旅行の予約確定まで行きましたが、友達に断られました。

レス28 HIT数 1760 あ+ あ-


2019/08/23 12:02(更新日時)

友達と旅行の流れの話をしました。
最後にお金に関してのお話し合いで
宿+新幹線のパックで
前払いで、旅行出発前の一ヶ月前に決められた期間(大体1週間)に支払いをしないといけません。
それで、お給料日前なので
友達の分まで立て替えられる余裕が無いので
先に友達の分のお金を貰っても大丈夫かな?
と聞いたら雰囲気が悪くなりました。
過去に友達との間にお金の貸し借りもありませんので、信用性は薄い訳ではないと思いますが...
友達曰く、お金を任せられないということです。
友達の目の前で予約も行いましたし
旅行サイトから送られるメールはスクリンショットして送ってます。

その後、旅行日に体調悪くなりそうなのでと断られました。
(旅行日は9月の終わり)
けれど、恐らくお金の事だと思います。

立て替えられる余裕持ってた方が良かったですか...?

No.2903099 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.28

あれじゃない?

ブランド物のバッグか何か

高いの買っちゃったんだよ

だから旅行行ってる場合じゃ無くなった

No.27

私も友達は旅費を出す気なかったんだと思う…

請求されたから体調悪くなりそうだの、主さんを信用できないだの言って断ってきた
生粋のグズだね

本気で縁切りしないと後々まだまだ面倒な事に巻き込まれるよ…

No.26

その友達?って、全て主さんの(おごり)で連れてって貰う、感覚だったんじゃなの?自分が払うのは、自分が買ったお土産位で……
主さんの「お金は大丈夫?」は
友達?(土産を買うお金くらいは有るよ。)
主さん「じゃー前払いなんだ、自分の分は出してね。」
友達?(え?話が違うじゃん…連れてってくれるんじゃないの?)
友達?「なら行かない❗」
じゃないんかな⁉

No.25

キャンセル料が発生しないでやめれて
良かったですね

もうその友達とは距離置くで良いと思います

主さん大変でしたね
心中お察します

No.24

支払いは、一緒に旅行カウンターにいってする、でよいとおもいますよ。

事前に預かるものでも、事後にもらうものでもない。申し込みは一緒にね。

No.23

主さんのお金で旅行に行こうとしていたとしか思えない。。。

お友達がおかしいと思う。主さんほど乗り気ではなかったのかもしれないですね。高い、とか、勝手に決められた、という思いがあったとか?

No.22

旅行の予定がなくなってから、その友人とは連絡ったり会ったりしましたか?
向こうが何事もなかったかのように普段通りに接してくるなら、私なら距離を取りたいと思いますね。

No.21

予約等任せておいて
お金は任せられないって馬鹿なの?
と思いました。
じゃ自分が予約もやれよと思います

しかも前払いなのは分かっているのに
私なら早めに主さんに自分から渡しますよ、それが普通じゃないの?

友達やめてもいいレベルの事柄ですね
主さん、酷い目にあいましたね

No.20

金銭面で信用してくれないような人が
果たして友達と言えるのかな?
その人とは、そのような希薄な友人関係しか、築いてこなかったということですね。

私には考えられません。
もう少し人を選んだ方がいいです。

No.19

>旅行の予約等はすべて友達の前で行いました

そうだったのですね。
証拠の為にスクショもきちんと送っていたとか記述されていたので、ほぼほぼ主さんだけ遠隔でされていたのかと思いました。

友人は何で行きたくないになってしまったのでしょうかね。。
謎ですσ(´・A ・`)ㄏ

No.18

>> 13 旅行会社が前払いなのだから、前払いにするのは当たり前でしょう。 お友達が意味わかりません。 任せられないと言い、そういう価値観を… もしかしたら
旅行に行きたくなくなったかもしれません。
もう誘うつもりはありません。
友達はキャンセル料発生した場合のこと等考えて居なかったと思います。

No.17

>> 15 友人のお金はどうやって受け取るの? 会って直接? まさか口座振込じゃないよね 会って直接なら、その時にこれまでの主さんがやってくれ… ただ、お金が大丈夫かは何度も確認しました。
その時に言って欲しかったです。

No.16

>> 15 旅行の予約等はすべて友達の前で行いました。

お金の支払いの案内メールが旅行日の一ヶ月前に来るのですが
いつ来るか分からない上に、支払い期限も早いです。
恐らく支払いメールが来るであろうっていう日に友達と会う約束をしてました。
その日にメールが来てたら、友達と一緒に払うつもりでしたが
もしも、会う日にメールが来なかったら
友達のお金をお預かりして、メールがきたら
すぐに払い、領収書と明細を渡すつもりでした。

No.15

友人のお金はどうやって受け取るの?
会って直接?
まさか口座振込じゃないよね

会って直接なら、その時にこれまでの主さんがやってくれていた旅行のプランについて友人自身も確認出来るチャンスだったのにね。そこで怪しいと思えば出さなきゃ良かったのに(まぁ怪しい事など無いはずですが)!。

実はお金も無いし 元々あんまり行きたく無くて、、どう断ろうか考えていたのでは。

  • << 17 ただ、お金が大丈夫かは何度も確認しました。 その時に言って欲しかったです。

No.14

旅行友達はキャンセル。

No.13

旅行会社が前払いなのだから、前払いにするのは当たり前でしょう。

お友達が意味わかりません。

任せられないと言い、そういう価値観を持っているならば、お友達が率先して予約なりなんなりする筈だと思いますが。

お金を出して迄旅行に行きたくなくなったのかも知れない、単に乗り気で無くなったドタキャンのようなものにしか見えませんが…。

  • << 18 もしかしたら 旅行に行きたくなくなったかもしれません。 もう誘うつもりはありません。 友達はキャンセル料発生した場合のこと等考えて居なかったと思います。

No.12

旅行など金額のはるものは金銭感覚や礼儀をわきまえている人に限る。

その友達となら全てその場でお互いの分を支払う遊びにする。

旅行は人を選んで行かないと台無しになりますよ。


No.11

>> 10 1度、機会があったら過去にお金のトラブルがあったのかは聞いてみます。
ただ、私はトラブルになるのは嫌なので
その子にも他の子にも、貸し借りや交際費も多めに出したり、出してもらったりはしてません。
もしも、単純にお金がなかったのなら言ってほしかった気持ちがあります。
私としては、旅行の時も金銭感覚のズレが発生しないように
当日のお金もその子と同額の金額しか持ってかないつもりでしたし
お金が大丈夫かはこまめに聞いてたので...

No.10

>> 9 結局は旅行代金支払うんだから、前でも後でも同じだとは思いますが、、
よほど手持ちがなかったとかなのでしょうか?

前の方へのレスで、「お金のトラブルあったかも」とあったので、ちょっとこれだけじゃわかりませんね。お友達側の話も聞かないと

No.9

>> 5 キャンセル料も発生しますしね。 内容を見ると、その旅行の代表者として、主さんが旅行会社とやりとりされてた感じですけど、そしたら別にお金… 幸い、キャンセル料はギリギリ発生はしませんでした。
他にも着物レンタルも予約してましたが
そちらもキャンセル料は無かったので良かったです。

めんどくさいのは少しありました。
例えば、遊ぶ時によくありますが
お金がギリギリだからと我慢してた割には
PRADAやCOACHの前を通ると
必ず店内に入り、購入しようか悩んでます。
金銭感覚がちょっと分かりません。

No.8

>> 4 そういう場合に『お金を任せられない』というのは騙すか騙された経験があるのかも? 主さんが信用してもらえないとしても明らかに態度が変わるとか… もしかしたら、過去にお金のトラブルはあったかもしれません。
私もお金関係は慎重にいきたかったから
メールや予約完了の画面等、旅行に関するものはスクショで送ってましたし
万が一、先にお金を頂いて旅費を払った場合は領収書と明細は渡すと言いました。
それでも、信用されなかったのは悲しいです。

No.7

>> 3 主さんの行動って普通の事だと思う。 怒る友達の方が変じゃない? メールはスクショで送られてきて、必要な金額だってちゃんと分ってるんでしょ… もしかしたら、あちらもお金が無いのはあるかもしれません...
けれど、予約する前とかにしつこいほど
お金大丈夫?とは聞いてたので
大丈夫じゃなかったら、予約する前に言って欲しかったです...

No.6

>> 1 友達やめましょう。 友達やめようとは思いませんでしたが
しばらく、お話したくないので距離置きたいとは思いました...

No.5

キャンセル料も発生しますしね。

内容を見ると、その旅行の代表者として、主さんが旅行会社とやりとりされてた感じですけど、そしたら別にお金渡して問題ないですよね?
過去にお金のトラブルもないとあるし。

そこまで主さんにやらせておいて、
お金任せられないとかそもそも謎なんですが、、、

普段からめんどくさいお友達なんですか?

  • << 9 幸い、キャンセル料はギリギリ発生はしませんでした。 他にも着物レンタルも予約してましたが そちらもキャンセル料は無かったので良かったです。 めんどくさいのは少しありました。 例えば、遊ぶ時によくありますが お金がギリギリだからと我慢してた割には PRADAやCOACHの前を通ると 必ず店内に入り、購入しようか悩んでます。 金銭感覚がちょっと分かりません。

No.4

そういう場合に『お金を任せられない』というのは騙すか騙された経験があるのかも?
主さんが信用してもらえないとしても明らかに態度が変わるとか?凄く変な人ですね?
然も旅行日に具合が悪くなるかも…なんて…そんな人は信用に値しない友人以下です。

  • << 8 もしかしたら、過去にお金のトラブルはあったかもしれません。 私もお金関係は慎重にいきたかったから メールや予約完了の画面等、旅行に関するものはスクショで送ってましたし 万が一、先にお金を頂いて旅費を払った場合は領収書と明細は渡すと言いました。 それでも、信用されなかったのは悲しいです。

No.3

主さんの行動って普通の事だと思う。
怒る友達の方が変じゃない?
メールはスクショで送られてきて、必要な金額だってちゃんと分ってるんでしょ?
だったら何時何時までに支払うからお金出してって普通の事だと思う。
向こうも給料日前でお金無かったのかな・・・??

  • << 7 もしかしたら、あちらもお金が無いのはあるかもしれません... けれど、予約する前とかにしつこいほど お金大丈夫?とは聞いてたので 大丈夫じゃなかったら、予約する前に言って欲しかったです...

No.2

いや、そんなことはない。 簡単に立て替えとか貸し借りとかする方がダメ人間。 そんなことで機嫌が悪くなるようなら友達でいる価値は無いよ。 (^^;)

No.1

友達やめましょう。

  • << 6 友達やめようとは思いませんでしたが しばらく、お話したくないので距離置きたいとは思いました...
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧