人に馬鹿にされたと思ってしまう。

レス49 HIT数 2185 あ+ あ-


2018/12/09 22:58(更新日時)

人に馬鹿にされたと思ってしまいます。昔はそんな風には思った事は一度たりともありませんでした。虚勢をはるのをやめたり、まるくなりました、同時に馬鹿にされたと思ってしまいます。人と関わるのさえ嫌です。病気でしょうか?
現在夢に向かって仕事をそれなりにこなしているのですが自分が望む結果にはなっていないので、そこもコンプレックスです。誰かと会った翌日も色々気にしてしまいます。睡眠も質が良くありません。どうしたら、なにも気にせず生きられますか?常に悩みがある気がします。

18/12/09 22:58 追記
特に年下が寂しそうなマウントしてきます。

No.2755587 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 お金を持てば変わるのはわかっています。今その途中なので、もどかしいです。人と関わるのをやめようと思ってます。

  • << 23 金は目に見える実績であり、力ですからね。 自分の意志を支えられる“力”ならなんだって良いのですが。 金ならば、 金をもったら、と言うよりは、 金を稼げるようになったら、と思うべきです。 例えば宝くじを当てたり、親の遺産で金が転がり込んでも、 まわりは仮に媚びへつらいあなたをおだてるかもしれませんが、 それは単に金にやっていることで、あなたたただ金が転がり込んで舞い上がっているやつ、となるだけです。 それこそ馬鹿にされているということでしょう。 金は人の物差しになりえますが、 人の物差しは金というわけではないのですよ。

No.11

>> 3 病気です。人は馬鹿にされているうちが花。恐れられたら地獄。 馬鹿にされるなら恐れられた方がマシと思ってしまいます。

  • << 45 その場合が楽って場合もありますね!参考になります!

No.12

>> 4 他人に馬鹿にされたと思ってしまうのは、あなた自身の妄想ですよね。会社を辞めて、人と接しないようにすればその妄想は無くなるんですか? 人と接しないことに付き合いを減らしていますがまだ減らしていかなくてはならない感じです。このまま友達がいなくなるのが見えています。

No.13

>> 5 私も馬鹿にされたと感じてしまいます。 何一つ上手くいってなくて。 実際ストレートに馬鹿にされた経験もあるし、思ってしまいますよ。 … 無 ですね、勉強になります。
昔は年下に気を使われる感じでしたが今は年下に馬鹿にされてます。命令口調に聞こえてしまうくらいです。おそらく妄想ですが。

No.14

>> 6 もともと弱くて人一倍人の評価を気にする性格なのかも。 だから以前はいきがってたのかも。 本当は弱いです。強くはありません。
若さゆえに尖ってました。それくらいの方が周りも気を使ってくれるのであまり嫌な思いしません。

No.16

>> 7 病気かどうかは分からないけど。 頑張ってる人を見下す人もいるよ。 事実として自分より下だと思ったり、自分がうまくいかなくて下の存在を… 成長期と年齢で自分を許してあげれないのかもしれません。

No.17

>> 8 ただプライドが高いだけ。 高いです。もっとプライド高い人に馬鹿にされます。

No.18

>> 9 私も、馬鹿にされてるなと思う時がありして。 そんな時は、馬鹿なんで(笑)とヘラヘラしといて ちょっとずつ家で色々と調べて、自分な… 可哀想と思っても惨めになってしまいます。

  • << 25 今も「自分のバカ」 と思うこと多々あります。 うちはシフト制です。 ヘラヘラしてるからか、ほとんど毎月2回くらい休みを「変わって」や「ちょうだい」と頼んでくれる人がいましたが、気づいてみると誰も頼まれたことがない。 いくら、「困ってるから変わって」でも気づいて後は「馬鹿にしてる」と思い断りました。理由は「自分の予定が入れられない」って。 私は人に愚痴というか、その場にいない人のことを話すことも好きではない。 一番話しやすい先輩に話すと「あの人にはみんな困ってる」 それ知ってた?休みのことも? (なるほど。みんな知ってて見てたわけだ) 断わったのは自分を助けたんだなと思いましたよ。 ・人のため ・嫌われたくない ・断れない ・悩む(怒る) ↓ ・断る ・スッキリ(好かれなくてもいい人) うんざりです。 もう、人のこと考えるより自分が働きやすいチームワークだけ考えて働く。に変えました。 好きな歌の歌詞にあります 「自分の限界を知るために、僕は生きてるわけじゃない」 仕事するために生きてるわけでもないし、 毎日、赤点取らなければいいくらいの働きでいいのかもしれません。 楽ですよ。 自分で自分を助けた。 前レスでも、書きましたが仕事上のことも、昨日の失敗はしないぞ。 自分で自分を助けることを続けると、自分が頼りになります。 というより、人って以外と他人のこと考えてないですよ。 私も。 人の顔色伺うより、自分の気持ちが大切です。言い切ります。 あとは、主さんなりの「自分の助け方」構築なさって頂ければと思います。 長文、失礼しました。

No.20

>> 10 馬鹿にされてると感じるのは、全ての人に対してですか? 例えば道ですれ違っただけのおばさんとか、近所の子供とかに対しても「馬鹿にされてる」と… ありがとうございます。
すれ違った人とかにはありません。
特定の人になります。

No.21

>> 19 削除されたレス 不特定の人ではなくです。

No.26

>> 23 金は目に見える実績であり、力ですからね。 自分の意志を支えられる“力”ならなんだって良いのですが。 金ならば、 金をもったら、… もちろん、理解してます。
お金を稼ぐ、産む努力を今しているのです。

No.27

>> 24 じゃあ、ただ本当に馬鹿にされてるだけだと思います。 虚勢をはるのをやめたり、丸くなったつもりでも、コンプレックスやおどおどした感じが染み出… ありがとうございます。
自己肯定を高めるにはどうしたら良いですか?

No.29

>> 28 わかりやすいご説明ありがとうございます。たしかに他人の目ばかり気になり自分を甘やかしていない事に気付きました。もっと自分に優しく労ってみようと思います。慣れないですが小さな事から始めてみようと思います。

No.32

>> 31 すごい思います。
今まで付き合うパートナーが世間に対するマウント対象で力を借りていました。今付き合っている人はいたって普通というか肉体労働者です。マウント女子からバカにされているとなんでも思います。
実際、そうだと思われています。
しかし私は彼が好きです。葛藤で苦しいのでマウント女子と縁を切っています。
しかし切るだけではなく自分も変わらないととも思ってます。彼て付き合う事により1人の自分よりもコンプレックスを感じやすいというのは事実です。

No.33

>> 30 無になる、とは…… 他人に関して無感情になるってことです。 意識的にしてる時があります。 ぼんやりといいますか、他人を全く気にしな… 他人はいないもの と考えてみます。

No.38

>> 35 5さん、何度も横レス失礼致しますm(_ _)m 無になるとは、他者から悪口を言われたりバカにされても、それにも応じず、弁解もなく、そう… その悪口言ってる人らが幻想であり存在すらしていないと捉えてみます

  • << 41 主さんはそのように捉えたんですね。 有難うございました!参考にしますね✨

No.39

>> 36 善悪で物事や出来事を判断すると辛くはなりますよね。 自分の1意見が否定されると自分を否定された感覚になるのでは? こうあるべきみたい… 今の自分には勘違いできる要素がありません。なのでプラスにも取れないし嫌味も真に受けます。自分を否定されたと思います。勘違いできる要素は彼氏や旦那が金持ち、有名 ってことだと思います。
今は自分自身がそうなる事を考え行動している最中なので、修行の身で悔しい日々を送ってます。

  • << 42 要するに、自己肯定感が低いのでは? よく言うありのまま自分やそのままを受け入れられないから、常に怯えてるのでは。

No.40

>> 37 再度9です。 主さん、気が向いたら 映画「ボヘミアンラプソディ」観てみてください。 主さんに観てほしいなと思いました。 … ありがとうございます

No.43

>> 42 受け入れられません。絶対に。
受け入れたら満足して抵レベルのままな気がして怯え、修行中なのだと思います。しかし馬鹿にしてくる人はロクな生き方してないので、今は言わせておけと余裕をこかせる作戦にしました。
2年後話しかけられても自分が相手にしないみたいな立場にいるのが見えます。

  • << 46 向上心は素晴らしいと思います。 しかし、人間って一面的に立派に見えてもダメなところもあるし、逆にダメなところが可愛いとか共感しあえたりなど、人間らしい魅力にもなると思います。 それには、受け入れる事は必須だと思います。 馬鹿にしたり好き嫌いなど、人間関係にはつきもので、それにはこれが自分ですというものがある人は強いと思います。 それは、自分の良いところも悪いところも自分と受け入れて、好きならお付き合いしましょうくらいでね。

No.48

>> 46 向上心は素晴らしいと思います。 しかし、人間って一面的に立派に見えてもダメなところもあるし、逆にダメなところが可愛いとか共感しあえたりなど… ダメなとこを可愛いと思う…なるほど、それとても良いですね。全く発想にありませんでした。可愛いくない性格はここからくるんですね。ありがとうございます

No.49

>> 47 感動しました。もっと早くこのレスに出会いたかった!いますね、そういうことやる人!マウント取りたいんでしょうね。 修行中はマウント女子が多いです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧