年賀状をやめたいのですが。

レス11 HIT数 391 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( ♀ )
19/12/28 14:39(更新日時)

年賀状を来年で最後にしようと思いますが、どう思いますか?
過去になってしまったお付き合いも、現在も続いているお付き合いも、親戚も、み〜んな、年賀状をやめようと思ってます。

でも、迷いもあります。
田舎では非常識でしょうか?
特に目上の親戚などの反応が気になります。
私は嫁いでいるし、滅多に会わないのですが。

No.2975916 19/12/28 09:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/12/28 10:03
通りすがりさん1 

反応が気になるんだったら、出し続けるんじゃないですか。
何と言われようが気にしないってならないと、誰か一人ぐらい文句を言う人はいますよ。
無視すりゃあいいだけのことと思えるかどうか。

  • << 6 ですね。 気にしていたら決められませんね。 自分の考えを大事にします。 ありがとうございます。

No.2 19/12/28 11:10
通りすがり ( ♀ dqRkm )

返事も出さずでも毎年くれる人もいる。
心配なら、来年の(これから出す年賀状)に
今年で年賀状を終わりにします。と一言添える。

去年(今年)の年賀状に1人いたよ?
寄る年波で無理だってあったよ。
痴呆なのか、宛名間違えたらしい


別に出さない人もいるし、誰も気にしない。

  • << 7 年賀状に、本年までで控えさせてもらう旨を入れました。 ちょっと寂しい気もしますが、年末年始の時間を大事にしたいので、これで良いと思います。 ありがとうございます。

No.3 19/12/28 11:23
匿名さん3 ( ♀ )

私も喪中が数年続いたのを境に一切やめました。
誰も年賀状が来ないとは言いませんよ。心の中では思っているのかもしれませんが、気にしません。
年々おつき合いする方も狭まってきてますしね。
最近はラインなどで挨拶も来ることが多ので、それに返信するのみです。
それでも毎年送ってくれる方はいますね。

  • << 8 お付き合いする人を絞るのは良いことだと思います。 長年生きていると、出会った方全部とお付き合いを続けることは不可能です。 私も、これを気にスッキリできる気がします。 ありがとうございます。

No.4 19/12/28 11:25
匿名さん4 

今年で辞めます。

と年賀葉書がきたことがありますが、少し寂しかったです。

  • << 9 そうですよね。 実は私もちょっと寂しいです。 相手にそう思わせてしまうのが申し訳ないのです・・・。 一人一人に手書きで感謝のメッセージを書こうと思います。
  • << 11 すみません、お礼を忘れておりました。 師走の忙しい中お返事いただき、ありがとうございます。

No.5 19/12/28 12:47
匿名さん5 

もう厳選して5枚位しか出さない。
あとはくれたらお返事に出す。
田舎でもないし親戚付き合いも簡素なので。
主さんも出す人を絞っていけば?

  • << 10 これからもおつきあいしたい親友は5人もいないです。 その人たちに出せば良いかな〜とも思いましたが、相談したところ、年賀状レスに賛成してくれたので、普段通りラインで挨拶をすることにしました。 本当に大切にしたい人間関係に絞ると、生き方もラクになる気がします。 ありがとうございます。

No.6 19/12/28 14:27
ちょっと教えて!さん0 ( ♀ )

>> 1 反応が気になるんだったら、出し続けるんじゃないですか。 何と言われようが気にしないってならないと、誰か一人ぐらい文句を言う人はいますよ。 … ですね。
気にしていたら決められませんね。
自分の考えを大事にします。
ありがとうございます。

No.7 19/12/28 14:30
ちょっと教えて!さん0 ( ♀ )

>> 2 返事も出さずでも毎年くれる人もいる。 心配なら、来年の(これから出す年賀状)に 今年で年賀状を終わりにします。と一言添える。 去年… 年賀状に、本年までで控えさせてもらう旨を入れました。
ちょっと寂しい気もしますが、年末年始の時間を大事にしたいので、これで良いと思います。
ありがとうございます。

No.8 19/12/28 14:32
ちょっと教えて!さん0 ( ♀ )

>> 3 私も喪中が数年続いたのを境に一切やめました。 誰も年賀状が来ないとは言いませんよ。心の中では思っているのかもしれませんが、気にしません。 … お付き合いする人を絞るのは良いことだと思います。
長年生きていると、出会った方全部とお付き合いを続けることは不可能です。
私も、これを気にスッキリできる気がします。
ありがとうございます。

No.9 19/12/28 14:35
ちょっと教えて!さん0 ( ♀ )

>> 4 今年で辞めます。 と年賀葉書がきたことがありますが、少し寂しかったです。 そうですよね。
実は私もちょっと寂しいです。
相手にそう思わせてしまうのが申し訳ないのです・・・。
一人一人に手書きで感謝のメッセージを書こうと思います。

No.10 19/12/28 14:38
ちょっと教えて!さん0 ( ♀ )

>> 5 もう厳選して5枚位しか出さない。 あとはくれたらお返事に出す。 田舎でもないし親戚付き合いも簡素なので。 主さんも出す人を絞っていけば… これからもおつきあいしたい親友は5人もいないです。
その人たちに出せば良いかな〜とも思いましたが、相談したところ、年賀状レスに賛成してくれたので、普段通りラインで挨拶をすることにしました。
本当に大切にしたい人間関係に絞ると、生き方もラクになる気がします。
ありがとうございます。

No.11 19/12/28 14:39
ちょっと教えて!さん0 ( ♀ )

>> 4 今年で辞めます。 と年賀葉書がきたことがありますが、少し寂しかったです。 すみません、お礼を忘れておりました。
師走の忙しい中お返事いただき、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧