20代でやっておくべきこと?

レス10 HIT数 982 あ+ あ-


2018/05/07 13:54(更新日時)

20代のうちにやらないと後悔すること。

というのが本やネットによく出てますよね。

転職、海外旅行などはよく分かります。

ただ、興味のあるスポーツに挑戦してみればよかったとあるのがよくわかりません。(趣味で)

これって20代にやらなくても独身であれば30代から始められますよね?

スポーツや体を動かす習い事って
20代で始めておくのと、30代で始めるのとでは全く違うのですか?
それはなぜですか?

30代未経験でそのスポーツに入って上達するのに苦労するから?体力の問題?周りに白い目で見られるから?

若い頃から始めることが重要な理由を教えてください。

20代でやらなくても後悔するほどでもないと思うんですが。



18/05/07 03:40 追記
その、何かを(スポーツなど)始めるのに早い方がいい理由とは何でなのでしょうか?

タグ

No.2641732 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

20代と30代では体力と気力が全然違いますよ

私は20代半ば辺りから少しずつ体力が落ち始め、後半になると危機感を覚え運動を始めようと思い立っても体力と気力が追い付かなかった…

20代半ばまでは、何と無くこのまま変わらず30代がくると思ってたけど、後半はあっという間

危機感を感じた時にはもぅ手遅れだった

余程、暇か精神力がある人でもないと30代から運動は出来ないと思う

No.2

結婚を真面目に真剣に考えることです。

No.3

後悔しない人もいるから、他人や周りを気にしないでも良い。


主には無関係かもしれないけど、最近ミクルで同じような質問をずっとしてる人がいるんだわ。
残念ながら主もその人かなと思うし、思われても仕方ないタイミングなんだわ。
だから自由にやりなとしか言えない。

No.4

ダンスとテニスを未経験から始めたいと思っている27才の主さんだよね?

えーとっ……これで、スレ、5個目か6個目くらい?
もっとになる?

No.5

30代はじいさんばあさんだよ?
からだが違う。

それだけ?

20代にすべき1位は結婚出産だと思うよ。スポーツする時間なんてない。

No.6

趣味スポーツ始めるのに20代後半も30代前半も大してかわらん&大差ないw

が!他の方も言うように
結婚&出産となるとその差はデカイ!

No.7

>> 6 みなさんありがとうございますw

No.8

20代にやっておくべき事は遊びじゃなくて苦労とそれに伴う経験を得る事だよ…
遊んでる場合じゃない。
若いうちに叩かれて強くタフになっておかなきゃ後々苦労するよ、アリとキリギリスだね。

  • << 10 ありがとうございます! 具体的に苦労とどのような苦労をしておけばいいですか? 仕事を頑張ったり、資格を取得するなどですか?

No.9

気分転換の趣味なら年齢は関係ないと思いますが、スキューバダイビングは妊娠中はダメだし、既往症があった場合にどんな体調不良があるかがまだわかっていないので、検査結果の値がきれいな若いうちに始めるのがいいです。

No.10

>> 8 20代にやっておくべき事は遊びじゃなくて苦労とそれに伴う経験を得る事だよ… 遊んでる場合じゃない。 若いうちに叩かれて強くタフになってお… ありがとうございます!

具体的に苦労とどのような苦労をしておけばいいですか?

仕事を頑張ったり、資格を取得するなどですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧