彼氏が私の就職先を尋ねてこない理由とは

レス12 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
19/09/09 11:17(更新日時)

彼氏が私の職業についてなにも尋ねてきません。

付き合って7年半の、同い年の彼氏がいる社会人1年目です。
彼氏とは初めから遠距離恋愛なので、自分からきかない限り・自分から話さない限り(SNS含む)、どんな職についているのかわかりようがありません。

私は彼氏に、就活中どこを受けていたのか、そしてどこで働いているのか、尋ねました。
純粋に彼のことを知りたいですし、結婚を考えている相手なので、今後の生活に関わる事項だと思っているからです。

その反対で、彼からは全く尋ねられていません。
なんできいてこないの?と拗ねた気持ちで意地になって私からも教えていません。(子どもみたいな対応でお恥ずかしい限りです)
彼曰く、彼女友達関係なくあまりそういうことはきかれたくない=人にも気を遣って尋ねはしない、だそうです。
また、付き合い始めの頃、将来の夢を話し合っていた時、当時の私の夢を応援してもらえませんでした。
無謀な夢でもありましたし、その目指していた職業柄、恋人という存在はあらゆる面で障害となり得てしまうこと、彼自身が良い気分にはならないこと等、真面目に考えた上で「本気で目指していくなら別れることも考えなさい」ということを言われました。
そのようなやり取りを覚えていて、夢を諦めて新たにやりたいことを見出せず就活をして就職したことを気を遣ってなのかもしれません(あくまで私の考えですが)

それにしても、今後を考えている相手の職業を、一向に尋ねてこない理由は何だろう?と不思議でたまりません。
もし彼が親に紹介してくれる時、私の職を彼が知らなかったら。
自分の息子が彼女の勤めを知らない、そんな得体の知れない女と息子の結婚を認めるか?と思います。
このような状態の私達なので疑わしいかもしれませんが、遊ばれてることはないと断言できます。(こればかりは当事者だからこそわかる事項で、具体的な説明をここでするには限界があるので省きます)

長くなってしまいましたが、以上を踏まえて、彼が私の職業を尋ねてこない理由はあるのでしょうか?
それとも彼の性格でしょうか?

No.2913712 19/09/09 01:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/09/09 01:12
匿名さん1 

普通に、興味がないんだと思う。
主さんにも、主さんのしてることにも。

ある意味、うっとおしいくらい聞かれることもあるし、待ち伏せ?って感じで、迎えに来たよって、堂々と現れるやつもいますからね。

彼の性格かもしれないけど、失いたくない物のために、オスというのは多少の執着を見せるものです。
囲みたいとか、追いかけるとか。
過剰も面倒でしかないけど。

なってはいけない存在の形態は、いてもいいけどいなくてもいい。
これは、何をしてもけしかけても、何一つ波紋すら作らない。

  • << 4 興味がないのでは?と私も思い、尋ねたことがあります。 時をあけて何回か尋ねてますが、毎回「ちゃんと興味ある」と言っています。(興味がある理由も述べています) 他に考えられる理由はありますか?

No.2 19/09/09 01:20
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

めんどくさいことになる前に主から彼に就職先を伝えなよ!
結婚を考えているのなら、そこは意地になるところではない。

  • << 5 打ち明けるとしたら、どのような話の流れでしょうか? 突然「きいてこないから言うけどさ、」のような切り出し方ですか?

No.3 19/09/09 01:29
通行人3 

無関心という意味ではないですよ、ちゃんと彼が答えてますもん。

【彼女友達関係なくあまりそういうことはきかれたくない=人にも気を遣って尋ねはしない】

自分がされたくないから人にはしない。普通にいますよ、こんな感じの人。主さんは逆に知りたいから、相手にも聞かれたいだけです。匿名さん2が仰ってますが、意地を張る意味はないです。むしろ好きなら理解してあげるべきところだと思います。

  • << 6 仰る通りかもしれません。 私は自分のしてほしいこと/してほしくないことは、彼にもする/しないようにしています。 同じような人は普通にいるのですね。 私が彼への理解を深めないといけないようですね。

No.4 19/09/09 01:31
匿名さん0 

>> 1 普通に、興味がないんだと思う。 主さんにも、主さんのしてることにも。 ある意味、うっとおしいくらい聞かれることもあるし、待ち伏せ?っ… 興味がないのでは?と私も思い、尋ねたことがあります。
時をあけて何回か尋ねてますが、毎回「ちゃんと興味ある」と言っています。(興味がある理由も述べています)

他に考えられる理由はありますか?

No.5 19/09/09 01:32
匿名さん 

>> 2 めんどくさいことになる前に主から彼に就職先を伝えなよ! 結婚を考えているのなら、そこは意地になるところではない。 打ち明けるとしたら、どのような話の流れでしょうか?
突然「きいてこないから言うけどさ、」のような切り出し方ですか?

No.6 19/09/09 01:35
匿名さん 

>> 3 無関心という意味ではないですよ、ちゃんと彼が答えてますもん。 【彼女友達関係なくあまりそういうことはきかれたくない=人にも気を遣って尋… 仰る通りかもしれません。
私は自分のしてほしいこと/してほしくないことは、彼にもする/しないようにしています。
同じような人は普通にいるのですね。
私が彼への理解を深めないといけないようですね。

No.7 19/09/09 05:58
匿名さん7 ( ♀ )

彼氏さんの職業や職場聞いたとありますが、彼氏さんは、普通に教えてくれたのですか?

  • << 9 教えてくれましたよ

No.8 19/09/09 09:28
社会人さん8 

ハア?(笑)主さん…日本人ですか?

男=職業

女≠職業

これ日本の価値観だから。

だから日本は女性の家事手伝いという社会的立場が確立されてます。

  • << 10 時代錯誤甚だしいですね

No.9 19/09/09 10:31
匿名さん 

>> 7 彼氏さんの職業や職場聞いたとありますが、彼氏さんは、普通に教えてくれたのですか? 教えてくれましたよ

No.10 19/09/09 10:32
匿名さん 

>> 8 ハア?(笑)主さん…日本人ですか? 男=職業 女≠職業 これ日本の価値観だから。 だから日本は女性の家事手伝いという… 時代錯誤甚だしいですね

No.11 19/09/09 10:36
社会人さん8 

>> 10 大学卒業して就職せずに、すぐに家事手伝いでした。
それでも世間は普通に見てくれました。
女性の特権だから嬉しかったですよ。
男性なら無職は世間からは死者と同じ扱いですからね。

No.12 19/09/09 11:16
匿名さん12 

私からしたら「何で自分から聞かないの?」です。
聞きたいことは自分から聞けばいいじゃん?
聞いても答えてくれないなら問題ですけどね。

私も友達や家族、恋人の仕事を自分からはあまり聞きません
自分から話すこともあまりないです。
ついでに言えば年齢や血液型もあやふやです
だからって家族や友達や恋人に興味がないわけじゃないです
そういうことをあえて自分から聞く感覚がない、というだけです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧