注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
不倫旦那に一言いってやりたい

彼の親の反対

レス7 HIT数 595 あ+ あ-

匿名さん( 10代 ♀ )
19/10/29 04:09(更新日時)

私と彼はネットで出会いました。
半年程毎日のようにグループ間で通話をしながらゲームしたり雑談していて、顔も見て少しずつ仲良くなって会って付き合いました。
ネットで人と話すこと自体お互い初めての経験でした。半年も毎日通話してお互いの悩みや過去を乗り越えて、一緒に楽しくゲームして…
しかし、お互いの両親に伝えたところ、私の親は応援してくれましたが、彼のお父様が猛反対しました。
すぐに別れろと怒るほどです。
彼のお父様は理解してあげたくてもどうしてもネット恋愛が理解できない、ネットにいいイメージがないようです。
私も少し前までそうだったので気持ちはよくわかります。
彼が今留学費用などを頂いてるためあまり逆らえないということで、上手く別れたことを装ってその場を凌ぎましたが、正直苦しいです。
LINEで別れたようにして欲しいと言われ、また別で機会を作った方が納得してくれると言ったのでそれを信じて協力しました。
親子間での関係は断ち切りにくいと思いますし、上手く説得できるかわかりませんが、第三者の私が会って説得するのが一番いいでしょうか?
数年後の話にはなると思いますがいつか同棲もしたいと思っています。
その時までには確実にお会いすることになると思いますが、すぐ会うべきですか?
彼が今留学中なため、帰ってきたら会ってみるべきでしょうか?

ちなみに彼は22歳、大学四年です。内定は決まってましたが、自分の行きたい就職先のために留年して留学中です。
12月に帰ってきます。

タグ

No.2941213 19/10/28 00:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/10/28 00:55
匿名さん1 

会ってどんな説明をするおつもりですか?
別れを装って騙している事を伝えるのでしょうか?
彼はどの様なプランでどう進めるか考えているはずですが、それらを聞かずに身勝手に進めるような人なら、二人の信頼関係はないのだと親御さんに判断されますよ。

No.2 19/10/28 01:07
匿名さん2 

彼の今の状況は、さして関係はないですが、彼の気持ちは大いに関係するでしょうね。

私は、もう結婚できる年齢に差し掛かってくるなと感じる子供がいます。
まだ学生ですけどね。要は、その年齢って、なくはないってことと思ってます。

私も夫も、結果がどうなるかは先の話であって、子供が選んだ人であれば、反社会的とかは別枠ですが、好きにすればいいと考えてます。
それは、自立であることでもあるんだと思えば、親として喜ばしい限りで、失敗なんてものはたかが経験の一つだから、大きなことではない。
ただ、親という立場からの支配や、独占をすることはしてはならないことだと思うので、選んだ道で泣いても、手伝う気はありません。
決めたことをして、誰かに縋ることを捨てろと思ってます。支援は別ですので、相談はもちろん受けますよ。

これが親の覚悟です。
子供の未来は信じるもので、指定も否定もするものではない。
先に死ぬはずの人が、長く生きるものを縛ってはならないんですよ。

親は、子供が死ぬまで一緒にいてくれるわけではないんです。いられないほうが、幸せで当たり前なんですよ。
生きてるから、親は子に対して欲を出すんですよね。

あなたが親になろうとしてるときに、きっとそれを理解できて、身をもって知らしめられることもあるかもしれません。
親にとっての一番の不幸は、子供が先に死んでしまう事です。これ以上の悲しみはない。
でも、そういう事を知らないでいる親は、たくさんある。
だから、もっとって欲張るんですよ。

最終目標、生きててくれれば、自分の思った幸せにたどり着いてくれれば。
親はそれだけ。

親はいいから、まず彼と、親に反対された時とか、どうしたいのかとかをちゃんと聞いたほうがいいよ。
最終的には、親を取るのか私を取るのかじゃないけど、そういう事になるかもしれないです。
それも経験だしね。

育ててもらったとか、親からすれば無意味です。産んだのはこっちなので、育てる義務とともに、権利も得てきたんですから。
親を裏切るよりもつらいのは、子供が親の言うがままにいて、幸せにならなかったことになる。
それならば、裏切ってくれたほうがお互いに幸せなんです。

No.3 19/10/28 01:24
ぱん ( ♀ F7IRv )

全ての行動が悪手だったというしかないと思います。
ネットでの出会い、多分イマドキというやつなんだと思います。
正直私の知り合いがそういう出会いをしていても、直接出会って、そして大事にしてくれていなければ信用などできないでしょう。

そこなんですよ。


あなたの彼氏は、直接出会って、あなたに触れて、そして大事にしてくれてますか?
親に嘘をつかせて、そしてそれを悪とも思ってない時点でそれは「大事にしている」という事ではないです
自分の保身の為に貴女を利用しただけです。
いいようなことを言って、綺麗なような事を言ってますが、それはどこに存在して、どこにあるものですか?
こうやって文字で貴女の事が心配なんです、どうにか彼氏さんと上手くいくように手助けしたいですね!
と心にもない事を書くのは簡単です。けど、貴方を目の前にしたらそうは上手くいかないでしょう。
別にネット恋愛を悪いという訳ではないですが、親に反対されたからと、すぐに別れたって嘘ついてなんて言って来るような男を平気で信用できるのが間違いという事を伝えたいだけです。
その留学中ってのも本当なのって正直この文章だけでは疑問です

No.4 19/10/28 01:38
匿名さん4 ( ♂ )

別れたように偽装した時点で、彼の親の信頼を裏切っているから難しいと思います。

普通は交際始めてから相手の家に遊びに行ってお母さんに会い、お母さんからお父さんに彼女のことを伝えてもらう。
彼はお父さんになんて言ったんだろう?

彼に頑張って親の説得してもらうしかない。

No.5 19/10/28 05:05
匿名さん5 

主さんが彼を信じて彼親を欺いたことで二人共が信頼に値しないことを明らかにした。。

彼親には「分かってやりたくても分からない」と理解出来れば許す可能性がありました。
彼は主さんを本気で思うなら時間をかけて理解してもらえるよう説得する必要があった。
子供の本気度を知れば親は子供の願いを聞き入れることが多いです。親は試したと思う。

一番してはいけないことを彼は選び主さんも共謀したのですから言い訳も出来ませんね。
主さんが話しに行くことは論外ですが、彼は主さんとの将来を見据えていないでしょう。
彼は主さんを本気で愛して守ろうとしていない時点で主さんを見捨てた状態になってる。

離れた場所でネットを通じて何を言うのも簡単なことで心の中まで解り得ないものです。
大切なことで簡単に偽りを述べて自己保身したら主さんにも同じ事をすると考えないの?

彼の偽りを軽く見てはいけない!主さんの人生を左右するかに思える影響力があります。
主さんは自分のことを考えてシッカリ自分の道を歩いて行かなければ幸せになれません。

No.6 19/10/28 12:18
匿名さん6 

出会いはネットで、会ったりはしているんですか?会えてるんなら普通の恋愛と同じですよね。

No.7 19/10/29 04:09
匿名さん7 

まさか一度も会ったことがないってオチじゃないですよね。一度もあったことがないならただの恋愛ごっこというか友達ですらないかと。この内容も滑稽になるほどに。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧