私は結局貧乏人の子?
中3女子です。
うちの父は一級建築士、工学博士、気象予報士の資格を持っていますし、家も戸建です。
ですが小さい頃、父が
「お金がないんだ!」と母と喧嘩してる光景を見たことがあります。
これは10年ほど前の話で、もうそのようなセリフを聞いたことありませんけど。
でも私は塾へ行ったことがありません。
習い事は日本舞踊とピアノだけ。
兄は小学生の時に塾へ行ってましたが父が辞めさせたそうです。
塾に対して感心しないそうです。
父も母も私の勉強には無関心で私は勉強を一切しないで生きてきました。
ですが今日、このままではまともに生きていけないのではないかとやっと気づき、今日から勉強を頑張っています。
そうすると塾の存在が気になりました。
私の周りのほとんどの子が塾や予備校に通ってると。
でも私は通わせてもらってない。
歯並び悪い子は歯科矯正してる。
でも私はさせてもらってない。
学年の半分は私立へ進学。
私は思いました。
うちって貧しいんじゃ、、、?
そして母に言ってしまいました。
「うちって貧乏なの?」
「貧乏ではないけど。なんで?」
と返ってきました。
「周りの人に比べると貧しいよね?だってみんな予備校とか塾とか週に何回も行って。。裕福だよね。」
と言いました。
母は
「それは教育にお金を注いでるだけだよ。それにお父さんの考えとかもあるの。あまりお金あるように見せると子供にたかられるから。それに本当の貧乏だったら就学支援金受けれるから。」
と。
まぁ確かにうちは兄の高校で説明された、
生徒の8割は受けているという就学支援金が受けれないそうです。
でもそうならなぜこんな貧乏くさいのでしょう。
やはり貧乏なのでしょうか。
父は国立の大学院卒ですし、資格も取得してガリ勉だったと思いますが結果これですか?
だったら勉強したって貧乏は抜けれないのですか?
だったらどうすれば脱出できますか。
タグ
主さんがやる気に目覚めたと思ったら、周囲が塾に行くから…
成績不振で仕方なく行かされる塾と学力不足を自覚してカバーするために行く塾の違いもあるし、このあたりは家庭によって違うかもね。
塾に行ってもたいして変わらないなら、大学用に資金を貯めるほうがいいかも。
支援金が不可なら貧乏じゃないでしょ。金持ちだって子供の自立のために小遣いは少ないとかのある意味スパルタ式、見守るけれど手厚く保護や投資はしないとかあるからね。
- << 11 まぁ、、 今から塾は遅すぎるので入れてもらうとしても高校生になってからですね。 友達とかの家庭では親にすごい勉強しろって言われるのが普通なんですって。。。 「あなたのためだから」て。 言われないうちって、、
主さんのお父さん、頭が良すぎるんだと思います。
お父さんご自身、もちろん勉強しろなんて言われたこともないし、言われなくてもするのが当たり前だった。
中高で私立に行ったり塾へもいかなくても独学で、普通に国立大(おそらく旧帝?)に進学できている。
なので塾の必要性を全く感じていないし(むしろ塾の詰め込み教育を悪だと思っている)、親が子供に勉強しろと促すことなど、人生の想定外。
おそらくはそんな価値観。
主さんは中3との事ですが、受験も塾へ全く行かずにここまで来たのでしょうか?
お兄さんも?
おそらく主さんもお兄さんも、お父さん譲りで、“地頭”が良いのでしょう。
でもこの先、これからの大学受験は、やっぱり塾へいった方が良いとおもいます。
お父さん世代のように『独学でもこつこつやりさえすれば受かる』という時代とは、受験そのものが様変わりしていますからね。
あと、貧乏発言。
もしかしたら、ですが。
研究費が足りないとか、お父さんのおこづかいが少ないとか、あるいは家のローンを一括で数千万払ってしまったあとなので「お金がない」となったか。
いろいろ考えられます。
また気がついたことあったらレスしますね。
- << 13 父は田舎出身なので塾に行くっていう習慣がなかったと母が言ってました。 学生時代、知り合いの塾でバイトしたり家庭教師をやったことがあるらしいですが、、、 塾は感心しないみたいですねぇ… 兄も塾へは行ってなかったし、勉強してるのを見たことがないのですが兄は小さい頃から夢があったので工業高校へ進学しました。 兄は数学も得意です。そこは尊敬します。。 でも私の場合は明確な夢も何もないので勉強頑張らないといけませんよね! やっぱり高校生になったら塾に通わせてもらおうと思います。 はい、私は地元の公立中学生で公立高校の受験をします。 あと二週間と4日ぐらいです。 それに私は一貫校じゃないですよ! 学年の半分以上が私立推薦で進学も高校のことですっ! なので普通に劣等生です…トホホ
ひとこと。
器用貧乏です。
おそらく就学支援金もギリギリか、自営だからあてはまってるのかもしれません(自営はあまり特になりません)。
でも、頭はいいお父さんなので、実直で派手なことは嫌いではないですか?
それでいいと思います。
あなたも、塾をねだる前に、自分で勉強してみてください。
中学か高校かわかりませんが、今の中学教科書は参考書も兼用されてるかのようにきめ細かいです。
きちんとよむだけでも復習できます。
通信添削みたいにしたければ、教科書問題集1~3冊、標準問題集一冊、レベルに合わせてハイレベル問題集、用語集を買えば済んじゃいます。
- << 15 ギリ年収が約810万以上なせいでなぜか支援金が受け取れない2割の家庭に紛れこんでしまってる貧乏人なのかもしれませんね。 自営業ではないですよー。 はい、、 私も塾ねだる前に勉強してみろって話ですよね笑
6です。
主さんは、地元の学区の公立中から公立高校受験予定ということですよね?
公立高校の受験って、県にもよるけど、もう1週間後とかですよね?
そういう時期に来て、今さら『勉強してこなかったので少しやろうと思う』、『回りは塾や予備校に行っている』って……今さら?
しかも『クラスの半分は私立へ進学』だったら、その子達はもう塾も終えている頃じゃないの?
もしかして主さんって、公立の中高一貫校とかじゃない?
だから高校生の就学援助金のことも耳に入ってくる。
クラスの半分が私立って、小学校→中学進学の、中学受験の時の話だったりしない?
あのね。
もしあなたがこちらの予想どおり公立の中高一貫校で、中学受験含めて塾に行ったこともなく合格し、その後も塾に行かず授業に付いていけているとしたら。
主さんってものすごい優秀だよね…………。
>> 4
主さんがやる気に目覚めたと思ったら、周囲が塾に行くから…
成績不振で仕方なく行かされる塾と学力不足を自覚してカバーするために行く塾の違いもあ…
まぁ、、
今から塾は遅すぎるので入れてもらうとしても高校生になってからですね。
友達とかの家庭では親にすごい勉強しろって言われるのが普通なんですって。。。
「あなたのためだから」て。
言われないうちって、、
- << 16 主さんにそれを伝えた人は親がうるさいって愚痴だよ。何も言われない人はうちは何も言わないよとかわざわざ言わないでしょ?(会話の流れで言うことはあっても) 主さんは両親とのコミュニケーションに飢えてる?そんな気もしました。 学年の半分が私立推薦?私立志望の一般入試ではなくて推薦受験なの?私立は滑り止めの併願者がいるから半数以上が私立受験そのものは珍しくないよ。 中3で将来の進路を決めるって難しいよ。お兄さんみたいに専門的コ―スをなかなか選べないで迷うのが普通だよ。 迷いながらも前に進むしかないよ。貧乏じゃないよ。どこにお金をかけるかは家庭で違うからね。
>> 6
主さんのお父さん、頭が良すぎるんだと思います。
お父さんご自身、もちろん勉強しろなんて言われたこともないし、言われなくてもするのが当たり前…
父は田舎出身なので塾に行くっていう習慣がなかったと母が言ってました。
学生時代、知り合いの塾でバイトしたり家庭教師をやったことがあるらしいですが、、、
塾は感心しないみたいですねぇ…
兄も塾へは行ってなかったし、勉強してるのを見たことがないのですが兄は小さい頃から夢があったので工業高校へ進学しました。
兄は数学も得意です。そこは尊敬します。。
でも私の場合は明確な夢も何もないので勉強頑張らないといけませんよね!
やっぱり高校生になったら塾に通わせてもらおうと思います。
はい、私は地元の公立中学生で公立高校の受験をします。
あと二週間と4日ぐらいです。
それに私は一貫校じゃないですよ!
学年の半分以上が私立推薦で進学も高校のことですっ!
なので普通に劣等生です…トホホ
>> 11
まぁ、、
今から塾は遅すぎるので入れてもらうとしても高校生になってからですね。
友達とかの家庭では親にすごい勉強しろって言われるのが普通…
主さんにそれを伝えた人は親がうるさいって愚痴だよ。何も言われない人はうちは何も言わないよとかわざわざ言わないでしょ?(会話の流れで言うことはあっても)
主さんは両親とのコミュニケーションに飢えてる?そんな気もしました。
学年の半分が私立推薦?私立志望の一般入試ではなくて推薦受験なの?私立は滑り止めの併願者がいるから半数以上が私立受験そのものは珍しくないよ。
中3で将来の進路を決めるって難しいよ。お兄さんみたいに専門的コ―スをなかなか選べないで迷うのが普通だよ。
迷いながらも前に進むしかないよ。貧乏じゃないよ。どこにお金をかけるかは家庭で違うからね。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転職が不安0レス 26HIT おしゃべり好きさん
-
ミミちゃんはない。前世の職場(当時30歳)のあだ名ではない?1レス 48HIT 教えてほしいさん (10代 ♀)
-
生命保険 免責期間2レス 52HIT おしゃべり好きさん
-
クレヨンしんちゃんのみさえってとても大変じゃない?1レス 69HIT 知りたがりさん
-
モヤモヤしてます4レス 82HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
息子の友達が家に入り浸る
7時になってまで遊んでたらすごい怒られたけれどねー 創作ライターが書…(匿名さん8)
8レス 176HIT おしゃべり好きさん -
好き嫌いcomについて
変な人しか見たり書き込んだりしないから、行かなきゃいいじゃん(匿名さん4)
4レス 74HIT 教えてほしいさん -
変わっていく彼女と、
変わりたくても変われないから欺瞞やうわべの関係だと周りを悪く言うしかで…(匿名さん1)
17レス 337HIT おしゃべり好きさん -
これって鬱ですか?マタニティブルー?
妊婦が夜散歩ってどうなってるの?(匿名さん8)
8レス 106HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
彼氏ができません
私も周りもアラフォー世代だけど独身女性でも同世代からもアプローチ受けて…(匿名さん6)
35レス 505HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
介護施設の夜勤手当の時給について4レス 127HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
テレワークしてる人に質問! ②4レス 177HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
カップルの片方に話しかける異性8レス 202HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
人と仲良くなるのが怖い8レス 203HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
絵が上手になりたい。4レス 207HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
介護施設の夜勤手当の時給について
べつに不満いってるわけじゃないですよ ただ聞いてるだけでなんでそんな…(相談したいさん0)
4レス 127HIT 相談したいさん -
閲覧専用
人と仲良くなるのが怖い
そうなんですよね。結局ありのままを受け入れてほしいんですよね。こんな私…(匿名さん0)
8レス 203HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
テレワークしてる人に質問! ②
コメントありがとうございます。 修理の依頼も1日、2日程度なので手紙…(相談したいさん0)
4レス 177HIT 相談したいさん -
閲覧専用
テレワークしてる人に質問!
忘れてました。 まだ、質問があります。 業者さんが家の修理に来られ…(相談したいさん0)
7レス 289HIT 相談したいさん -
閲覧専用
まじで性欲ないんですけど質問ありますか?
リアルシドニアの騎士やらリアルゴッホイーターやらリアルマブラブオルタみ…(好奇心旺盛パンダさん5)
9レス 172HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
変わっていく彼女と、
変わっていく彼女に喜べません。 僕と彼女のなれそめは中学の同じ卓球部だったことです。小学生の頃…
17レス 337HIT おしゃべり好きさん -
低収入の負け組男は恋愛や結婚する資格ゼロ
30代で年収300万以下の男は結婚する価値のないゴミだって思う女がほとんどでしょ というか相手にさ…
16レス 312HIT shota (30代 男性 ) -
説教してる自分にもウンザリします
私は事務職正社員8年目、既婚の女です。 会社の後輩への態度について、客観的な御意見をお願いしま…
7レス 212HIT 社会人さん -
田舎で暮らすか東京で暮らすか。
人生一度きり、現状打破すべきでしょうか。 現在30代中盤の独身男です。都の公務員をしています。 …
12レス 229HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
娘に旦那のような男と結婚してほしくない。
私には中学三年の娘がいて、来年はとある甲子園常連の高校を希望してます。 娘の容姿は悪くないと思いま…
36レス 619HIT 相談したいさん 1レス - もっと見る