ガリガリ、太れません。

レス6 HIT数 1101 あ+ あ-


2019/06/02 18:13(更新日時)

人生疲れました。

私は昔からガリガリでした。

兄もガリガリですが食べる量が多かったので私ももっと食べれると思って食い意地張って無理して食べてきました。
そうすると母が喜んでくれるので。

体型はずっと変わりません。
兄も私も骨自体が元々細いです。

いっぱい食べると家族にも友達にも喜ばれるし大食いキャラができてしまっててそうならなきゃと無理して食べてきました。


それから何年も経ち社会人生活も一人暮らしも6年程経ちました。

本題ですが
社会人になり食べる量に限界がきました。
脂っこいものも、お菓子など少し食べすぎただけで気分悪くなります。

社会人になり周りの人から食べてる?
ダイエットしてるでしょ。とか
食べなきゃだめ。とか
言われるようになり

また無理して食べての繰り返しでガリガリと言われないためにも7キロ太りました。

しかし、食べなければすぐ戻ってしまいます。

実家に帰ると
食べてる?
これだけでいいの?(相手と同じ量を食べているに)
痩せすぎ。
もっと食べた方がいい。

昨夜たくさん食べてお腹太いから今日のお昼は少しだけなのと伝えてもダイエットしてると言われます。そんなに痩せなくていいのにって。

本当にお腹すいてないんです。


何でデブには痩せろと言わないのに
痩せてる人には太れって言うんですか。
無理矢理食べるって楽じゃないのに。

誰でも夏バテで食欲ないとか昼は唐揚げで胃もたれしてるから夜はそばでとか。ありますよね。

そういう日に食べろ、食べなさい、栄養が取れてない、などと言われるのが物凄くストレスです。

実家に帰るのも友人に会うの会社の人と会うのも面倒です。

信頼できる家族にさえも気持ちを分かってもらえない。体質だって分かってもらえない。食べたくないときだってあることを分かってもらえない。


どのようにしたら振り切れるのでしょうか?

人前では無理していっぱい食べて相手に喜ばれる、安心してもらえるべきなのでしょうか?

No.2858854 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 5 皆さまありがとうございます。

無理のないよう体づくりしていきます。

助かりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧