臨月。一周忌。

レス13 HIT数 6437 あ+ あ-


2018/09/14 13:01(更新日時)

臨月に入った頃に私の祖母の一周忌があり出欠を迷っています。

私と主人と子供(間もなく2歳)で出席か、主人のみ出席してもらうかということになると思います。

法事の場所は車で1時間弱、食事の場所は更にそこから少し先になります。

主人も一緒なら大丈夫かなとか、法事だけの出席にしようかとかも考えましたが、張り止めを飲んでいる状態なので大事をとって欠席した方が良いのかとも思います。

ただ私は内孫で高校まで同居していた祖母だったこと、私側の身内なので主人だけに行ってもらうのは心苦しい気がして出席したい気持ちもあります。主人も良い大人なので一人が嫌だとかは言いませんが…


タグ

No.2708863 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.13

主です。
沢山のレスありがとうございます。
やはり両方の意見がありますね。
もちろん身体を大事にしたいのですが、立場的にもだし行けなくもない距離なので欠席するのは気が引けると思ってしまって。
病院や家族も完全に否定的ではないというか、その時の張り具合や私の気持ち次第という感じだったのでますます迷ってしまいました。
こちらの意見も参考に今のところ法要のみの出席で考えていますが、今月中に返事とのことなので、今一度話し合って決めたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧