高校1年から 介護 つかれました
私は今年20です。4年生高校行っていて今年正社員になったのですが体調が優れず今はニートです。
私には 四人家族で 祖母(母方)の家で育ちました。父と 妹 私 祖母です。
徒歩30秒の所には叔母さん(祖母の長女、母の姉)といとこがいます。母は中一くらいの時でていきました。
ですが4年前祖母は足を悪くし高校1年から私が家事をしていました。朝から学校の時間までアルバイト、そこから学校や部活と生徒会をし家に帰り家事をしてっという生活をずっと続けていました。すごく辛かったしストレスばっかでした。
ある日お婆ちゃんは認知症になり意味不明な事をしたり勝手に大量のご飯を炊いたりそんなんが毎日続くようになり 、今では孫だということもたまに忘れられます。もう限界で、私も一人暮らししたいしそろそろ仕事できるのでしたいのですが、祖母を1人にしたら怖いし、私が一人暮らししたら 妹に負担かけてしまうので出来ません。なのでいとこに今の事情話したら「やばみ」だけの3文字でした。
叔母さんも絶対祖母の状況知ってるし、私達が大変だってことを分かってるのに放ったらかしです。だいたい今まで半年に1回顔出すくらいでたまに顔だしたら「あーしんど」とか言います。内心「あんたの母親だろ」って思います。徒歩30秒の所なのになんで少しでも顔出さないのか。
なんで私が祖母のためにそんな自分のしたいこともできないの?って悲しくなります。でもそんなこと思ってしまう私にも腹が立ちます。
私の家にもお金がありませんし、何故か祖母の年金は叔母さんが預かっています。
もう限界です疲れました。毎日夜泣いています。日本語が変でごめんなさい。悩んでます助けてください、この生活から抜け出したい、沢山仕事したいけど残された家族のこと思うと行けません。
それとも責任もって私達が最後まで面倒みたほうがいいでしょうか?
あと何で叔母さんは、自分の母親なのに放ったらかして姪に任せてるんでしょうか??この悩み相談できる大人がいなくてずっと我慢してきましたがもう無理です死にたいです普通の家庭に生まれたかったです。助けてください
主さん大人だねぇ、ウチも何故か孫の私がメインで面倒見てて、今祖母は一時的に叔母の家にいるけど、もうすぐ戻ってくるからまた私なんだろうなという祖母は好きだけど介護はしんどいよね。認知症なのもツラい。
叔母さんとは話し合いしようね?
怖かったら先に介護のことを
市の相談窓口とかもあると思うから、ホームページとかで調べて話を聞いてもらうのも有だよ。
介護レベルによっては補助金出るかもしれないし、ヘルパーさん頼めるかもしれない。福祉施設のことも教えてくれると思うよ。
叔母さんとお金の話をどう進めたら良いか、家事の分担とか、必要なら妹さんの手も借りなければならないよ。
家を出ることも視野に入れて考えてることも、いずれは叔母さんと妹さんにも伝えなければならないよね。
限界きててしんどいと思うけど、何とかしよう?
主さんほど深刻な状況じゃないけど、私もなんとかしないとマズイ。
このままだと、働くタイミングと家を出るタイミングを見失ってしまう。
≫私の家にもお金がありませんし、何故か祖母の年金は叔母さんが預かっています。
年金は二ヶ月に一度、三十万円位は振り込まれると思うのですが、そのお金を叔母さんが受け取っているのですかね?
まさか叔母さんが年金をネコババしていませんか?
≫あと何で叔母さんは、自分の母親なのに放ったらかして姪に任せてるんでしょうか?
叔母さんは自分が介護をするのが嫌だから、貴女に母親の介護を押し付けているんだと思います。
もしも叔母さんが年金をネコババして、介護を放棄しているのでしたら、とんでもない話だから、きちんとお父さんにも話を聞いてみて下さいね。
とにかく祖母の通帳の残高を直ぐに確認した方がいいと思いますよ。
今住んでる家は、おばあちゃんの家ですか?
お父さんは、お母さんが出て行ったのにそこに住み続けてるなら、おばあちゃんを預からないといけないんでしょう。
家は何千万とかするから、お父さん他に買えないから、お母さんいなくても、そこに居座ってるんじゃない?
おばさんは、家は別なら家賃なり家のローンなりを自腹で出してるとかないですか?
だから、「年金はちょうだい」ってお父さんかおばあちゃんに言って、みんなで決めたんじゃないかな、と思いました。
おばさんは、おばあちゃんの実の娘だから、主さんのお家をよこせ、と言われたら、お父さんよりは権利ありますよね?
だけど、孫の主さんとかも住んでるし、出て行かせない代わりに年金もらってるんじゃないかな。
そして、おばあちゃんの世話は、主さんが必ずやらなきゃいけない訳じゃないし、嫌なら出ていけば良いだけです。
みんなそれぞれ言い分はあるだろうけど、主さんには出ていく権利はありますから、自分で決めたら良いのだと思いますよ。
まず、役所の福祉課に、あなたと妹が相談してください。
なぜなら、未成年が出向けば大事になるからです。
おばあちゃんを認知症だと診断してもらって、日中のおばあちゃんの面倒はヘルパーさんにお願いしましょう。
あなたは、その間、バイトに行ったり、息抜きしてください。
おばさんが通帳を握っているなら、裁判所で成年後見の手続きをして、あなたが二十歳になったら後見人(たぶん補助人)になり、おばあちゃんの使うお金はそこから出してください。
こうすればおばさんは財産を握りません。
もしかしたら、財産ほしさにおばさんがしゃしゃり出てくるかもしれませんので、介護の手続きを、叔母やいとこにばれないように進めて、あなたたちが引き受けてる、叔母は投げっぱなしだという事実を周知徹底させてからの、後見人手続きです。
資産があると手続きに数十万かかりますが、叔母が搾取し続けて、あなたがバイトするよりましです。
あなたが頑張ってることは、見てる人がいるから大丈夫ですよ。
今より悪くなることはありません。
お知らせ
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
差別のない時代になり0レス 29HIT おしゃべり好きさん
-
気になる上司の態度6レス 100HIT OLさん (♀)
-
普通とは違ってごめんなさい。11レス 258HIT 好奇心旺盛パンダさん
-
普通は何か渡すよね0レス 148HIT 匿名さん (♀)
-
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい17レス 421HIT 好奇心旺盛パンダさん
-
差別のない時代になり0レス 29HIT おしゃべり好きさん
-
気になる上司の態度
真面目ってだけでつまんない男 出世も期待出来ないタイプだね(匿名さん6)
6レス 100HIT OLさん (♀) -
姉の妊娠が喜べない
単純に、子供のころ甘え足りなかったんじゃないかな?と。 赤ちゃん…(匿名さん16)
16レス 6990HIT 匿名 -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
そこまでして推しかつしてる人は自己肯定感が低いだのなんだの言う必要あり…(匿名さん17)
17レス 421HIT 好奇心旺盛パンダさん -
友達との旅行トラブル
これを言っちゃぁ身も蓋もないですが、 後からガタガタ言うぐらいな…(匿名さん7)
7レス 332HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ4レス 67HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
閲覧専用
友人の送迎8レス 151HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
関西弁10レス 252HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
コーチ6レス 250HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない6レス 361HIT 匿名さん
-
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ
Aは専業主婦です。 学童も入ってません。レスにも書きましたがAの子は…(聞いてほしいさん0)
4レス 67HIT 聞いてほしいさん (♀) -
閲覧専用
負担が私に全集中
ありがとうございます、馬鹿馬鹿しいです!(OLさん0)
25レス 750HIT OLさん (♀) -
閲覧専用
友人の送迎
友達が車無しの場合はそうなるかもしれないけど、普通はガソリン代出すよね…(匿名さん8)
8レス 151HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
関西弁10レス 252HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない
何かあったら主のせいにして辞めさせようとか思ってるのかもね(匿名さん6)
6レス 361HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家に帰らない彼氏 どうしたら良いですか?
同棲8年の彼氏のことで相談させてください。 多分浮気してます。 もうほとんど帰ってきません。…
27レス 410HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
お金を出して水を買う人
お金を出してミネラルウォーター買う人がわからないです。私が貧乏でケチだからかそう思いますが、味しない…
9レス 262HIT 片思い中さん (30代 女性 ) 男性レス限定 -
貴方ならどうしますか?
転職者にきつく当たる上司の方は何を考えてると思いますか? 私今の職場に転職して半年程になりますが上…
12レス 247HIT 社会人さん -
彼の元カノに嫉妬してしまう
元カノのことで彼氏を責めてしまいます。 1年になる彼氏がいます。 付き合った当初、彼は元カノ…
12レス 243HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
彼氏ができない。行動はしたけどできない。
来年35歳になります。 一度も彼氏ができなくてお付き合いしたことがありません。 生涯独身は嫌です…
13レス 245HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る