マメルリハ急死 ペットロス

レス8 HIT数 5670 あ+ あ-


2018/04/03 23:12(更新日時)

マメルリハ(ブルーファローパイド、オス)が生後5ヶ月で亡くなりました。

ショップで割引されて売られていたちょっと弱そうな男の子。生後一ヶ月お迎え検診でメガバクテリ
アが見つかりました。
水に溶くお薬では治癒せず、週一の注射と毎日の直接経口投与に切り替えて約3カ月治療してきました。
こんなにメガバクテリアが治らない子は初めてと言われました。ほぼ毎週の病院通い、小さな体で一生懸命闘ってくれました。
先々週やっとメガバクテリアがいなくなり、ペレット食に加え、シードのおやつを与えると食欲も旺盛でとても元気になっていました。
手のかかる可愛い男の子。意地っ張りの甘えんぼ。まだ幼いのに私の手にクネクネと求愛の真似事をしてくれたり、髪の毛の中に潜り込みウトウトしたり…きっと長生きしてくれると信じていました。
それなのに…土曜日の夜にぐったりとケージの底にうずくまりごはんも水も口にしなくなりました。病院からは翌朝来てくれと言われました。ですが夜中にはもうさらにぐったりとなり少しずつ垂らす水をやっと口にする程度になりました。
夜通し夫の指に必死に掴まり苦しんでいました。
日曜日の早朝、病院に連れて行きました。入院となりましたがその夜亡くなりました。

金属中毒の症状と似ていますが絶対に金属には触れさせていません。ウンチは緑ではなく明るい色の血の混じった黒でしたし吐いてもおらず金属とは違うだろうとのこと。
考えられるのは急性腎不全。でもなぜこんなに急変したのかはわからないとの事でした。遺体の右目は神経症状が出て暴れたため内出血して腫れ上がっていました。尿を調べると糖が出ていたとの事。
先生は開業して間もないお若い方で一生懸命尽くして下さいましたが…あんなに毎週通院していたのにこうなる事が分からなかったのだろうか、なぜもっと踏み込んだ検査を提案してくれなかったのか、メガバクテリア治療の薬を使い過ぎた為の薬害ではないか…先生を責めるわけではありませんができる限りなぜこうなったかを調べたくて少しでも情報があれば、とこちらに投稿しました

我が家には先住マメルリハアルビノ、メスがいます。やはりメガバクでしたがすぐに良くなりました。メガバク治療の副作用で腎臓か肝臓が弱いため投薬をされました。
この子を同じ目に会わせたくないから更に踏み込んだ検査を受けさせたいですが、また病院に通わせてもこの子まで通院のストレスだけ感じさせて苦しんで落鳥させたら…と思うと怖くてなりません。

そらを抱いて寝、朝仕事にも行けなくてそらを抱いて町中を歩き回りました。これでは成仏させてあげられないと月曜の夜中、植木鉢にお墓を作りました。ベランダで暖かな春の日差しを浴びています

でも苦しくて食事も喉を通らず眠ることもできずにいます。
やっとメガバクテリアがいなくなってこれからたくさん幸せになるはずの矢先死。苦しむそらに私は何もしてやれませんでした。最期は手の中で、も叶いませんでした。少し私達の姿が見えないだけで鳴いていた寂しがり屋のそらの苦しみを考えると同じ苦しみを味わなければ気が済まないほどです。
そらのため、夫、先住マメのためにも乗り越えたいです。どうかどんな情報でも構いませんから教えてください。また、どうやって皆様が愛する家族を亡くした悲しみから立ち直ったか教えて下さい
よろしくお願いします。

No.2625362 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 1 ペットを見送るのは辛いですよね・・・。うちも助けてほしくて病院にいったのに、病院から帰る途中に亡くなったときは、病院で安楽死の薬でも打たれん… そんなご経験をなさったのですね。おつらい気持ちよくわかります。家族ですものね。
共感していただいて救われます。ありがとうございます。
まだまだそらの温もりも声も匂いさえも私の心と体に鮮明に残っていて突然の死を受け入れられずにいますが少しずつ頑張ろうと思います。いただいたメッセージを大切にします。感謝いたします。

No.6

>> 2 悲しいですね。 そらちゃんの御冥福をお祈りします。 小鳥の専門病院がもっと増えたらいいのにと思います。 病気については分からないのですが… そらちゃんと呼んで下さって嬉しいです。本当ですよね。私が行ったところは小鳥専門だったはずですがやはり経験が…本当に残念でした。南国出身の子たちですから保温が大事ですよね。更に肝に銘じて育てていきます。
いただいたメッセージを大切にします。感謝いたします。

No.7

>> 3 主さんは手を尽くした感あるしお疲れ様でした。主の責任じゃないですよ。1日も早く悲しみから解放される事願うばかりです。 優しい言葉をありがとうございます。心が救われます。
世間から見ればたかがインコ、ほんの26グラムの命は私には抱えきれないほど大きな愛情で満たされていましたと気づきました。
いただいたメッセージを大切にします。感謝いたします。

No.8

>> 4 分かる!落ち込むよね! 私はハムスターが亡くなった時は。 諦めて自然埋葬しましたよ。 想い出もありますが。 仕方がありません。 … 共感していただいてありがとうございます。同じ経験をなさったのですね。そう。強くならなければ。亡くなったハムスターちゃんも安堵していると思います。私も愛する我が子を思うならそうならなきゃですよね。
いただいたメッセージを大切にします。感謝いたします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧