実はネットが無かったほうが幸せ

レス12 HIT数 712 あ+ あ-


2018/04/21 14:22(更新日時)

だったんじゃない?と思う時ありますか?

タグ

No.2633853 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

今思ってます。気持ちに余裕がなかったり、構ってほしかったり、孤独を感じるとこうゆう掲示板に来てしまいます。
依存気味です。
なかったらリアで何とかなるのかとか考えたり、ネット依存って言葉が嫌いなのに実際今なってしまいました。

No.2

電話とメール機能だけで良かったんだよ

No.3

ネットで世界が広がる一方、検索した言葉しか出ないから逆に視野が狭くなる。
メールやラインも、電話とは違って相手が何をしていても気にしないで送れるけど、受けた方は即レスが暗黙の了解。
調べたり考えなきゃいけない内容だったり、長距離車を運転してたりと手が離せなかったら無理なのに、ダメなやつ扱いになる。
ネットがなくて少々不便なほうがお互いに許す範囲が広かった気がする。

No.4

簡単に調べられるから簡単に忘れる。
字を書かなくなったから漢字忘れる。
ナビしてくれるから道忘れる。
店の定休日なんて覚えることすらなくなる。
口コミや評価を見たりして、買うもの行くとこ食べるもので、失敗や後悔したくないと思う気持ちが強くなる。

わぁぁぁああああ!!!

No.5

思うねー

一番思うのはネットで処刑や事故死などの残酷映像が簡単に見れること。
小学1年生だって家のネット環境で簡単に見れる。

誰がどう考えても明らかに教育に悪い。
子供が歪んで育ちそれが大人になり社会に悪影響をたくさん及ぼしてる。

元はソ連かどっかが軍事的利用のために開発したのがネットだと言われてるけど、こんなものは開発しない方が人類は幸せだった

No.6

じゃあガラケーに戻そうか。

No.7

わしガラケー。

No.8

ネットがある事で良い面もある(便利に検索できたりとか)、けど悪い面の方が勝っているからやはりない方がいい

人類にとってネットがある事での良い面がプラス5だとすると悪い面がマイナス10で、+5ー10=ー5  って感じになってると思う

あった方がいいなんて言ってるやつはプラス5の部分だけしか見えてないだけ

No.9

予測変換機能にお任せだよね。

No.10

そうなんでしょうね、結局。
なかったら無い環境に適応するもの。
タバコもお酒もケーキも一回食べたらまた食べるようになる。
スマホも初めからもたなければ良かった。
スマホで手荒れ、視力低下、時間取られ、でも辞められない。
喫煙者の気持ちが分かるダメになった私がいる。
散々です。

No.11

ネットって便利だよね。
簡単に検索して答え見つけられるし。
見知らぬ人と仲良くできるし。



便利になったけど、その分人間は退化しているよね。

思考能力の低下
コミュニケーション能力の低下

AIによって更に便利に。

そして更に人間は退化する。

No.12

公衆電話と家電のドキドキ感。
あとベタだけど、待ち合わせ場所のドキドキ感。
ときめきが多かったなー、今考えると。
調べ物のワクワク感とかね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧