産休中の保育園迎え時間

レス6 HIT数 3503 あ+ あ-


2018/03/30 16:48(更新日時)

4才児一人、2人目妊娠中です。当初は5月6日が予定日でした。
普段はフルタイム勤務で17時ちょっと過ぎの迎えなのですが、今日保育園側から産休に入ったならもう少し早めのお迎えをお願いしますと言われてしまいました。
今週初めから産休に入ったのですが、月曜の検診で予定日が4月19日とかなり早まってしまい戸惑いもあります。早くなった理由は帝王切開(手術日)決めの時に先生から提案された日時がコレでした。
一人目の時に、7ヶ月~8ヶ月の間に破水を起こし緊急帝王切開、目が覚めたら妊娠中毒症を起こしていたとの経験をした事もあり安産と言う経験が全くなく不安もあります。
幸い中毒症は一時的なものでしたし麻酔で寝てたので自覚は無かったのですが、血圧が200近くになり普通に考えたら恐ろしい状態だったようです。原因は未だに分からないのですが恐らく痩せ過ぎで悪かったんじゃないかと言われました。
今回はそんな事はないのですが、いつどうなるか分からないとの事で毎日血圧も測り検診とは別に2週間に一度病院へ行き今までなんとか問題なくやってきています。
他にもいくつか問題があり、初産はとにかく安産とは程遠いような経験をしました。

また、旦那は出張中で4月いっぱいまで県外におり私は実家にお世話になってますが家族は皆フルタイム、早くて17時頃に母が帰ってくるような状態です。
手術日は旦那が有給を取ってくれていて付き添い、前後の保育園送迎や面倒も家族が協力して行ってくれる事になってますが、突然の出来事だとすぐに飛んで来れるような人が一人も居ないです。

産休と言えど仕事と別物という事は分かっています。
でも17時前に迎えに行って万が一があった時の子供の預け先がありません。
私一人なら友人に頼んだりどうにか出来るものの、入院先も総合病院で未就学児はフロア自体入れないので一緒に病院に連れて行く事も出来ません(ハイリスク妊婦との事で一度病院変わってます)。
このような環境から出来れば通常通りの保育時間でお願いしたいのですが、やっぱり産休中は休みなので早く迎えに行かなきゃいけないでしょうか?
納得して貰えるなら園側に事情を話そうとは思ってますが、でも実際今は特に問題も無いですし…
悪い事ばかり考えるのは良くないと分かっていても、初産が何の前触れもなく問題だらけだっただけに万が一があったらどうしようかと不安になってしまってます。

No.2623319 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 1 気持ちは分かりますが、主さんの不安だけでは園の理解は得られないかもしれないです。 主治医に相談してみたらどうでしょうか。 前回と同じトラ… 体験談も交えてのアドバイス有難うございます。
緊急時には病院に連れて行けるとの事で、そこは知らなかったので少し安心しました。
一人目は何かおかしいなと思いつつ受診したらすぐ帝王切開に入り、術中は貧血を起こし吐き気で気分最悪、術後の移動中に寝付いてしまい朝まで大爆睡してしまったので同じ状態になった時の子供は?と、そこが一番心配でした。当時は夜で旦那が居たので色々と助かりましたが。
一人目は、あと一日遅れていたら死んでいたかも知れなかった状態だったのでちょっと警戒し過ぎな部分もあるかも知れません。
前回とは違う病院での出産になるので、子供の預かり部分も含めて一度確認しておこうと思います。
仕事については理解を得られやすい職場だったので、無理して出勤する事もなくここまで順調にやってこられた事に大変感謝しています。
前とは色々と状況も違いますので慣れない部分も沢山ありますが、今居る子もこれからの子も大事にしていけるように頑張ろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧