがとうございます

私もビックカメラにラジカセ買いに行こうかと思ってました
今は外出自粛ですが
カセットテープ売ってるかな?

No.7

>> 6 カセットテープはあちこちで売っています。
安心して下さい。

ラジカセは5千円以上が多いです。

Amazon等では「オーム電機RCD-550Z-S」を3916円で売っています。

No.8

>> 7 そうなんですね
あちこち?
どこだろ

5000円くらいが妥当かなと思います
いちおう現物見て買いたいです

目的が外国語の講座を聞こうと、今日テキスト注文しまして、ラジオ講座なのでテープにとるつもりです

No.9

>> 8 地域に依って違うのでしょうか…。

カセットテープ、身近な処ではヨーカ堂やイオンのラジカセを置いてる売り場で見かけます。あと家電量販店にも。

但し置いてる数は少ないです。コーナーも小さいし。

語学習得、頑張って下さい。私は書籍売り場勤務。4月号は沢山売れます。5月号で落ちて、6月号でガタンと売上が減ってしまいます。主さんのご健闘をお祈り申し上げます。

No.10

>> 9 詳しくありがとうございます

語学はポルトガル語なので年間で1冊みたいです
すでに書店では売り切れでした
入荷が少ないんですね
Amazonで注文です

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧