ダークチョコ?腹痛、吐き気?

レス15 HIT数 2142 あ+ あ-


2018/10/06 12:02(更新日時)

体質的にニキビがとても出来やすく胃腸が弱いタイプです。

そのくせに甘いものが好きで好きで。
そのせいで過去に沢山失敗してきました。
ドーナツ1つ、ケーキ1つ、スタバのスイーツ1つ食べただけでも物凄い胸焼けがします。

しかし、とあるモデルさんがチョコレート効果の72%は体にも良いし美容にもいいと言ってたので食べ続けてました。

しかし、昨日普段より少し多めに10枚(280カロリー)くらい食べたら物凄い腹痛と吐き気に襲われました💦


今日の朝なんか口を動かせないくらい吹出物が口周りに3個くらい出来てました💦

ダークチョコレートの味が大嫌いになってしまいました💦

見ただけで気持ち悪いです。

何なら美容に良いのでしょうか?

ダークはもう一生口にできないと思います。
ならダースのミルクチョコレートなら1パック食べてもいい?

ミルクチョコレートなら食べたい気持ちがあります。

これも食べすぎたら同じように吹出物できますかね?吐き気に繋がりますかね?💦

今回、腹痛や吐き気に襲わたのはたまたま”ダーク”なチョコの食べ過ぎは腹痛に繋がるなんて規定があったから?笑

それともミルクチョコレートでも食べすぎたら同じような症状でちゃう?💦

馬鹿な質問すみません。

No.2721434 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

食べ過ぎです。笑

バランスよく腹八分目の食事が美容に良いです。

No.2

>> 1 食べ過ぎですか!笑

ダークチョコだからではなく、ミルクチョコなんかも10枚くらい(250カロリーくらい)食べたら腹痛おきますかね?😢

ダークだから特別、食べすぎただけで吐き気や腹痛が起きたとかではなく?


どんだけ食べたいんだよって思いますよね😭ww

  • << 5 胃腸が弱いなら腹痛はおきるかもしれません。腹痛の原因はわかりませんが、チョコが原因かもしれないと思うなら食べるのやめた方が良いと思います。 美容のためなら1枚でいいと思いますよ。食べた分量に比例して効果が出るわけじゃないです。

No.3

体に良いのは1粒か2粒まで

それ以上は体に良いわけがない

No.4

>> 3 ありがとうございます!

チョコレートは美容に良いと聞きますが、1,2粒以上はダメなのですか?💦

ミルクのタイプでもダメかな?💦
乳酸菌チョコなんかも今あるけど、体に良さそうに見えても悪いのでしょうか?💦

  • << 6 体に良いものでも食べ過ぎると病気の原因になります。

No.5

>> 2 食べ過ぎですか!笑 ダークチョコだからではなく、ミルクチョコなんかも10枚くらい(250カロリーくらい)食べたら腹痛おきますかね?😢 … 胃腸が弱いなら腹痛はおきるかもしれません。腹痛の原因はわかりませんが、チョコが原因かもしれないと思うなら食べるのやめた方が良いと思います。

美容のためなら1枚でいいと思いますよ。食べた分量に比例して効果が出るわけじゃないです。

No.6

>> 4 ありがとうございます! チョコレートは美容に良いと聞きますが、1,2粒以上はダメなのですか?💦 ミルクのタイプでもダメかな?💦 … 体に良いものでも食べ過ぎると病気の原因になります。

No.7

乳酸菌入りのチョコはどうですか?
胃腸に良さそうですよ、
ミルクタイプのもあります。

No.8

>> 7 みなさんありがとうございます💦
どれも食べ過ぎはダメということですよね😢

No.9

そもそもこの主さんって

>チョコレート効果の72%は体にも良いし美容にもいい

そのチョコの中に含まれるどの成分がいいのか理解出来て無いよね。

しかもカカオオイルはアクの強い植物性の油脂だから、身体には害の方が多いことも知らない。しかしチョコにするにも必要な成分なんだよね。

薬は基本的に人の身体にとっては毒物、しかし少量だから身体にいい反応を起こしてくれている。そういうことも知らないんでしょ。

カカオ豆の成分もそう、産地ではチョコの原料としてより、薬と思ってる人の方が多い植物、取り過ぎたら中毒を起こすことも知っている。

消化器系の不具合も、皮膚もそういうのに反応したんだろうね。

主さんのスレッドにある胸焼けも、ニキビも原因は低代謝ってことだと思うよ。

糖質よりも油分(油脂分)の取り過ぎとミネラル、アミノ酸不足だと思うよ。

低代謝の主さんはネトネトの汗をかくタイプじゃないのかな?乾いたらサラサラになったりしないでしょ。代謝がいいサラサラ汗をかく人って、ニキビ出来にくいからね。



No.10

>> 9 ありがとうございます。
モデルさんがおススメしていたで良いのかなと何も調べずに購入していました💦

ではチョコを多く食べたいならダークチョコよりミルクの方がカカオも少ないのでおススメですか?💦
下しやすいのはカカオの多いダークということですよね?💦

No.11

>> 10 ただ単にチョコを多く食べる。なら好きなものを好きなだけ食べたらいいんだよ。

でも身体良い食べ方って事で言えばカカオ豆の含有量が多いものを少量食べるのが一番良い食べ方。
少ないから身体への負担を少なくし、食物繊維やカカオの消化器官への刺激、ポリフェノールなどの免疫力や抵抗力の増進にもなるからね。適量超えたら毒だけどね。

日本のミルクチョコはミルクそう乳脂肪と砂糖をこれでもかってぐらい入れて作っている。混ぜ物の方がはるかに多いのがミルクチョコレートなんだよ。

ゴディバとかピエール・マルコリーニのチョコ食べてごらんよ。日本のミルクチョコとは比べものにならないから。

ミルクチョコならカカオの影響は少ないからね。そのかわり太るよ。乳脂肪なのだから。糖質も高いしね。今流行りの脂肪と糖で出来てる代表格でしょ。


No.12

>> 11 ありがとうございます😢

ミルクチョコは本当に甘いですよね💦
ミルクチョコでも食べ過ぎるとお腹痛くなったり吐き気等あるのでしょうか?

ケーキ、ドーナツ、クッキー、あんこなども普通の量を食べただけで気持ち悪くなって体調が悪くなります💦

チョコだけは良いイメージがありましたが…
ミルクチョコは別格ではないですよね?💦
ケーキなどと同じように脂質と糖質があるから体に悪いですか?😢

甘いもの好きなのに食べれる種類が無いなんて辛いです。

No.13

>> 12 脂質や糖質が身体に悪いということはありません。必要なものでもありますから。

問題はそれらを処理出来る身体かどうかが問題ですね。

例えばこれを書いてる自身で言えば、甘いもの好きですね。ケーキなら1ホールぐらいは当たり前で食べられますよ。そして胸焼けなども起きません。そういう身体です。肥満体でもありませんよ。そして高代謝体質ですね。

好きなものを好きなだけ食べたいなら、まずそういうことが出来る身体を作った方がいいと思いますよ。

内臓だって鍛えることは出来るんですよ。機能を向上させることは難しい事ではありません。胸焼けしない消化器官は作れます。内臓の機能が上がれば、肥満の怖さも減りますしね。

身体のために何が良くて、何が悪いのか。そういうのを知っていると食べることはもっと楽しくなりますよ。



  • << 15 ちなみに身体を作るにはどうしたらいいのでしょうか? SNSの見知らぬ人の情報だし詳細が書いてないので信じがたい😢

No.14

>> 13 ありがとうございます🙌

No.15

>> 13 脂質や糖質が身体に悪いということはありません。必要なものでもありますから。 問題はそれらを処理出来る身体かどうかが問題ですね。 … ちなみに身体を作るにはどうしたらいいのでしょうか?

SNSの見知らぬ人の情報だし詳細が書いてないので信じがたい😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧