「こんな母親」と言われました

レス110 HIT数 6874 あ+ あ-


2019/01/18 07:28(更新日時)

こんにちは。数日間もやもやして抜け出せないので書き込みをしてみることにしました。
旦那の言った一言が重くのしかかっています。

1日の夜、娘(4歳)と寝支度をして寝室へ行きました。旦那がリビングの電気などを消してくれたのですが、エアコンを消す音が聴こえて「わたしまだ起きてるから消さないで」と言いました。娘の寝支度は済ませましたが、リビングはお年賀や買ったものでいっぱい。シンクにも洗い物が残っていましたので、娘を寝かしつけてから片すつもりでした。
すると、旦那は電気などもつけ始めました。「エアコンだけでいいよ」と言うと、「じゃあそう言えよ」と怒って電気のスイッチを叩き切りました。バン!と音がして、「そんなに怒ることないじゃん」と返しましたが、
その後わたしが起きてキッチンを片し始めると、食器の音がうるさかったらしく、リビングのドアを蹴るか叩くかし始めました。ドンドンとすごい音が聞こえてドアを開けると、娘を抱っこした旦那がそこにいました。
「娘を巻き込むことないでしょ」と何よりそこが信じられませんでした。「うるさいんだよ」と手がつけられないほど怒っていました。それから「お母さんはこういうことして楽しいんだって」と娘に言い聞かせるのです。
旦那は普段は温厚な方ですが、一度怒ると、人の話を聞くこともなく取りつく島もないほど怒ります。昔、わたしが一緒にDVDを見ないことにことに怒ってリモコンを投げ、テレビを壊した事がありました。
そういうところをどうにか娘に見せないように、歩み寄り無くしてきたつもりでしたが、結局ただ「エアコン」の一言が足りなかっただけのことで、その頃に戻ってしまうのか、と悲しくなりました。
そしてつい「こんな人と結婚してごめん」と娘に謝りました。するとまた更に怒り、寝巻きから着替えて家を出て行こうとしました。
今思えば、止めなければよかったです。
そして「お父さんは今日まで」「もう会えないから」などと泣いている娘に言い、しまいには「早く死んだ方がいいよ。こんなお母さんと一緒に居たくないでしょ」と言いました。この一言が、忘れられません。わたしたちの口論に娘を巻き込んだ挙句、娘にそんなことを言うなんて信じられません。
その日は眠れず、わたしは寝ている娘を抱えて実家に行こうかなどとずっと考えていました。旦那は気がすむとすぐに寝てしまいました。

次の日の朝、なんでもない顔をして「何時に出かける?」などと起きてきました。ああこういう人なんだな、と思いました。

わたしはあれから数日、ずっとそのことについて考えています。旦那ともうまく話せません。
でも娘は、「お父さんとお風呂に入りたかった」「お父さんとご飯が食べたい」などというのです。元々休みが少ない旦那とお風呂や遊びに行くのを楽しみにする子です。あんなことを言われても、あんなことをされても、普段叱りつける母親より、なんでもしてくれる父親の方が好きなんだそうです。悲しくなりました。
どう生きていったらいいかもわからなくなりました。娘のことは愛しているけど、2人と一緒にいるとわたしはただの家政婦のようです。
新年早々、絶望の中にいます。

No.2771543 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

早々にレス頂きありがとうございます。
すみません、まだ頭がごちゃごちゃしているので分かりづらい文章になってしまいましたが、
夫婦間はどんな人間だろうと口喧嘩やすれ違いはあると思います。仕方のないことだと思います。むしろ、そういう事があってこそお互いを理解して歩み寄れるものだと思ってます。そこは旦那にも言いました。「言葉が足りなかったね」「お互い物に当たるのはやめよう」と、口喧嘩については決着がついています。
わたしがずっと悩んでいるのは、夫婦間の口喧嘩に娘を巻き込んだ事。娘に向かって「早く死んだ方がいい」と言ったことについてです。
今後も付き合っていくならこういった喧嘩はあるでしょうが、その度に娘がこんなことを言われてしまうなら…と考えてしまいます。

No.9

>> 1 娘はまだ何も分かってないってだけ。 旦那はいい歳をして感情のコントロールもできないダメ人間ってだけのこと。 今後どうするかはよく考えた方がい… レスありがとうございます。
今までもいろいろな事がありましたが、今回ほど今後について考えなければと思ったことはありませんでした。考えたいと思います。

No.10

>> 2 これ、あんたが悪いやん。 そうですね。なので身の振りを考えています。

No.11

>> 3 主さんの話だけしか聞いてないので 全部旦那が悪いと思えなかったです。 例えば電気消した時に電気は消さなくていいと言われ旦那からすると嫌… レスありがとうございます。
すみません、わたしのまとまらない文章のせいでいろいろ伝わっていないようです。

No.12

>> 4 モラハラ夫 死んだほうがいいとか あり得ない。 お子さままだ小さいから ある程度分かる年になると 父親にたいして嫌悪感 持つ… レスありがとうございます。
モラハラというか、怒り出したら言いくるめるためになんでも持ち出し、誰でも巻き込むのです。困っています。
子どもがこんなことに巻き込まれない家庭もあるだろうにと不憫でなりません。

No.13

>> 6 お子さまが大きくなり真似して お友達に対して「死んだほうがいい」 そんな言葉発したら大変なことに なりますよ。 父親のこと大好き… レスありがとうございます。
その通りです。わたしは親からいままで一度も言われたことのない言葉でした。
話し合いたいと思います。

  • << 104 主さん 話し合いはできましたか?

No.14

>> 8 スレ書いてる時は、こんな母親と言われたことに憤りを感じ、仲の良い二人といると家政婦に思えて絶望したのですよね? 少し落ち着いたら娘さん… レスありがとうございます。
すみません、不慣れでタイトルのつけ方に問題がありましたが、
旦那が娘に対して「早く死んだ方がいいよ。こんなお母さんと一緒にいたくないでしょ」と言ったその一言が忘れられず、重くのしかかっています。
前後の経緯をごちゃごちゃと書いてしまったので分かりづらくなってしまいましたが…
そして娘のため、夫婦喧嘩に娘を巻き込んでそんなことを言う旦那から引き離そうかと悩んでいましたが、
娘はなににしても「お父さんとがよかった」と言うので、どうしたらいいかわからず絶望しています。ということでした。

旦那がリビングの戸を叩きに(蹴りに?)来た時、娘を連れて来ることはなかったと思うのです。うるさいならうるさいと、娘を寝室に置いてきて言えば良かったと。だから「娘を巻き込まないで」と言ったのです。娘を巻き込んで喧嘩を始める父親と、結婚してごめん、と思ったのです。
わたしに対していろいろ言われたことも思うところはありますが、それよりまず娘をわざわざ巻き込んだことが辛いのです。

  • << 79 このレスのこの行為は、実の娘に早く死ねと言っている訳ですよね? これは子供への虐待です。 ↓ ↓ ↓ 旦那が娘に対して「早く死んだ方がいいよ。こんなお母さんと一緒にいたくないでしょ」と言ったその一言が忘れられず、重くのしかかっています。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧