うるさいお義母さん

レス11 HIT数 1790 あ+ あ-


2018/10/04 02:24(更新日時)

私は服の販売員をしてますので、主婦ですが、普段から華やかです。ジェルネイルなどもしています。しかし、お義母さんはそれが気に入らないみたいで、主婦のくせにそんなのしてみたいに言ってきます。旦那の兄のお嫁さんが、地味なので、余計に言われます。そんな言われても仕事でしてるんだから仕方ないと思いませんか?働いているショップは、爪とかもきちんとネイルとかしてないと言われてしまいます。それと、旦那の給料では生活がカツカツだから仕事しているのにお義母さんは、主婦が、そんな所で働いてなど文句を言ってきます。お義母さんは、工場?のような所で働けば良いのにと言ってきて嫌です。私は、今の仕事が気に入っています。

タグ

No.2687737 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

結婚する前からの職場ですか。
結婚をしたら地味にしなくてはいけないなんて
変な姑さんですね。

No.2

>> 1 自分らしく、もっと派手を、自由を貫き、お姑さんを呆れさせてあげたら良いと思います。
あきらめてもらいましょ?ダメだわ、この嫁は…って。
もちろん、自分の経済観念やきちんとした生活レベルは落とさない上で、貫くとこは貫く‼️

No.3

真に受けてカリカリしないで、うまく立ち回りましょ。

「私は本当はこの仕事は辞めたいんです。主婦らしくないし」
「でも引き留められててなかなか辞められなくて」(自分の有能さをさりげなくアピール)
「この仕事していく以上、ネイルなんかも必要な身嗜みとされちゃうんです」(自分としては嫌だけど仕方ないという演技)
「○○さん(旦那)のお給料がもう少し安定したら、私も仕事やめられるんですけど」(あんたの息子が安月給なんだよ、とさりげなく嫌み)

あとは心の中で舌出してりゃ良いですよ。
まともに相手するのもバカらしいんですから、口先だけは姑に寄り添うフリしましょ。

No.4

聞き流す

No.5

私は自分の両親と主人と子供たちと住んでいて、化粧品の販売員でした。今は化粧品会社で内勤です。
母親から、「子供がいるのに自分だけ綺麗にしている」「女を捨てろ❗」と言われ続けましたが女を捨てる事なく会社は変わりましたが大好きな化粧品の仕事は辞める事なく現在に至ります。
主様も私と同じ、綺麗にしていないとお仕事にならないでしょう?テンションも上がらないでしょう?
お義母様のおっしゃっる事はスルーが良いです。
お義母様のお気に召すようにされても、またすぐにおきに召さない点をあげてきますから。
工場のようなところで働いたら今度は「小汚ないわね」とか言いそうですよ?
スルーが一番。
お義母様にもジェルネイルなどして差し上げて、あなたと張り合える位、美しくなっていただくのはいかがでしょうか?
嫁と姑の戦いは姑が死ぬまで続くので、楽しくバトリましょう。

No.6

>> 5 スゴイ⤴⤴
お義母さんにネイル💅
ナイスアイデア☝ですね☺

  • << 8 キレられますよ?そーゆー姑にネイルなんてキレます。そんなもんして要らないとか、やめて、とか、嫌いだとか、そんな爪で、家事出来ない‼️とか、とにかく拒否ってきます。 基本、やるコトなすコト、気に要らないのが、嫁姑と関係ーーです(ウチはそーでした)

No.7

>> 6 もし、ネイルサロンでジェルのせていただいているなら一緒に連れて行き、綺麗にしていただく。自分でのせているなら精神誠意綺麗にして差し上げる。反抗する事なくセンスを認めていただきましょ?
お義母様は世間が狭いだけかもしれませんよ?

No.8

>> 6 スゴイ⤴⤴ お義母さんにネイル💅 ナイスアイデア☝ですね☺ キレられますよ?そーゆー姑にネイルなんてキレます。そんなもんして要らないとか、やめて、とか、嫌いだとか、そんな爪で、家事出来ない‼️とか、とにかく拒否ってきます。
基本、やるコトなすコト、気に要らないのが、嫁姑と関係ーーです(ウチはそーでした)

No.9

私も義母にジェルネイルを一緒にはお勧めだと思う。そして、アパレルで仕事をしているならば、一緒に服のコーディネイトを楽しむ。主さんセンスある人なんでしょう?それぐらいできますよね?
今の40代50代60代なんて小奇麗にしてる人たくさんいるし、ネイルを楽しんでいる人もいますよ。職業柄私は出来ませんが。

スルーもありだろうけど、スルーしていれば言われ続けるだけ。それはOKで何とも思わなければいいけどね。言われ続けて自分が「きー」となり愚痴を言わなければ問題なし。
もし、言われるのが嫌ならば、ネイルの楽しさとかを教えてあげればいいと思います。私も現職に就く前は、自分でネイルをするぐらい大好きでした。

義兄の奥さんが地味だからとかいろいろあるだろうけど、主さんは仕事ですよね。仕事だからネイルは仕方ないのか、そういう仕事をしている自分が好きなのかは知りませんが、仕方ないものならば何時でも辞めることは可能ですよ。
仕方なくやっていることだから。

No.10

そういう古いタイプのお姑さんは扱いにくいですね
私も娘が嫁いだ年代ですが、コンビニの女の子がきれいにネイルしてたから誉めました(((^^;)
お仕事が華やかな感じだから、お姑さんな同じ女として内心は羨望の眼差しで見ていると思います。しかし素直ではないから、けちつけるような言い方で吹っ掛けてきます。
あなたはあなたのままで‼
息子が選んだ女性、美しいほうがいいじゃないですか(^^)
堂々としていてくださいね

No.11

言いたいことは言わせておけば良いでしょう貴女がが何の仕事をしようがそれでお姑さんが直に迷惑被る訳でないですね貴女が働いたお金少し貯めて例えばお姑さんの誕生日に花束送ったりしたらお姑さん喜ぶよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧