注目の話題
お手数をずっとおてすうと読んでいました
ピルを飲んで欲しい
どう思いますか?

義実家での夫の発言

レス22 HIT数 1965 あ+ あ-

匿名さん
19/01/05 07:09(更新日時)

義実家での夫の発言について。

結婚して初めての新年です。
夫の実家(地方)で毎年親族の大切な新年会があるということで、新年は夫の実家に帰ってきました。
そこでの夫の発言について、悲しい気持ちで一杯です…。

共働きですが私はこの冬から、正社員から週3回の仕事に変えました。

お財布は私が握っていて、夫名義の通帳に夫の給料も、私の給料もすべて入金して管理しています。
キャッシュカードは私が持っていて、残高や引き落とし等の内訳はアプリで夫も見られるようになっています。

夫のお心遣いは月3万円(昼食は毎日お弁当を作っています。付き合い等で昼食を外食にしたときや、病院、ワイシャツや本、私服のクリーニング代などは都度お金を渡します。)

私のお心遣いは月15000円(病院、美容院(夫の希望で毎月決まったスタイルに切っています)、化粧品代、衣類、仕事上の付き合い等すべて含む)です。

親族の集まりの席で、お金はどっちが握っているか?という話になりました。

すると夫は、
「うちは完全に○○さん(私)が握っていて、俺はキャッシュカードすら持っていないです。
この間も会社の飲み会があったけど、財布の中に800円しか入ってなくて、先輩に頭下げて俺の分も出してもらいました。」
と言ったんです。

初耳でした。しかも、ふつう今それを言いますか?
私はまったく自由に使えるお金ないのに、それを私が言うわけにもいかず、何も言えませんでした。

何より、皆様には恐妻家みたいに聞こえたようで、
すごく嫌な思いをしました。

皆様ならどう思いますか?
あまり気にしないほうがいいのでしょうか。
それとも皆の前で何か言うべきだったのでしょうか。

タグ

No.2770725 19/01/02 22:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8 19/01/03 11:11
匿名さん0 

>> 1 旦那さん腹立ちますね。 旦那さんに財布を握ってもらって 主さんがご自分の親戚の集まりの時にでも旦那さんと同じ事を言ってやればいいんで… そうですよね。私の感覚が普通だと知って安心しました。
本当に腹が立ちます。
私をおとしめたいのでしょうかね。
提案くれたやつ、やってみたいです。良くない事にお金を使いそうなので、怖くて財布渡せないですが(^_^;)))
(婚前、財布別々だった時に、浮気の前科あり)

No.9 19/01/03 11:16
匿名さん 

>> 2 酒も入っていただろうし、恐妻家でヒーヒー言わされています、 というのは鉄板ネタだろうし、てめえ後で締める、 とは思うけど、だからって深刻… すごい!パーフェクトな返しだと思います。
誰も嫌な気持ちにならないですね。
驚きと混乱で言葉がまったく浮かんで来なかったですが、私もそうやって返したかったです。。
心が広い!私もそういう人になりたいです。

No.10 19/01/03 11:22
匿名さん 

>> 3 デリカシーないですね。 そりゃ旦那が悪い。悲劇のヒロインを演じる構ってちゃんなの? ただ主さんも、使う使わないのメリハリも大切です。 共感してくださってありがとうございます。
デリカシーないですよね…。私の立場はどうなっても良いのでしょうね。

使う使わないとは、お金のことですよね?
何でもかんでも求められるままにお金渡すべきじゃないですよね。。
いつもお心遣いとは別に都度お金を渡してるので、3万は完全に自由に使えるお金なのに、それで足りないって自分のせいじゃんかと思います。

No.11 19/01/03 11:23
匿名さん 

>> 4 月3万円もお小遣いがあって800円しか残ってない使い方にびっくりした! ぐらい言えば旦那さんも黙ったかもね。 わあ~、それすごく言いたいです。
完全に自分の管理能力のなさですよね。
親族の前で私をおとしめたいのですかね…。本当あり得ないです。親戚付き合い、上手くやってほしいとか思わないんですかね。

No.12 19/01/03 11:24
匿名さん 

>> 5 主さんはその事に対して旦那さんには何も言わないの? 言いたいです…。
言ってもいいですよね?私の心が狭いのかな?って心配になっていました。

No.13 19/01/03 19:47
匿名さん 

>> 6 身内なので軽く言ったんでしょうね。 もしかすると「うちはカカア天下なんですよ」というオノロケだったのかもしれないし 結婚して間も… 夫としての行動が分かってない。
本当にその通りです><
義実家(婚前含め、宿泊は2回目)でも、親族の新年会中も、私の事は気にもかけず。放置です。
私の他に、初参加の新入りの嫁があと2人いたのですが、
2人とも旦那さんに気にかけてもらっていて、旦那さんがお嫁さんを親族との話に混ぜたり、話題を振ったりしていて、本当にすごく羨ましかったです…。

見かねた夫の従兄弟が、
「○○さん(私)は大変な立場なんだぞ。お前が気にかけなきゃアカンで」と耳打ちしてくれていましたが、どうやら響いていないようです。

「年末だもんね。いつも通りの相場のお心遣いじゃ足りなかったかな?」
くらい言ってやれば良かったです。本当に。

  • << 16 お心遣いって、お小遣のこと? そんなピリピリすることかなぁ。といいつつ笑い話とは言え親族の前でそう言う言い方は良くないと思うし、お金の話題ってセンシティブだから周りも気を遣いますよね。 嫁が話題に入っていけないのに気を遣わないというのはお心遣いの出来ない旦那様だとは思います。

No.14 19/01/03 19:52
匿名さん 

>> 7 えっ相場のおこずかい渡したのに800円になっちゃったの!?ヤダあなたしっかりして〜ってその場では言います。 帰ったらてめえ!と締めあげる。 本当にそれ言いたかったです(涙)
まさか今かよ!しかも初耳!!という感じで、すっかり気が動転してしまい、まったく言葉がでてきませんでした。

親族からの、
「お互いのこと何て呼び合ってるの?」という質問に、夫は、
「○○さん(←私の下の名前+さん)」と答えました。
実際には呼ばれてないので(あだ名orちゃん付けて呼ばれます)、私は否定しましたが、目配せで夫に怒られました。
鬼嫁だとみんなに思わせたいのですかね。意図がまったく分かりません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧