いちいちマウントを取ってくる人間にはどうしてますか?

レス6 HIT数 1100 あ+ あ-


2019/06/01 23:28(更新日時)

これまでマウントを取るような人に遭遇しなかった(気づかなかったのかも)ということもありますが、環境が変わり、いちいちマウントを取ってくる人が目立ちます。

女の人同士ではよくあるそうですが、男同士での悩みです。

へぇーとかすごいですねとだけ返答していますが、逆につけ上がり無知だと思われているようです。
いちいち言い返したらキリがないのですがどうするのがいいんでしょうか?

No.2766173 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

具体例があれば答えやすい
色んなタイプがいるから

  • << 5 身バレを防ぐためにやや濁しますが、その人物は上の人間がごっそり辞めていなくなり成り上がり今のポジションになったことを実力であがったと言っています。 そういった影響からか、力を手に入れた金正恩といった状態です。 周囲の年上力で抑えています。 前職を辞めた理由はただ単に会社の将来性に不安を感じただけなんですが、それをどう捉えたのか、金に困ってるならオレの言うとおりにやってれば500万は貰える! 早くオレのところまであがってこいよなど。仕事とはどういうものか熱く語ってきますが、ごくごく社会人なら一般的な話か、それ以下の話です。 年下でも仕事の上司として捉えていますいますが、マウントは仕事、プライベートを含めて人を小馬鹿にしてくるような感じが多いですね。 具体例を思い返しましたが仕事内容もかなり絡んでくるのでうまく説明できません。

No.2

リアルでマウント取ってフルボッコ。


抵抗無くなったらチョークスリーパーで極めたら終わり。

No.3

面倒くさい男だ。しんどいですね。
聞いても無いのに身の上話。
話題を広げようと振っても自分の話。
悩みを相談しても自分の経験談。
リアクションは決まって「へぇ〜」「凄いですね〜」だけ。最悪。
自己承認欲求が大き過ぎる奴。
それ、「自己愛性パーソナリティー障害」かも

No.4

はぁー、とだけ言ってその人の前から自分が移動する。
それをひたすら繰り返していたらそのうち向こうから来なくなるよ

No.5

>> 1 具体例があれば答えやすい 色んなタイプがいるから 身バレを防ぐためにやや濁しますが、その人物は上の人間がごっそり辞めていなくなり成り上がり今のポジションになったことを実力であがったと言っています。
そういった影響からか、力を手に入れた金正恩といった状態です。
周囲の年上力で抑えています。

前職を辞めた理由はただ単に会社の将来性に不安を感じただけなんですが、それをどう捉えたのか、金に困ってるならオレの言うとおりにやってれば500万は貰える!
早くオレのところまであがってこいよなど。仕事とはどういうものか熱く語ってきますが、ごくごく社会人なら一般的な話か、それ以下の話です。


年下でも仕事の上司として捉えていますいますが、マウントは仕事、プライベートを含めて人を小馬鹿にしてくるような感じが多いですね。

具体例を思い返しましたが仕事内容もかなり絡んでくるのでうまく説明できません。

No.6

マウント取られたら

マウントでお返し
しないとね

礼儀

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧